にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

複雑系で勝つコツ 



 





こんにちは。Seeyaです。


このままいくのかどうかわかりませんが、
きょうはレンジ、レンジでしたね~。



きょうのチャートはゴチャゴチャっとしたチャートです。

以前にナイスさんのところで話題になってたのを拝見した

3_Level_ZZ_Semafor.mq4 を改造した DAT_SEM(仮称)と
以前に使ってた DAT_TRG(ターゲット)をかぶせて出しています。

どんな感じのタイミングの違いになるのかなぁ、という感じです。





DAT_SEM のほうは、大きな黄色の矢印と中太のピンクの矢印、
こまかく小さい赤の矢印が出ています。

DAT_TRG からは1~12まで続く6Barsシーケンスと、垂直の緑と赤の太矢印、
ダメ押しの黄色いカギ矢印を出しているインジケーターになります。


パパッと上位足を確認して、
ササッとエントリーすることもよくあるのですが

きょうはそれぞれの状態をよ~く観察してじっくり入れてみました。




当方は単なるシンプルチャートよりも
やっぱりゴチャゴチャ・チャートの方が性に合っているのか。

一応、3戦連勝でした。 23pips。

このあと追加でもうひとつ獲れたのでトータルでは31pipsでした。


6Barsシーケンスのカウントをはかりつつ
黄色矢印の確定とターゲットのサインも見つつ。。

見方を説明するのは難しくなってしまいますが
やはりそれなりに確度はあがってきますね。


ではきょうはこの辺で


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう!


では。また。








■ディ・アフター・トレード の過去記事は
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に
■Methodやインジケーターのダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.2

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
 (配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>ステラさん

こんにちは^^

DLコメありがとうございました♪

そう言って頂けるととてもうれしいですね~^^
がんばってまいりましょう!

よろしくお願いします☆^^

お世話になってます。
マスターキー ダウンロードさせていただきました。
Methodと共に頑張ります!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/323-97fa49e7