
スキャルで90pips。Thanks雇用統計
感謝、感謝、の70万アクセスをひとつの区切りとして
初心にかえってボチボチいきましょう(笑 ということで
ブログ村ランキングのカテゴリは "テクニカルトレード派" を
メインにすえていこうかなぁ~と思っております。
もちろんデイトレ派も残してはありますので(サジ加減が難しい)
またそのうちに復帰するかもしれませんが、
もっとも。デイトレ派はカテゴリがメジャーに過ぎるのか
上のほうにあやしいブログが多いので (IN・OUTが。。)
そんな中、下のほうに押しやられててもD.A.TのPRにもなりませぬし。。
というところが真相だったりもします。
そんなことで。。。
またランキングUP!をボチボチで目指してやっていきますので、
これまでにもまして ダブルの応援を。
どうかよろしくお願いします。
※画像のインジケーターはリリース中のセットになります。(MT4)
リクエストの際は「サイト・ポリシー」にそって随時配布していますので
事前にご一読・ご賛同の上よろしくお願いします。
※エントリー画面はクリック証券の「はっちゅう君」です。
※インジケーターのセットアップ・設定、テンプレート等については
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
雇用統計はさすがによく動きましたね。
指標値はよくなかったものの、マーケットの予想より良かった、とかで
かなりな上げになりました。
ただいずれにしても米国の状況自体はよくないわけで。。。
23時の指標もからめて、結局は全戻りになりましたね。
うまく獲れた方は、行って帰って、
かなりな利幅が獲れたのではないでしょうか。
当方は雇用統計は様子見。
大きく動いた後のボラの大きなときを狙った
いつもの "指標後スキャル" のつもりで入りました。
ただ。入れてすぐうまいこと利がのりましたので
そのまま流れについてホールドしてたら画像のような結果に。
たまたまうまく乗れて獲れただけですので参考になりませんが、
きょうはこれしかないので。。。
下の画像は↓いま時点での日足のチャートになります。
今週はじめの『当たるも八卦』予想では
~~~~~
日銀の会合の結果にマーケットはいったん落胆し
その後の建て直しに乗って上がっていく、という線に
乗っているとも言えます。
チャートからいけば、本格的に上がっても来週からという感じでしょうか。
雇用統計後、と言ってもいいかもしれませんね。
~~~~~
と、いうことでしたが、
未来線からいくと来週半ばからの上げ、となっていますね。
はたして「建て直し」は、されるのやら、どうなのやら。。。
いつもながら、ですが、
どうなることやら。。。ですね。
『未来予想』の部分は画像の右端、チャートシフトの余白部分になります。
Method9.7.5 にDAT_FTR(Future Rate:未来予想線) と、未来線対応版の
DAT_Cloud、DAT_IchimokuSP2 をあてたセットになっています。
そろそろ正式に入れたセットにまとめた方がいいかもしれませんね。
なお、未来線の関係のインジケーターは、単体でフォーラムの
「D.A.T Laboratory (Lab.)」(ラボ)にアップしてありますので、
すでに Method をお使いの方でしたら試しにこちらも
使ってみてもらえるようになっています。
フォーラムに参加されていない方は下のボタンからどうぞ。
配布はサイト・ポリシーに沿って行います。
← クリックして参加
では。今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう!
では。また。
───────────────────────────────
ねねさんの『素人ねねのFX日記 [ 称号:曲がり屋 ]』
きょうの 「◆ スキャルについての記事」 は!
⇒ 「デモ口座のつもりが リアル口座で取引してた;(訂正済)」
http://nenekabu.blog111.fc2.com/blog-entry-822.html
───────────────────────────────
D.A.Tからの口座開設はこちら!! ←スクサポはこちらから 案内記事 ⇒ こちら
サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.5』 |


※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
(ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。

はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- 相場の流れをみる:パラレルタイムフレーム(PTF)の時間割
- D.A.TMethod9.7.5 未来線対応版リリース
- スキャルで90pips。Thanks雇用統計
- 時間足のサインつながり
- 指標後スキャル(デイトレ)
- [2010/09/04]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>ねねさん
やっと未来線を入れたテンプレートにしました(笑
お待たせしました^^;スミマセンデシタ
そうですね~。
ちょっとずつ調整しながらやっているので
見た目の色使いや太さ・大きさなども
以前のとは若干違うかもしれませんw
テスターでの鍛錬はたしか去年あたりに
このブログでも大きく話題になりましたね~♪
このセットではティックベースのTMCなども
テスターでやるときは終値で動くようになっていたりで
対応されてますので♪^^
これからもマーケットが休みの日などには
良い鍛錬になると思いますよ☆
がんばってまいりましょう^^
私もダウンロード&セットさせて頂きました。
D.A.T Method9.7.5 Cloud の黄色矢印が、
PTFと同じ形になってたの嬉しかったです^^
教えて頂けたおかげで、
ストラテジーテスターで練習できました。
本番はすごく緊張するけど頑張ります。
>taporaさん
ダウンロード・コメありがとうございます♪
当方はMT4はいまはFXDDを使いますね~
あまり動きが激しいとキレることはありますが^^;
がんばってまいりましょう☆
MT4のサーバーについて
早速、インジケーターのDL&SETさせてもらいました♪
無事に完了しましたが、一つ質問です。
先日の雇用統計の時とか、MT4がよく落ちるんですけど
Seeyaさんはどこのサーバーを使っていますか?
ちなみに僕は「alpari UK」のデモサーバーです。
NYダウも見れるので、普段は非常によいのですが。。。
やはり、デモはデモなのでしょうか^^;
>修行僧さん
勝率8割超えてますね~♪ナイスです
雇用統計はてっきり下だと思ってましたが
爆上げでビックリ!でしたね~w
そのぶんしっかり戻ってきたので
トレンドとしては下継続とも言えますが^^
転換点にかかってますので方向感が難しいところですが
予想線では今週以降上げ転換の予想です♪
がんばってまいりましょう☆^^
>ねねさん
少しでも参考になりますれば(笑
良いアイデアなどが出ましたらお待ちしていますので♪
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
先週の成績
凄く助かりました。
自分のブログでも、アドバイスを確認させて頂きました。
これから ストラテジーテスターでやってみます。
ありがとうございました^^
>ねねさん
いえいえ♪とんでもござらん、です(笑
まだまだ精進中の身ですのでw^^;
自動売買でもそうですが、ルールは細かく厳しくすればするほど
当然のことながらエントリーのタイミングは少なくなりますよネ^^
Methodにはいくつものインジケーターが含まれますが
エントリーする/しないを判断する、方向を判断するルールと
実際にエントリーする「タイミング」を判断するルールをわけると
良いかもしれませんネ♪
当方の場合は基本的には、雲とレートの関係、WPRの長期線、
トレンドの動きのメインにしてエントリーする/しない、方向を判断します。
それに矢印サイン、WPRの短期線、ティック系のインジケーターで
「タイミング」を判断してます^^
矢印サインのルールは重視度は低めですが、
黄矢印が出ている状態で、その方向にグレーまたは小矢印が
同じ方向で出たときは特に重視しています♪
レートの動きと、オシレーター系、トレンド系をそれぞれ見て
判断していることになりますネ^^
慣れてくるとイメージとして捉えやすい構成になっているはずですので
場数を踏んで使い込んでみてくださいネ(笑
マーケットの動いてない休日などには、
MT4のストラテジーテスターで、チャートにテンプレートを呼び出すと
過去のレートの動きでエントリーの練習はできると思いますよ^^
試してみてくださいネ♪
がんばってまいりましょう☆^^
凄いですね。尊敬します。
私も、少しでも利益が取れてくように頑張らないとですね。
雇用統計の日は、月曜に向けて なるべく沢山練習しようと
チャートに張り付いていたのですが、
良いタイミングを見つけられませんでした;
エントリーの自分ルールが細かすぎるのでしょうか^^;
でも、まだまだ臨機応変な対応は 私には難しいので
細かく決めてた方がいいのでしょうか・・・。
どうするのが良いのか色々考えていた所でしたので
思わず、書込んでしまいました。
あと一日、考えてみようと思います。
>***さん
ありがとうございます♪
今回はたまたまですw
噂とはどこら辺でのウワサでしょうか^^
気になりますね~♪
また教えてください(笑
がんばってまいりましょう☆^^
Seeyaさんスキャルの真骨頂ですね~!
噂通りさすがに上手いですね。
うらやましいです!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/388-8324ef2a
- | HOME |
コメントの投稿