にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

ありがとうございました 



 





こんにちは。Seeyaです。

応援ポチ、ありがとうございます。


きょうはデイリー記事です。



※画像のインジケーターはリリース中のセットになります(MT4)
 インジケーターは「サイト・ポリシー」にそって随時配布応答しています。
※はじめての方は事前にサイト・ポリシーを見てみてください。
 リクエストはお気軽に!どうぞ。
※インジケーターのセットアップ・設定などは『サイト・インデックス』
 または『Reading Guide』を参照ください。
※エントリーは『はっちゅう君』(クリック証券)の画面になっています。



記事に載せようと思って撮っておいたものですが
結局、『レバレッジの考え方』のアップのみになりましたので

画像のチャートは 先週末のモノになります。


6月、7月と、「Special PR!」ということで
クリック証券さんを集中して特集してきましたが
期間が終わりましたので、
トップのロゴなどは元に戻りました。

たくさんのアクセスをありがとうございました。


それまでトレードの画像は
D.A.Tのホームグラウンドの外為オンライン1本、でしたが、

クリック証券の「はっちゅう君」はとても使いやすいので
このままで行こうかなぁ~、とも思っています。


気になる業者さんでもありましたら、
また特集でもいきますので言ってくださいね。



では、きょうはこの辺で



『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。



参考になりましたら、
ランキングのポチポチを どうかよろしくお願いします。
サイト支援も、いつでも歓迎しておりますので。




 はじめての方へ記事投稿の解説は ⇒ こちら


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■インジケーターのリクエスト・Q&Aの前に
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.5
D.A.TMethod9.7.5 PTF            D.A.TMethod9.7.5 Cloud

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります (MT4)
※ご要望の際は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧ください。
 (ブログ左上の配布案内のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめての方はインジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/364-40b3257c