
DAT_TREND_HIST
こんにちは。Seeyaです。
昨夜はこれでもか!というくらいのレンジでしたね~。
大きな指標のないレンジな日は極プチなトレードが適しています。
大きな動きの予想される日はトレンドにのった順張りエントリーや
高値・安値のゾーンでのブレイクアウトもGOOD!ですが
こういう日は上抜け・下抜けを警戒しつつ
オシレーター系で逆張りプチなトレードがいいですね。
マーケットの雰囲気にあわせたチャートで
入れていくのが賢いかと思います。
そんなことで
けっこう前につくっていたインジケーターですが
きょうは DAT_TREND_HIST(仮) を載せます。
ではさっそくの↓画面です。
※画像のセットは現在試し中のセットになります。
ご要望の際はブログ左の『サイト・ポリシー』『配布案内』をみてください。
※はじめてセットする方でインジケーターのセットアップ・設定などは
『サイト・インデックス』または『Reading Guide』を参照ください。
この画像の一番下のインジケーターになります。
最近、ずっと使ってみています D.A.Tオリジナルのインジケーターの
DAT_TREND のヒストグラム版のインジケーターになります。
作ったのは DAT_TREND と同じ時期だったのですが
紹介するのは初めてですね。
。。。と、4/3の記事で、サブ・ネタとして掲載してました。
DAT_TREND は移動平均線をサブ・ウィンドウに出したような感じの
ラインになりますが、こちらはオシレーター的な見方で使っています。
"オシレーター的な" というと、RSI や RCI のような感じで、と
思っていただけると良いかと思います。
上下に2本のレベルの線がありますが、
その上からのときは、そこから下げ(赤)に反転したところで売り、
下からのときは、上げ(緑)に反転したところで買い、になります。
他のインジケーターの状態にもよりますが、
基本はシンプルに中央の0ライン到達でクローズ、としてみています。
上に DAT_TREND_HIST とあわせて見る用にパラメーターを調整した
DAT_RCI_TRADE を表示しています。
RCI のほうは押さえで見ているのですが良い感じにきてますネ
HISTなインジケーターは
以前に流行ったsnake系など良いインジケーターもありますので
どうしてもコレ!ということでもありませんが
この上下のレベルの具合がけっこうキモになりまして
なかなかいい感じではあります。
ではきょうはこの辺で
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード の過去記事は ■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.2』 |

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
(配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
- [2010/04/13]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
- ≪複雑系で勝つコツ
- | HOME |
- 一目均衡表 大研究≫
コメント
>forex-catさん
こちらこそリンクをありがとうございます♪
プチプチがいいですよネ(笑
DAT_TRENDはいろいろ試行錯誤してるなかで
たまたま出来たインジケーターで
なかなか良い感じそうなので煮詰めているところです♪
また是非お立ち寄りください。
がんばってまいりましょう☆^^
コメントありがとうございました。
自分も最近は”プチ積み上げ”ばかりです。
”DAT_TREND_HIST(仮)”面白いですね。
参考にさせていただきます。
また訪問させていただきます。
>kuniko cohenさん
興味があるもないも内容がわからないので
判断しかねますw
申し訳ありません^^
Affiliate program
ご興味が御座いましたら是非私までご連絡ください。
kuniko@wccbroker.com
- [2010/04/14]
- URL |
- kuniko cohen
- [ 編集 ]
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/324-501e7edb
- | HOME |
コメントの投稿