
DAT_IchimokuSP2
こんにちは。Seeyaです。
きょうは、現在、追加で検証中のインジケーター
DAT_IchimokuSP2
を、あらためてレポートしておきます。
以前の記事、
『ツイッターでトレード実況2』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-306.html
で、紹介しました、DAT_IchimokuBreakout というインジケーターから
派生したインジケーターになります。
それではとりあえずそのセットの画像↓です
※画像のセットは現在配布中のセットになります。ご要望の際は
ブログ左の『サイト・ポリシー』『配布案内』をご覧ください。
※はじめてセットする方でインジケーターのセットアップ・設定などは
『サイト・インデックス』または Reading Guide を見てみてください。
その記事でも紹介していましたが、
フォーラムのメンバーの方から
一目均衡表の遅行線と先行スパン2のクロスが有望
との情報をいただきまして
遅行線 ・・・ 終値を26本後ろにズラしたライン
先行スパン2 ・・・ 過去52本の高値・安値の平均を26本前にズラしたライン
ですので、
遅行線は終値のラインを単純にずらしただけのもの、ということは
先行スパン2をレートが抜けたかどうかで判断できます。
ということで
先行スパン2をもう26本前にズラして
遅行線とのクロスでなくとも現在のレートの上抜け、下抜けで
判断できるようにしたのが太い青のラインになっています。
結果的には先行スパン2を52本前にズラしたライン、
ということになります。
先行スパン2だけなので
DAT_IchimokuSP2(スパン2) です。
インジケーターはフォーラムのラボに置いてありますので
Methodをお持ちの方はチャートに追加していただければ
試しに見ていただくことができますので
ダウンロードしてみてください。
どうか検証の協力をお願いします。
ではきょうはこの辺で
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード の過去記事は ■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ■Methodやインジケーターのダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は↓ | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 → 『Method 9.7.2』 |

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
(配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2010/02/05]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>kameさん
ボリンジャーもADXもフィボナッチも
CCIもRSIも平均足もQQEも。。(笑
いろいろありますのでw^^;
ありがとうございます♪
ボリンジャーもあるんですねぇ、使わせてもらいます笑!
TMCはなんで途中で止まるんでしょうねぇ…^^;
①とかの数字が、左のほうまでいってしまうこともあるんですよね。
起動時、時間足切り替えてやってみたいと思います。
>kameさん
D.A.T製のボリンジャーバンド(DAT_BBI)とであれば
見づらさも少ないかもしれませんね。
いずれにしても両方ともラインなので
重なるところではある程度は仕方ないところです。
TMCでカウントアップが途中で進まなくなる、ということは
ロジック的にはありえないですね~。
時間足を切り替えるなどして起動時に一度リフレッシュしてみては
どうでしょうか。
一目
お疲れ様です、kameです。
一目いれてみてますが、見やすくていい感じです♪
ありがとうございます~!
ただ、私はボリンジャーなどもいれてるので、少し線がかぶってみずらいということもありますが^^;w今後もトレードしながらDATとあわせてみていきたいと思います。
さてさて、ちょっとお聞きしたいことがあるのですが
9.7.2に導入されているTMCですが、私の環境が悪いのか上手く動いてくれません。状況としては、DAT_TMC Starting...が(16/26)でとまっていて増えず、転換時も音がでなくなります。(MT再起動で直ることもあります…)テンプレートいれただけなので、なにもいじってないのですが..どうすれば正常になるか教えて頂きたくお願いします^^
>JILLさん
こんにちは☆
そうですね♪『2周年記念』ということでw
お試し版の配布案内にありましたように2/3までで切れてると思います^^
(実はちゃんとDAT_KEYが効くか心配でもあったのですが。。(笑))
正規版はポリシーに沿って配布させて頂いていますので
このまま継続して掲載頂けるようなことでありましたら
もちろん喜んでお渡しするようにしますがいかがでしょうか♪^^
こんにちは
先日DLさせてもらったお試し版の期限がきてしまいました。
僅かな時間でしたが反応が早いにもかかわらずだましも少なく
正確なトレンドが捉えられるシステムだと実感しました。
もうすこしじっくり試してみたいという気持ちもありますので
正規版へ移行したいと思いますがよろしいでしょうか。
>ちゅんちゅんさん
フォーラムへの参加ありがとうございます♪
現在、未承認はありませんので大丈夫だと思います☆
よろしくお願いいたします♪
>mild7extralightさん
ネーミングは悩んだのですがw
先行スパン2なので単純に"SP2"としてしまいました(爆
ラボに入っているものも含めて "DAT_"あたまのインジケーターは
すべてDAT_KEYでのコントロールになります^^
ですので、Methodの位置づけは、
D.A.Tインジケーター環境でのおススメの構成が定義された
テンプレートのファイル、という意味になってきますネw
いまのところは最新のMethodを構成するD.A.Tインジケーターはラボには
置いてありませんが、(昔のインジケーター置き場の位置づけなので^^;)
DAT_KEYが定着してきたらインジケーターはラボに置いて
Methodの配布はtplファイルとDAT_KEYのみ、というカタチに
するかもしれません^^ ←テケトー星人なのでわかりませんが(笑
DAT_KEY対応前になるMethod9.7.1の配布を受けられた方用に
先程、DAT_KEYをフォーラムにアップしておきましたので☆
ダウンロードしてみてくださいネ
場所はフォーラム-ブリーフケースの『D.A.T-KEY』フォルダになります^^
解凍パスワードはMethod9.7.1と同じですので♪
よろしくお願いします☆^^
ごあいさつ
こちらのMT4で使用するRCIをダウンロードさせていただきたくて、YAHOOの為替FXフォーラムへ参加しました。
現在承認待ちで、管理人様にごあいさつをと思いまして訪問しました。
少しずつ過去記事も読ませていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは
見てみたいと思ったんですが、このラボシリーズってのはDAT_KEYがないと見れないのでしょうか?
9.7.1を見せて頂いているのですが、画面に反映されず、試しにDAT_WPRも入れてみてもこちらも真っ黒なもので…
~追伸~
01:30頃からのユーロの下落に入れず。
マイルールを淡々と実行することが本当に難しいですね(涙
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/311-62315e4b
- | HOME |
コメントの投稿