
DAT_RCI_TRADE (Ratio) SimpleMethod
こんにちは。Seeyaです。
SimpleMethod(シリーズ(?))の続報です。
読者の方からシンプルなMethodで好評価をいただけましたので
調子に乗ってw 続けています。
今回は、とても久しぶりに RCI系のインジケーター
DAT_RCI_TRADE です。
D.A.Tには6ラインのRCIの DAT_RCI がありますので
とくに目新しいインジケーターというワケではありませんが
通常のRCIの表現するオシレートなラインに
『トレード・マネジメント』(資金管理(?))の視点を加えて
エントリーしたあとの「あってた」「違ってた」だけでなく
リミット幅(利益)/ストップ幅(損失)までの
トレードのトータル的な『勝ち/負け』を検証してみましょう。
と、いう、試みです。
でも、きょうもまずはさっそく画面↓から
新しいインジケーターはサブウィンドウの1段目にある
DAT_RCI_TRADE というインジケーターになります。
RCIのライン自体は、2本だけ活かして、最近のD.A.Tでお得意の
ラインの上下動を緑・黄・赤で表現してあります。
今回のポイントは、その横の画像でいう、
"Ratio 65 %, Limit 4 pips, Stop 8 pips"
という部分になります。
エントリーはインジケーターが出している矢印サインにしたがって
サインが出たら入れていくだけなのですが、
エントリーした後には、画像の場合でいくと
OCOで、 リミット4(逆指値)/ ストップ8(指値)
を入れておいて、あとは、ほったらかし に、します。
ただひたすらそうやっていったトレードは
以下↓のような感じになりました。
短期線と長期線のクロスで必ずサインが出る、
というワケではなかったりすることもありますので
検証数は十分というワケにはいきませんが、
一応のところ 10戦中、8勝2敗(80%)
皆さんもおわかりのことだと思いますが
同じエントリーのタイミングでも
エントリー後の利益が出ているときに仕切るリミット幅と、
損失になっている時にいくらであきらめるかの損切り幅を、
どのくらいの幅でみるかによって、
勝てる場合もありますし、負ける場合もあります。
せっかく利益が出ていたのにホールドし過ぎてしまって
レートが戻ってきてしまい結局損切りになってしまった、
などのケースのことですね。
または、ウラをかかれてしまって、
粘ってホールドしたときに限って損失が広がって
損切りもできなくなって漬け込んでしまった。。
あるいは、その1回でそれまでの利益が飛んでしまった。。
などということもあるかもしれません。
そんなことで、
そのときの状況からインジケーターに割り出させた
リミット幅、ストップ幅でエントリーをすることで、
ある程度の勝率がでて、その上で最終的に利益が出るのであれば
それに越したことはありませんよね。
そんなことで今回またまたちょちょっと検証中。
ということをやっています。
いまのところ、DAT_ATR のロジックを流用して
パラメーターに設定した65%という仮りの勝率と
ボラティリティから適したリミット幅を割り出して、
65%の勝率で±0(プロフィット・ファクター:PF1)となる
ストップ幅が表示されるようにしています。
今回で80%という勝率が出てきましたので
80%にしてみてどうか、ということになります。
(このままでもいいのかもしれませんが。。)
80%に上げると、リミット幅、ストップ幅は
もう少し大きくなると思いますので
トレードの感じがまた多少かわってくるかもしれません。
日々、精進、ですね。
参考記事リミットの考え方
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-198.htmlストップの考え方
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-200.htmlプロフィット・ファクターとは
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-205.html
ではきょうはこの辺で
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード の過去記事は ■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.2』 |

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
(配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- DAT_TREND_HIST
- 複雑系で勝つコツ
- DAT_RCI_TRADE (Ratio) SimpleMethod
- DAT_TREND (MTF) シンプルMethod
- DAT_IchimokuSP2
- [2010/02/26]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(24)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>itaoさん
ダウンロード・コメありがとうございます♪
Methodを使いこんでみてくださいネ~
がんばってまいりましょう☆^^
無事インストール出来ました。
さっそく使って、トレードして見ます。
ガンガン使い込みます!!
>itaoさん
メール&コメントありがとうございました♪
先程返信をお送りしましたので
よろしくお願いします^^
こちらこそ☆
今後ともよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう^^
ポリシーに賛同します
こんにちは。
D.A.T Methodの配布をお願いしたくスクサポから口座開設しました。
Fx初心者ですが、今後ともよろしくお願いします

>sorachiさん
DLコメありがとうございます♪
こちらこそよろしくお願いします。
がんばってまいりましょう☆^^
ありがとうございます
こんばんは、sorachiです。
D.A.T Method、ダウンロードさせて頂きました。
使い込んで、気付いた事などあればお知らせ
していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
>sorachiさん
丁寧なメールをありがとうございました☆
DATを盛り上げていただけるということで
本当に感謝デス♪^^アリガトウゴザイマス
当方もまだまだ精進中の身ではありますがw
こちらこそどうかよろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^
ポリシーに賛同いたします
初めまして、sorachiといいます。
先程、スクサポより申し込んだ
口座開設のメールを転送致しました。
まだまだ勉強中ですが、今後、DATを盛り上げていける
ようにしていきたいと思います。
宜しくお願いします。
初めまして
しっかりサイトポリシーを理解しました
よろしければD.A.T Methodの方使わせていただけないでしょか。
D.A.T keyのパスワードの方お教えいただきたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
はじめまして♪
D.A.T Methodすごく使わせていただきたいです。
DAT_KEYの方お願いします!!!
>cash_da_moneeyさん
搭載しようと思えば
時間さえかければ出来ないことはないと思いますw
あとはそれだけの手間をかける効用があるか、ですね~^^
使ってみてどうか、というのもありますしw
皆さんが使ってみたいと思われるかどうか、という点も重要です(笑
いまのところ反響は薄いようです(爆^^アハハ
一元化はもっと手間がかかると思いますw^^;
インジケーターひとつに簡単に出来ると良いのですが
MT4(MQL)の制限でひとつのインジケーターには
ラインの記号の種類をあわせて8つしか搭載できないのです。
2本のラインだと、上昇の緑で2、下降の赤で2、
買い・売りのサインを出すとそれで2、計6つ。
ひとつのインジケーターだけでもそんな感じです^^;
コメントありがとうございました
HPの方にもコメント下さってありがとうございました。
お返事遅くなってしまってしまってすいません。
縮尺の自動調節搭載出来るんですね~
選択出来ると助かりますね~
設定の一元化は難しいんですかね~
こうなったら、ひとつのインディケーターに全部入れてしまうとかw
MQLを理解してないので勝手な事ばかり言っていますww
>cash_da_moneeyさん
コメント入れていただけないと
いつも見回りしないといけなくなってしまうのでw
お願いしている次第です(笑
ま、結局おジャマしていますので同じと言えば同じなのですが^^;
一応皆さんにお願いしていることなので。。w
サブウィンドウのほうのMTFは対応しているので
スケールの自動調節は当方も搭載するか悩みました^^
チャートにはレートの動きに合わせてラインが出てますので
変に縮尺するとそれがバーと合わなくなってしまって
もったいないかな。。と(笑
自動で縮尺するか選択できるようにした方が良いですかネ^^
設定の一元化は、方法をどうするかですね~。
INIファイルとか外部ファイルを読み込むようにするか
くらいしかないとは思いますが。。w
DAT_KEYは、フォーラムにおいてあるものは
以前に配布したときのパスワードとは異なります^^
現在はMethodのDLファイルはノンPASSのFreeDownloadになってまして
リクエストの応じてDAT_KEYを配布するカタチをとっています。
有効なDAT_KEYをお持ちであれば問題はないかと思います♪
よろしくお願いします☆
ありがとうございます
こんにちは
ブログを更新する度にコメント入れるのも迷惑になってしまうと思い、コメントの時についでにwwと思っていました・・・が、話題についていけず、コメント出来なかった次第でございます。
ブログ来て頂いていたのですね^^;
ブラウザで表示がここまで変わるとは思っていませんでした
ありがとうございます^^
早速、DLして使用してみました。
使用感は、私の環境では以前の状態に戻ったと思います。
いつも、迅速な対応でありがとうございます。
Method9.7.5β版ですが、勝手に使用感を記事にさせてもらいました。(長くなってしまうので)
http://cashdamoney.blog36.fc2.com/blog-entry-83.html
最後にDAT_KEYですが、前のがあるので問題なく使えていますが、新しくDLした所、2つともパスが通りませんでした^^;何ででしょうか?
パスをもらったメールもあるので間違いないと思うんですが・・・
>cash_da_moneeyさん
おひさしぶりです♪
一応、ポリシーでは記事をアップして頂けたときは
コメントで知らせて頂けるようお願いしております(笑
お知らせのない場合は「来なくていいですよ」と解釈を
するようにしていますがw^^;
せっかく掲載して頂いてますしブログにもおジャマしてますよ♪^^
たぶんAmazonのバナーのせいだと思うのですが
レイアウトが崩れてしまってるように見えますので
"どうされるのかなぁ~。。"と心配してました^^
MTFではなくRCIですか^^;
他の方からも重いとお聞きして調べたりもしてたのですが
MTFばかり調べてました(笑
MT4のRCIはもともとから重くはあるのですが
ラボに置いてあるDAT_RCIを
少々改善したヤツと入れ替えておきましたので
DLして入れてみてもらえますか?^^
あと、MethodのDLファイルはいまはパスワード無しの
自己解凍型ファイルにしてありますので(RCIは入れ替えましたw)
解凍するときはパスワードの入力は不要になっています。
DAT_KEYがあれば利用できますので♪^^
よろしくお願いします☆
お久しぶりです^^;
お久しぶりです・・・
覚えてないかも知れませんが・・・・
一目が入ったMethodに変更してから、CPU使用率が75~99%になってしまってPCが激重になり、何も出来なくなってちょっと困っていました^^;
私の場合は、MTFというよりRCIが原因でした、WPRにしたら重いは重いんですけど若干良くなりましたよ^^;
そこで、Methodが新しくなったみたいなので、使用させてもらおうとしたら、復号化に失敗しました・・
もしかして、パスワード変わってますか?
変わってたら教えてもらえますか??
最近、コメントしてなかったから無理ですかね?
- [2010/03/05]
- URL |
- cash_da_moneey
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>うちさん
ありがとうございます♪
口座開設のときの案内を用意しておりますので
サイト・ポリシーをご一読いただけるか
下記↓のURLから案内を入手して頂けますでしょうか^^
http://my.formman.com/form/pc/E0xxPfc3erAVpk6v/
よろしくお願いします♪
インジケータの配布のお願い
インジケータの配布をお願いしたく
スクサポからAVA FXに口座開設いたしました。
個人的に行っているインジケータの組み合わせなのですが
イイ線行ってるのですが、実用性にはまだまだです…。
今はシンプルなのを目指してます。
今後、HPはもちろんフォーラムやmixiにも顔を出させていただきますので
お願いします。
ポチッ!してきますw
>うちさん
ようこそディ・アフター・トレード☆へ^^
そうですね~。
インジケーターの組み合わせは
なかなか難しいですよね~♪
これだっ!という構成が見つかっても
やはりもっとシンプルなほうが良いと
いう声もあるでしょうし^^;
D.A.Tも凝った構成⇒シンプル⇒凝り凝り(爆
の繰り返しですw^^
参加はいつでも自由参加でお待ちしておりますので♪
よろしくお願いいたします。
がんばってまいりましょう☆^^
はじめまして
MT4を使ってのトレード猛勉強中の者です
なかなか上手なインジケータの組み合わせが見つからず
(そんな簡単にみつかる訳はないのですがw)
最近アタマがパンク気味ですorz
情報集めのためにネットをさまよっていたらこちらにたどり着きました
DAT-Methodの配布案内(自動送信メール)拝見しました
SeeyaさんのWin-Winの考え方、とても良いと思います
感服しました
情報商材のサイトにうんざりしていた私にはすごく新鮮でした
ぜひ、Methodの配布をお願いします
微力ながらブログの支援・情報の提供をしていきますので
ぜひお願いします
>so_r_osさん
コメントありがとうございます。
以前にも同じようにおっしゃる方がいて
MTFをはずしていただいたら
軽くなったとは言われていました^^;
ターミナルのウィンドウのExpertsタブか
操作履歴タブにエラーなどは出てませんでしょうか。
何かが読み込めないなどのメッセージが出てると
原因もわかるかと思うのですが^^;
御礼
so_r_osです。
早速、お送りいただき、ありがとうございます。
早速、ダウンロードさせていただきました。
しっかりと使い込ませて頂きたいと思います。
ただ、設定後、MT4の動きがかなり遅くなったと感じます。
私のやり方が、少し間違えているのでしょうか?
PCのスペックは、そこそこだと思うのですが・・・。
>so_r_osさん
メール&コメントを☆ありがとうございます^^
先程メールをお送りしました。
本日、ポリシー(配布案内など)を改訂しましたので、
お時間のあるときにでも見ておいて頂けるとありがたいです♪
(内容はあまり変わらないとは思いますがw)
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
インジケーター配布のお願い
so_r_osと申します。
インジケーターの配布をお願いしたく、ドルフィンFXに申込致しました。
ご確認お願いいたします。
また、ポリシーにも承諾いたします。
インジケーターを使い込ませていただき、今後アイデアやご提案などもさせていただけるようになりたいと思っています。
よろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/318-35719568
- | HOME |
コメントの投稿