にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

勝手に自己紹介 



 





こんにちは。Seeyaです。

このブログには "勝手に○○紹介" という記事のカテゴリがありまして

いろいろなブログやサイトを散歩したりする中で「これは!」と思った情報などを
元サイトの承諾なく 勝手に紹介するコーナーがあります。

ここのところずっと掲載はありませんでしたが、
読者さんから質問のメールを頂いたこともありまして、今回はひさしぶりに
あらためて「勝手に自己紹介」といきたいと思います。


このディ・アフター・トレード(D.A.T)は 2008.1.31 にスタートしまして、
この記事の掲載時点で2年と3ヶ月ほどになります。

当初はリアルでの仲間に、カスタマイズしたインジケーターを渡すためと
その使い方のアイデアやトレードの内容を説明する記事を載せておくために
立ち上げたものでした。

ディ・アフター・トレードとは、"トレードが終わった後の休日" というような意味で
当初は、その一週間の反省と次の一週間に向けての意気込みを記事にしていく、
そんな意味でつけたネーミングでした。


そして、ネットで見つけたインジケーターを使いやすいように改造して
記事に載せていくうちに「利用したい」という声をもうらうようになりまして、

"では。いっしょにやりましょうか" と、なったのが

現在もこのブログから配布している『Method』の始まりになります。

それから少しずつですがインジケーターをお渡していくようになって
どんどんリクエストが増えてきて「利用したいがどうすれば?」
というような質問も多くもらうようになり、

最初はひとつひとつメールやコメントなどで返していたのですが
数が多くなって大変になってきてしまったということもあり

事前に見ておいてもらえるようにと
専用のページとして用意したのが"サイト・ポリシー"になります。


。。っとっと。まだまだ話しが長くなりそうなので。。。

この続きは "勝手に自己紹介"パート2 にしましょう。



さてさて、Methodのほうですが

現在、試しにやってみていますセットの構成は↓の感じのチャートになります。


※画像のセットは現在試し中のセットになります
 インジケーターの配布はこの記事末に最新版Methodの告知があります。
※はじめてセットする方でインジケーターのセットアップ・設定などは
  『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。



あくまでも↑はデモトレです。


昨日はまさにちょうど良いタイミングではいれたようです。

エントリーのときは右上にあがって少しグズグズしていたときだったのですが、
設定したルール通り、ここは買いをエントリーとしました。

ラインが少なくゴチャゴチャしていないので
いつもよりズームアウトしたチャートで見ています。


このセットでのポイントは一目均衡表の雲のような雲らしい雲ではありませんが(笑
チャートにあるD.A.Tの「雲」と、サブの DAT_TREND になります

DAT_TREND は参考に見るインジケーターとして入れています。
メインはやはり「雲」ですね。


ローソク足を見てもらうと、雲にあたって反転し、
また右上へ上昇しているのがわかるでしょうか。


雲にあたったときに、反転したらその方向へついていく(押し目買い・戻り売り)
反転せずに雲を抜けたら、その方向へついていく(順張りでのエントリー)

どちらのエントリーの場合にも、雲の反対側へ抜けたら損切り、という感じです。


あとは利確のタイミングをどうするか、ですが、
そこはやはり DAT_TREND の逆サインですかね。

トレンドラインやフィボナッチなどを
組み合わせても良いかもしれません。


では。きょうはこの辺で


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう!


では。また。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>hideさん

コメントありがとうございます。

何ともありがたいお言葉を♪
是非よろしくお願いします^^

がんばっていきましょう☆

ありがとうございました。

パスワードありがとうございます。

まず出来ることは口座開設です(^_^;)

まだ開設していない口座を定期的に

申込みしたいと思います。 


今後ともよろしくお願いいたします。

>ESPERさん

こんにちは^^

メール&コメントをありがとうございます♪

先程返信でお送りしましたので
よろしくお願いします^^

がんばってまいりましょう☆

口座開設しました

先ほど「Foreland Online(フォーランドオンライン)」
に口座開設しました
メールを送りましたので宜しく
おねがいします

>cash_da_moneeyさん

こんにちは

お伝えしました通り、
現状ではお渡ししたインジケーターを
利用されている状態だと認識しております^^

前回もお願いしましたが、出来ましたら
「ご自身のブログへの掲載」の項を
あらためてご一読願えませんでしょうか。

よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

>ESPERさん

こんにちは

レスが遅くなってしまいました^^;スンマセン

スクサポは、"いつでも""どこでも""何度でも"
歓迎しております(笑

よろしくお願いします^^

ダウンロードさせていただきました

Seeya様

いつもお世話になっています。

PASSのメールありがとうございました。
無事に使えました。

自分では、もちろんサイトのポリシーに賛同して、協力させていただいているつもりんなんですが、Seeya様からみたら協力している様には見えないのかな~
と思い、「自分のトレードで精一杯」なんて、ついネガティブな事を書いてしまいました。誤解させてしまい申し訳ないです^^;

出来ればこれからもよろしくお願いいたします。

DAT_KEYの更新

いつもお世話になっています
早速ですが一目の雲を26本前ではなく
現時点にしたものですね前から是非
使用したいと思っていました
サクスポでしか貢献できませんが
KEYの更新とあわせて使用可能でしょうか
宜しくおねがいします

こんにちは

Seeya様

いつもお世話になっています。

なかなかネタが見つからず、というか自分のトレードで精一杯で、
情報提供が出来ているかわかりませんが、
5月から、ユーロ円でやってみたいと思います。
記事を書きました
http://cashdamoney.blog36.fc2.com/blog-entry-130.html

出来れば、5月のDAT_KEYのパスを下さい。

よろしくお願いします。

>kasiさん

こんにちは^^

当方もエラそうに言ってますので(笑
同様に恐縮です(爆

たしかに昔は日足での分析がやっとだったのに
いまではティックベースでも分析ができますからね~

それは大げさだとしても、
現在が大きなファンダメンタルズで動いているのか、
日足ベースなのか、1H足なのか、
参加者が少なくボラも低く5分や1分足での
小さなレンジで動いているのか、
きっとその時々でも異なりますよね^^

そのときの相場にこちらをあわせていくのか、
または通貨や時間帯やチャートのパターンをしぼって
自分のルールにあった相場だけに入れていくのか、
どういう視点でマーケットと対するかにもよる部分が
大きいのかな、と思います(笑

アイデアはいくらあっても足りることはないですよね(笑
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます。

マーケットは時間とともに変化するので、同時に成功する手法も
変化するものだと考えてます。
なので、今、成功しているトレーダーでも、
従来手法を改良したり、新しい手法を開発していかないと、
マーケットに居続けることは難しいと思います。
常に知識を深めて、アイデアを求めていないといけないという話になりますね。とても、大変なことです。^^;

偉そうに言いましたが、私の場合はまず、最初に成功してからですけどね。

>kasiさん

こんにちは^^

ご自身の手法がバッチリ出来上がっている
カリスマ・トレーダーさんでもない限り
"もっと儲かるやり方はないものか。。"と、
いろんな情報にアンテナをはって精進し続けているのが
トレーダーだと思います^^←このひともw

そんな「あ~でもない」「こ~でもない」を
いっしょにやれたらいいですネ♪、というのが
ポリシーの主旨ですので(笑^^アハハ

(文字にするのはなかなか難しいです(爆))

でもランキング・記事ポチだけでも大変ありがたいです♪
これからもどうかよろしくお願いします

がんばってまいりましょう☆^^

こんにちわ^^

なるほど、そういった経緯だったのですね。

まだ私にはいっしょにやれる実力はないので

できることを。ということで

ブログランキングと拍手のポチッ

を日課にさせて頂きますね(⌒▽⌒)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/326-69d67d6c