にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

MTB Set (Freeインジケーター) 

無料インジケーターの FuncySet 第2弾です(爆

これも 人気のメタボリック社長さんのブログ「メタボリック社長のFX日記」に
公開されているトレード手法ですが、とてもいい感じな手法のようですので、
MT4標準のインジケーターやフリーのインジケーターを組み合わせて
セット物にしてみました。

ファイルは MTB Set (RCI・MACD・ADX) です。

いつものようにリンクの YAHOO!Briefcase からダウンロードできます。

今回も社長さんのブログにリンクを貼っておきましたので
もしよかったら遊びにいってみてください。


ダウンロードファイルの中の MTB Set (RCI・MACD・ADX).tpl という
テンプレートを呼び出してもらうと↓こんな画面になります。
 


※セットアップ手順はいつもと同じようにそれぞれ
 ・MetaTrader4のインストール  ・MetaTraderの準備   ・インジケーターのセットアップ
 を参照してください。

※テンプレートの呼び出し仕方は「インジケーターのいじり方」の掲載を参照してください。


今回の使用している↓インジケーターです。

・MetaTrader標準
 Bollinger Bands
 Moving Average (MA8・15・21)
 Average Directional Movement Index (ADX)

・無料インジケーター
 SpearmanRankCorrelation.ex4 (RCI)
 _MACD.ex4


よりエントリーのタイミングがとりやすいようにと
メタボリック社長さんの手法に MACDを加えたものにしてありますが
基本的なパラメータの設定値はメタボリック社長さんの手法からセットしてあります。

メタボリック社長さんに 感謝、ですね。


画面はディ・アフター・トレード風に、RCI9から動きの早い順に上から並べてあります。


また、 ハタ?と気がついて 昨日公開したQQE Setに含めていた
Laguerre.ex4 を並べてみました↓




Laguerre と RCI 26 は、ほぼ同じようなトレンドを描いてますね。

メタボリック社長さんはおそらく長期のトレンドをMAで
中期のトレンドを RCI 26 でみてらっしゃるのだと思いますが
前回の QQE Set のLaguerreも同じ発想でした。

ただ RCI 26 のほうがLaguerreよりも動きがなめらかで見やすそうですね。
HEiシリーズにも活用できそうです。


トレード手法としては、
RCI26で トレンドをみながら RCI9 またはMACDのタイミングでエントリー。
ADXの上がりや MAの広がりぐあいなどを見ながら 待ちか仕切るかの
タイミングをはかる、というところですかね。

仕切りのタイミングは メタボリック社長さんは お好みで好きにしてください。
と、いうようなことを書いてありましたが、
ここはとりあえず、素直にMACDの逆のクロスでクローズ、という感じに
しておきましょうか。

この手法もなかなかいい感じですので、他の手法といっしょに
検証していけるといいですね。


また良さそうなインジケーターや手法をみつけたら
ここでも紹介していきたいと思います。


では。では。







■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>銀猫さん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
調子は戻られましたか?
ペース早いですよね(笑^^;タハハ
フリー版の期限が切れそうだったこともあり(笑
慌ててリリースしたということもあるのですが^^
リリース後のD.A.Tはいつもこんな感じですw
皆さんにご迷惑をおかけしてます^^;
そして、すみませんw
正規版のほうだけですが、たぶんまたすぐにリリースすると思います(爆
Methodにカオスを取り込んでみたら、どうか☆というテーマです^^
みなさんにまた怒られれると思いますが。。(笑
がんばってまいりましょう^^

Chaos_Alertありがとうございました。

風邪でダウンしてまして御連絡遅くなりすみません。Chaos_Alertありがとうごぜーます!(涙)先のメールお送りした翌日に配信停止となっていたんであきらめてました。今夜セットしてみます。新しい9.0.2デモ版もDLさせていただきますよ。
しかしペース速いですねー勝負どころはガンガン攻めてません??
8シリーズでもまだまだ慣れてませんが、新シリーズへ進みます。周回遅れはまずいですからねー。
今は社長改のMTBセットやQQEやGolden_V3Alert版なんかも時々引っ張りだして並べてみたりしてます。
FXにもう少し自信持てたらなーと思ってます。というか正規版がいつでももらえるようにブログ作ることが先決かと・・精進します。  ではでは。

>銀猫さん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
Chaos_Alertはお送りしておきましたので
(すみません。以前のys_stylesの方へ送ってしまいましたw)
使ってみてはいかがでしょうか^^
ぜひ検証チームへも参加を☆(笑
がんばってまいりましょう^^

FuncySetいただきます。

Seeya様
ご無沙汰いたしております。以前作成されたFuncySet1・2弾DLいたしましたので連絡いたします。新しい9シリーズやカオスも頂きたいんですが、まだまだFX修行中で何か言えるほどではありませんし協力もできてません。申し訳ありません。当分自信が出るまで現状分で修行します。このFuncySetは勉強道具にいただきます。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/32-a3121d06