にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

パラレルタイムフレーム(PTF) 



 





こんにちは。Seeyaです。


皆さんトレードの調子のほうはいかがでしょうか。


以前からときどき記事にしていました
チャートをマルチタイムフレームで表示させる DAT_CHART ですが

チャート部に表示させるにはウィンドウの高さの問題があり
(例えば日足ベースで表示させると1分足は潰れてしまう)

さすがに1M~1Monthをいっぺんに並べるのは
無理があるんじゃない? と、いうことで、

縮小・拡大して見た目の表示だけでも揃えるか。。(?)
などの課題がありましたが


今回、ある割り切り方でもって表示を制御することで
解決してみようかということになりました。


下の↓画像は、5分足ベースでの画面になります。


※画像のインジケーターは思考中のセットになります。
 インジケーターは「サイト・ポリシー」に沿って随時配布応答しています。
※はじめての方はリクエストの前にサイト・ポリシーを見てみてください。
 リクエストはお気軽に!どうぞ。
※インジケーターのセットアップ・設定などは『サイト・インデックス』
 または『Reading Guide』を参照ください。



"前と変わってないやん。" と言われそうですが。


あたり前のことではありますが
表示されている現在の時間足の1つ上の時間足と
1つ下の時間足の3つを並べて表示させることで

上位足・・・トレンドとエントリー方向の予測
基準足・・・エントリー・クローズの大まかなタイミングの見通し
下位足・・・エントリー・クローズの約定タイミングの見極め

という見方が楽におこなえます。


なおボタンなどで現在の時間足を切り替えたときには

切替えで指定された時間足を中央にして(画像では5分足)
左に1つ上の時間足、右に1つ下の時間足に表示して
必ず3つのウィンドウで表示されるように変えてみました。

 現在足    左    中央    右
  1分    15分   5分   1分
  5分    15分   5分   1分
 15分    30分  15分   5分
 30分     1H   30分  15分
  1H      4H    1H   30分
  4H      1W   4H    1H
  1D      1W   1D    4H
  1W     1M   1W    1D
  1M     1M   1W    1D

マルチはマルチなのですが、時間足を並列に並べてみる、と
いうことで "パラレルタイムフレーム" としています。

もちろん下の DAT_MTF(マルチタイムフレーム)も
PTF(パラレルタイムフレーム)に対応させてあります。


いままでような単純に横に並べる表示方法のときでも
ウィンドウの左のほうなどに隠れている時間足の分は
チャートをスライドさせて見る必要がありましたので

この基準の時間足を切り替える方法でも
実用上は問題ないかな、と思っています。


それよりもこれで現在の時間足の上下の幅が大きいことによって
下の方の時間足のチャートが潰れることがなくなりましたので
そのほうの効用が大きいですね。

一度にいくつかの時間足のウィンドウを表示させておこうとすると
1つ1つのウィンドウがとても狭くなってしまいますので
PC1台で複数の時間足を1度に表示させているような方には
非常に使い勝手の良いインジケーターかと思います。


───────────────────────────────
(質問コーナー)

あと、読者さんから質問がありましたので
アナウンス(PR?)もかねて↓載せておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「こちらで配布されているDATmethodというのが非常に使いやすそうで
色々ダウンロードさせて頂いたのですが、使い方がいまいちわかりません。。
まず、実行ファイルが無いので起動させる事が出来ません。」

「DATkeyのパスワード入手に関しまして、当方は該当するブログ等を持って
いないためPRなどができません。この場合どうすればいいのでしょうか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォーラムへの参加もありがとうございます。

現在、DATMethod は必要なインジケーターの実行ファイル(.ex4)と
画面にセットするテンプレートファイルを1つにまとめた
自己解凍型ファイル(D.A.T Methodx.x.x.exe)で配布しています。
(解凍時にパスワードを聞かれますが空欄のままでOKです)
(フォルダにexeファイルが無い版は終了しています(現存しません))

解凍したら、ex4ファイルはMT4の「Indicator」フォルダへ
tplファイルはMT4直下の「templates」フォルダへ保存してください。
(その他のファイルがある場合はそのファイルは参考資料になります)

詳しくは左サイド・メニューの「D.A.T Reading Guide」にある
セットアップ記事、または当方からの配布メールをご覧ください。


DAT_KEYまたは配布メールについては
当ブログの「サイト・ポリシー」に沿ってお渡ししています。

配布実績から簡単にまとめますと、

・情報提供(記事にて/コメントにて/モノにて(交換はしていません))
・ブログ支援(D.A.T←盛り立て/スクサポ)

の2本立てという感じです(詳細はポリシーにて!)

お持ちのブログでの掲載のみでなく他にもいろいろ記載してありますので
いま一度、サイト・ポリシーをご覧いただけるとありがたいです。

またもちろん応援での口座開設もランキング・ポチ、記事ポチも
いつでも大歓迎しておりますので。

どうかよろしくお願いします。

───────────────────────────────



では今回はそろそろこの辺で!


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう!


では。また。








■ディ・アフター・トレード の過去記事は
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に!
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.2

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
 (配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>ESPERさん

こんにちは^^

メール&コメントをありがとうございます♪

先程メールをお送りしましたので
よろしくお願いします♪

がんばってまいりましょう☆^^

DAT_KEYの更新について

いつもお世話になっています
先ほど口座開設のメールを送付しました
宜しくお願いします

>ESPERさん

こんにちは♪

スクサポや応援開設していただけるのは

"いつでも""どこでも""何度でも"

歓迎しておりますので☆w

よろしくお願いします^^

がんばってまいりましょう☆

>daijin777さん

こんにちは^^

評価をいただけましてありがとうございます♪

すがないブログではありますが
ボチボチやらせていただいてますw^^アハハ

Methodの配布については
サイト・ポリシーにいろいろ書いてありますので☆
まずはそちらからご一読お願いします♪

がんばってまいりましょう☆^^

DAT_KEYの更新について

スクサポでしか貢献できないので今回も宜しくお願いします
口座開設メールを送付しますので宜しくお願いします

はじめまして こんにちは

 Seeyaさん はじめまして。

 FX年をはじめて3年ほどの daijin777 と申します。

 
 インジケーターを捜してブログ巡りをしていて、Seeyaさんの ブログに

 たどり着きました。 すばらしいブログですね。

 是非、D.A.T Methodを利用させて頂きたいです。
 
 まだまだ インジも ブログも未熟者なもので
  
 勉強させてください。

 ブログにもリンクを貼らせていただきました。
 

 よろしくお願いいたします。

>cmdairiさん

こんにちは^^

わざわざレスをありがとうございました♪

そう言えば、前回いただいたコメントにありました
こういう情報でもいいのか?との問いにお答えしていなかったので
以下にポリシーを要約したものを掲載しておきます。
(※内容は現時点でのものになります)

──────────────────────────────
 ○配布ポリシーについて

  "互いにがんばってまいりましょう"という主旨で、
  Win-Winに基づいて(笑 共にFXでのトレードを研究して頂けてる方、
  またはブログの活動に共に協力を頂けている方へ向けて配布を行う
  というスタイルを基本としています^^

  当ブログからはFXトレードに関する記事やインジケーターやツール
  などを配布するかわりにMethodやトレードに関するアイデアやコツ、
  インジケーターの改良に参考となる情報などの情報提供、あるいは
  ディ・アフター・トレード☆を盛り立てて頂けることでそういった
  情報が集まりやすいブログにしていくサポート等を依頼しています。

  またそうしたブログでのやり取りを通して寄せられたトレードに
  関する情報などをブログを通してまた皆さんへ還元していくという
  循環型の「インフラ」的要素もねらったスタイルをとっています^^
  (この循環を勝手に"D.A.Tリング"と読んでますw)

  なおこのブログからのインジケーターやツールなどの配布は、
  ブログへ協力を頂ける際のベース(材料)としてもらえるようお渡し
  しているものでありまして、インジケーターやツールを評価して頂く
  ことを目的としているものではありませんのでその点はあらかじめ
  ご了解をお願いします^^

 ○配布対象について

  このブログではここに記載しているポリシーに賛同していただいて、
  すでに共に活動してくれている方、Methodのレベルアップに協力を
  またはブログを盛り立てその運営に協力してもらえている方などを
  対象に、ご自身からの希望があればお渡しする、というスタイルを
  とっています^^

  そんなわけで、インジケーター物の提供や口座開設などの直接的な
  リクエストを除いて、ある程度の期間このサイトへ協力して頂けて、
  その後も継続して協力していってもらえると当方が判断できたときに
  そのお付き合いの流れの中で当方から配布させて頂くことになるかと
  思います^^

  なおこのポリシーの内容にご承諾を頂けていないと思われる
  リクエストやご質問などをいただいた場合にはスミマセンm(__)mと
  お返ししなければならないことにもなってしまいますので、
  どうかあらかじめご理解をいただけるようお願いします^^

  また出来る限り以前のご連絡時のメール等を保存もしておりますが、
  特別な管理は行っていませんので過去のやりとりなどについて忘却
  している場合もありますので。。w ご了承ください^^; 


  なお "「協力」とはどういうことがありますか?" と、いう問合せも
  多くありますので、それについて以下に掲載します^^

 ○配布条件について

  いままでの実績ではだいたい以下のようなものがあります^^

  ◇ご自身のブログへMethodを掲載
  ◇このブログのコメントでアイデアなどを提供
  ◇参考となるインジケーターや手法の情報を提供
  ◇他ブログ、サイト、掲示板などでMethodを宣伝^^
  ◇スクーデリア・サポート(サイト協力)

すみません

Seeyaさん、こんにちは。

本の紹介でアフィリエイトになるような誤解を招いてしまい、申し訳ありませんでした。
トレードする時、恐怖心がある方がいらっしゃれば、恐怖心を取り除くのに役に立ちそうなので書き込みをしました。

今後は、モノの紹介をするときには、URLリンクなしにするよう注意したいと思います。大変失礼しました。

>cmdairiさん

こんにちは

とりあえずコメントはこのまま残しておきますね~(笑
下に張り直しておきます^^

人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド (単行本)
ヘイル・ドゥオスキン (著), 安藤 理 (監修), 乾 真由美 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4072584258/ref=sib_rdr_dp

>jijipapaさん

こんにちは^^

そう言っていただけると
モチベーション上がります☆感謝です♪

応援開設も☆ありがとうございます♪
"いつでも""どこでも""何度でも"
歓迎しておりますのでw^^
よろしくお願いします♪

がんばってまいりましょう☆

はじめまして

Seeyaさん、はじめまして。cmdairiと申します。

ブログを拝見しまして、Methodに興味が湧き、サイトポリシーを読ませていただきました。「WIN-WIN」という考え方にとても共感しまして、コメントを投稿しました。

FXを始めて1年ぐらいになりますが、負け続けることがあって、エントリーしようと試すのですが、逆行が恐くてエントリーできないということが時々あります。

こんな自分にも何か情報を提供できないか、といろいろ探していたところ、ブログで紹介していた本でメンタル強化にかなり効果があると書かれていたので、書店を巡って見つけました。
 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072584258/luccoraccoblo-22/ref=nosim/

もしエントリー恐怖症で悩んでいる方がいらっしゃれば、参考にしていただけると良いかもしれない、と思い紹介しました。参考となるインジケーターや手法の情報ではありませんので、こういう情報でもいいのか?疑問に思うところです。

ブログを持っていませんので、これからも良い情報があれば、協力させていただきたいと思っています。

最近、1分足でエントリーとクローズができるインジケーターを探していましたので、SeeyaさんのMethodを配布していただけると大変ありがたく思います。

それでは今後とも宜しくお願いします。

素晴らしい

seeyaさんのパワーは凄いですね。
自由自在に操れてうらやましいです。
非常に使いやすそうです。
この構成のはトップページにのってないですが
配布してもらうことはできるのでしょうか。
また応援開設もしますのでよろしくお願いします。

>us4619さん

こんにちは^^

Methodの調子はいかがでしょうか☆

良いタイミングまで
きっちり待つのも大事ですよね~♪

当方もまだまだ精進中ですのでw
情報提供をお待ちしてます^^

がんばってまいりましょう☆

>AKIRAさん

こんにちは^^

メール&コメントありがとうございました♪

こちらこそ☆です^^
これからもよろしくお願いします♪

がんばってまいりましょう☆

ありがとうございました

素早い対応をありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

Methodありがとうございます

9.7.2と9.7.5TrendをにらめっこしながらPetitPips実践中です

精神力が弱いせいで、なかなか思うように確度が上がりません

自分のスタイルを確立すべく勉強中です

よろしくお願いします

素晴らしいですね。
こういうインジケーターを探していました。
開設メールを送りましたので確認をお願いします。
配布をお待ちしています。
よろしくお願いします。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/331-e1015490