にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

あけましておめでとうございます。 

powerd by SeeyaTradings.








 あけましておめでとうございます☆



こんにちは。Seeyaです 。


いよいよ2010年がやってきましたね。

皆さんバッチリ新年は迎えられましたでしょうか 。


ディ・アフター・トレードは今月1月末で満2周年を迎えます。

URLを見ると、この記事でちょうど300の記事になるようですね。

(2年にしては少ないですが。。)


このような、いい加減なテケトー・ブログにもかかわらず

にほんブログ村ランキング』は、なんとかトップページ内に
残ることができておりまして

昨年来からの皆さんのたくさんの応援に大変感謝しております。


また昨年、「外為FXフォーラム!」は、あちこちに増殖を続けまして

Yahoo!グループのフォーラムは500名を超える参画をいただきました!

本当にありがとうございます。


中にはまったく機能していないものもあったりもしますが。。

(ブログ右上に残骸のアイコンがたくさん並んでいます。


今年もよりいっそう

皆さんとともにスキャルピングにさらに磨きをかけていきたい

と、そう思っております。


アクセス数もいよいよ30万の大台が見えてきました。

本当に皆さんのおかげです。ありがとうございます!

あととどのくらい続けられるかわかりませんが

精一杯ガンバッてまいりますので。


昨年同様、今年もディ・アフター・トレードをどうかごひいきに。

どうぞよろしくお願いします。



『皆の英知を結集して』


ともにがんばってまいりましょう。








■過去記事をまとめてあります
■配布ご要望、Q&A・コメントの前に!
■Methodの配布やダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は↓
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!
→ 『Method 9.7.1

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"をご覧の上ご連絡ください。
 (配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>id_nr4さん

あけましておめでとうございます♪

Method9.7.1は年越しバージョンでしたので(笑アハハ

いままた新しいのを準備中であります^^ ←いつもの通りw
要望の多いRCI、WPRを組み込んだセットの予定です♪

今年も飛躍の年にしたいところですね~w
がんばってまいりましょう☆^^

あけましておめでとうございます!
新しいバージョンになり心機一転、気合を入れなおしたいところです。
ここ最近、私事のためFXに取り組めなかったのでがんばりたいところですが^^;

今年もよろしくお願いします。

>アラマンダさん

こんにちは^^

ありがとうございます♪

そうですね~☆
上の時間足をみるのは基本中の基本ですネ^^サスガです♪

今年もポチポチ☆よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう♪

Seeyaさんお疲れさまです。
早速今年に入り、Methodにてトレードさせて頂いております♪
仕事の都合上まだ5回ほどしかトレードしておりませんが、4勝1負の20Pips取らせて頂きました!
やはり長い時間(15Mぐらいから)の方向と合ったタイミングでエントリーすると良さげな感じがしました。
それでは応援ポチポチ♪

>たかゆきさん

こんにちは^^

無事に組み込みが終わったようで
よかったです♪

そうですね♪はじめはデモから
じっくりのほうが良いですね^^

がんばってまいりましょう☆

ありがとうございます

何とか組み込むこと出来ました。
最初はデモで頑張っていきます。

>esperさん

おめでとうございます。

いまのところは単純にラインの方向が変わると
コールしていますので特にフィルターなどはかかっておりません。
エントリーのコールはラインのクロスで行っていますので
当然のことながら押し目・戻り売りのときは逆になりますね。
"必ず"と言われるとガックリしますが^^;
押し目・戻り売りとはそういう状態なので仕方ありません。

いまのところ"準備"だけを止めるパラメーターはありません。
TalkEnableをfalseにしてガイダンスを止めて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

>ポン・ドカンさん

こんにちは^^

管さん効果がなくなったのか
きょうは徐々に下げてきてますね~w

雇用統計がどっちを向くのか。。
下だとまた大変なことになりますね~^^;

DAT_TRADE のtalkの設定について

あけましておめでとうございます
早速利用させてもらっています
トレンドのあるときの押し戻りの時かならず
逆の内容になるので準備をしてくださいの文言だけをやめる方法が
あれば教えてください
よろしくお願いします

||ポン・ドカン|| です!

今日の雇用統計どうなりますかね??
楽しみで~す!

ワクワク(^-^)

>快晴男子さん

こんにちは♪はじめまして^^

ようこそディ・アフター・トレード☆へ

RCIはホント人気ですよね~♪
大きなトレンドが出るとダマシにハマりやすいのでw
脱RCIをなんとか図りたいと思っているのですが
トレンドと細かい動きを同時に見るには
やはり良いインジケーターであることは事実だと思いますネ^^

ディ・アフター・トレード☆では
RCIの6ラインに代えてWPRの6ラインを推進していますがw^^
いま配布中のMethod9.7.1もTrix版、MACD版に加えて
RCIやWPRをメイン・インジケーターにしたセットを
それぞれ出してみるのもおもしろいかなぁなどとも
思っているところです♪^^

ちなみにChaos_Methodは"よしくん"さん考案のセットで
ナイスさんのブログで知り、ご本人の了解をいただいて
当ブログで検証掲載していたセットになります^^

よしくんさんもブログをお持ちだったかと思いますが
たしかFXの関係ではなかったような。。^^;
Chaos_Methodについては
ナイスさんの過去記事を参照していただいたほうが
たくさんの情報が入手できると思いますよ☆

がんばってまいりましょう☆^^

>彩乃さん

こんにちは♪

おめでとうございます^^

トレード・ガイダンスはPetitPipsトレードのような
PC張り付きスキャルの方にはとても好評のようです(笑^^

TMCでのスキャルピングならクロスにあわせて入れれば
一瞬で1~2pipsは楽に獲れると思います☆

あとは同じクロスの中から、きちんと取捨選択して
利を伸ばせるタイミングだけエントリーしていけるように
確度を上げていかねばなりませぬ(笑

日々精進ですネ♪^^ ←精進中w

今年もよろしくお願いいたします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>たかゆきさん

こんにちは♪

スクサポのほうを最優先に対応しておるためw
辺コメが遅くなりましてスミマセンでした^^

メール&DLコメ☆
遅い時間までありがとうございました♪

無事にMT4の環境が整うことを期待しております^^
がんばってまいりましょう☆

>yumeさん

こんにちは^^

こちらこそよろしくお願いいたします♪

100pipsですか☆良い調子ですね~
昨日も管さん就任で上げ上げ1本でしたからw
けっこう獲れたのではないでしょうか^^

TMCを入れて"スキャルピングセット"としていますが
ベースは通常のTrix、MACDですので^^
もちろんデイトレにも使用可です(笑

鍵式対応ですネ^^;
ポリシーの改訂もしないと。。と気持ちはあるのですが
インジケーターと年始の忙にかまけて記事更新ができてないせいか
ランキングも↓↓でシュン><としておりまして。。(爆
あとはやる気の問題かもしれませんw

がんばりますので><
応援よろしくお願いします☆(笑

遅くなりました

ダウンロード出来ました。

ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

こんばんわ

はじめまして。
MT4のRCIを探して、メタボリック社長からここにたどり着きました。

ですが、先ほどChaos_Methodを拝見させていただきました。

ものすごくすばらしいシステムではないですか!!
ちょっとというかかなりビックリしております!!!

今日は検証というか様子見させてもらいます。

ぽち100回押したい気分です。
ありがとうございます。

ありがとうございます。

Seeyaさん、早くて親切な対応ありがとうございました。

メール送らせて頂きました。

DLコメントは、遅くなると思います。(i-230スミマセン)

こんばんわ

先程、1件目に送らせて頂いたメールは、ファイルが添付出来ていたと思いますが、

訂正で送った2件目のメール(内容は1件目と同じ)は、ファイルの添付が出来ていませんでした。

スミマセン、全てが初めてで何か慌てています。

お( ̄○ ̄)め( ̄◇ ̄)で( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

Seeyaさまぁぁぁーーー

.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

新年明けましておめでとうございますっ
今年もいっぱい(m。_。)m オネガイシマス

今年はガンガン稼ぐどぉーー

先程、5分足の
買いをエントリーして下さいっ♪ ←必殺の音声ガイダンス♪で
えいっ!!でエントリーしちゃいました^^

ビビリ薄利決済でしたが。。。^^
でもビビリの私の肩を押してくれてるような気がして
とても満足しております ♪(o ̄∇ ̄)/

今年のテーマは
①もう少し利食いを伸ばせるように♪
②TMCを猛勉強しエントリーに活用出来るようになるっ!!

↑↑↑
これですね♪
みなさん
TMCの活用の仕方が、お上手みたいなので 才才-!!w(゚o゚*)w

とにかく
張りきって頑張りますよぉぉぉーー (((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!


こんばんわ

先程、FXプライム口座開設を済まし、Seeyaさんにメールを
送りました。

お目通し、よろしくお願い致します。


サイトポリシーも、自動返信で受け取り、拝読・承認しています。

今年もよろしくお願いします

Seeyaさん、こんにちわ!
年末にいただいたMethodは好調ですよ。

インジケータはたくさん入ってるけど
綺麗でとてもみやすいですよ(笑)
わたしのお気に入りです!

いまのところ11勝2負で勝率もいいですし
長めのトレードもできて100pipsはとれてます。

スキャルピングでは準備してくださいのガイドの声から
エントリーの声までの間に右端のDAT_TMC(TAO?)で
タイミングをみながらエントリーしていくのがいいですね。
教えてもらった通りを実践中です(笑)

Methodはまだまだ改良中とのこと、期待してます!
もちろん鍵式も(笑)
わたしも待ってますので!よろしくお願いします。
頑張ってくださいね!ポチポチ!

9.7.1

こんばんは!
本日は0勝2敗の-13pipsです。

なかなか上手く使いこなせずに申し訳ないです。
皆様はどのような感じなんでしょうか?

>higumafxさん

こんにちは♪

M2Jは初回入金が大きいので
スクサポではあまりお勧めはしてないです~^^;

トラップ・リピートなどを使いたいということであれば
もちろん大歓迎!ではあります^^
ぜひD.A.Tを利用してくださいネ♪

WPR+はクロシロさんなどにも使っていただいてますね~♪
RCIの3ラインはよく見かけますが、
WPRの6ラインは見かけないですよネw^^
当方はWPRのほうが見よいと思うのですが。。アハハ

たまにはまた"RCI特集!"でもやりましょうかね~^^←冗談ですw

がんばってまいりましょう☆

>ゆらさん

こんにちは^^

コメント&メールをありがとうございました♪

こうして皆さんのお気持ちをいただけたときのうれしさが
D.A.Tを続けていける原動力になっております☆^^エヘ
ありがとうございます☆

当方はテケトーなだけで
そんな"いい人"じゃありませんよ(笑
でも皆さんに評価していただけると
うれしさもひとしおですネ♪

がんばってまいりますので^^
今年もどうかD.A.Tをごひいきに
よろしくお願いいたします♪

Seeyaさま

>WPR+ですね^^;
大変失礼いたしました。
記事を訂正しました。

あ、M2Jでのトレードを近いうちに開始しようと思ってます。
またご連絡いたします。スクサポの件です。

はじめまして!

いつも楽しく読ませていただいてます
新しいメソッドもすごく惹かれるセットですね
初心者なのでいままで書き込みはためらってたのですが、話題の簡単コースのやりとりを読んで、これなら私にも!と思いました

いつもがんばってらっしゃるSeeyaさんのために、陰ながらではなく、表に立って応援できる機会ができたことがとてもうれしいですp(^^)q
外為オンラインとFXトレーディングシステムを開設しましたが
今回は外為オンラインでメールしました
よろしくお願いします

Seeyaさんはすごくいい人!といろんなブログで目にします
私もSeeyaさんの1ファンです
これからも応援していきたいです
トレード、ブログ、メソッドと、とてもお忙しいと思いますが
今年も楽しい記事をいっぱい書いてくださいね(^O^)

応援クリックしていきます!
頑張ってください!

>mild7extralightさん

こんにちは^^

そうですね~♪
ACXはずいぶん前から定番で使っていますが
けっこう良いと思いますよw

ACXをヒストグラムではなくラインで表示させるのも
おもしろいかもしれませんね~♪
案外、MACDより精度高いかも☆ですw^^

がんばってまいりましょう☆^^

>higumafxさん

こんにちは^^

あけましておめでとうございます♪

ブログでの紹介☆ありがとうございます

WPR+ですね^^;
公開したインジケーターですので使って頂いてけっこうなのですが
ポリシーに乗って頂けないケースが多く、
Plusシリーズは現在、配布は中止しておりまして。。

ホントに、Plusシリーズの公開はD.A.T史上最大の失策でした(笑タハハ

D.A.Tからの配布物の再配布は許可しておりませんので
その点よろしくお願いしますネ^^;

こちらこそ☆今年もどうかよろしくお願いいたします
がんばってまいりましょう♪^^

>yukaringさん

こんにちは^^

当方も詳しいわけではなかったので
MT4をはじめた頃はいろいろダウンロードしていじってみては、
あ~でもない、こうでもない、と手探りでやってましたね~w

ラインひとつ、サインひとつ表示させるのに
とても苦労してました^^;

がんばってまいりましょう☆^^

9.7.1

こんばんは!丁寧にお返事を書いていただきありがとうございます!
サポートの件、了解致しました。ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

本日の検証です。現在のところ、2勝1敗の+3pipsです。
本日のエントリーですが、5分足の方向に1分足のMACDクロスで入るというスタンスです。リミットとストップはATRをそのまま使ってます。

5分足の向きですが、①ACXの色②MACDのクロス方向③QQE_Alert_MTFのクロス方向(勝手に検証)で見ています。基本的には①②③の順番で変化していくと信頼度の高い変化だという印象です。で、これで考えている方向に1分足のMACDのクロスでエントリーが基本です。じわじわ動いて次の足でMACDがクロスしそうな時はACXで、すでに勢いが付き過ぎてしまっていたら、チャンスがあればTMCで対応という感じです。

2回目のエントリー直後にOCOを入れる間もなく逆に振られて-12pipsというのがあったんですが、この時は5分足のMACDとACXは上、QQEだけ下という状況で1分足で下方向にエントリーでした。フィルターの中で一番遅いやつだけの方向に入るのは危険かもしれませんね。高値or安値掴みになってしまう危険性を感じました。

☆応援中☆

あけおめおめでとうございます

Seeyaさま

あけましておめでとうございます。
昨年はホントお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はmumuとしてお世話になっておりましたが心機一転2010年はhigumafxとして
がんばってまいります。

ブログ作っちゃいました。
初心者丸出しで恥ずかしいのですが、、、WPRを活用したトレードを記事にさせていただきます。

たまにはご覧頂ければメチャ嬉しいです。
あ、勝手ながら紹介させていただいております。すみません。

こんばんは(^^)
RCIのほうダウンロードさせてもらい、
早速チャートでじろじろみています(^^ゞ
seeyaさんをはじめ、metaのインジケーターをいじって、
自分なりのものを作って検証できる方々・・
こんなうらやましいことはないと思います(^^ゞ
で・・・何もできない自分に、少し悲しさもあります。笑
だから、seeyaさんはじめ、情報を提供されているみなさんのコメントを
読んで、
応援コメントばっかりかい!って言われそうですが、
今年一年、みなさんと楽しくトレードしたいですv-218
システムを使われる方には縁遠い?サイクル理論と、一目の基本数値などを使って、トレードしているので、情報も分析もあまり役にたたないと思いますが、今、ドル円がそろそろ上昇周期を終える時間帯に入ってきているので、
ショート狙いで、それを短い時間足でトレードできれば短期RCIがいったん戻ってSTCと足なみが揃うところから見つめてみようかと思っています。v-290
また過去にさかのぼって、大きいサイクルの中でのトレンドと同じ方向で、
RCIを使って15分足・1時間足で何回くらいトレードが出来て、利益がとれそうか検証していこうかと思います。
seeyaさんの新しいメソッドは画像を見るとすごーーーい、です。
私なんて、ほんとサイクルを手書きしてたくらいだからアナロガーです。笑

では、長々すみません(^^ゞでした。

>yukino~♪さん

あけましておめでとうございます^^

コメントありがとうございます♪

おかげさまで2年間、なんとかやってこれてます(笑
皆さんの応援のおかげです☆ホントに感謝デスm(__)m

どうかこれからもよろしくお願いいたします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>mild7extralightさん

こんにちは♪

①DAT_MAMは現在の時間足によって期間を微妙に調整することを前提とした
 つくりにしています。
 例えば100SMAと表示されているものは、そのラインは記事でいうところの
 100SMAの見方で使うラインである、ということを表していまして、
 調整後の期間であっても、便宜上、どの時間足でも100SMAとして表示される
 ようにしてあります。
 →どこかの記事で書いた覚えもあるのですが、探せませんでした(笑^^;
 調整後に実際になんの期間にするかは現在も検証中の状況です。
 ただ実際に時間足によってのAdjustは必要だという印象を持っています。
 理由は時間足によって実際にライン上で反転したり、ラインを越えて
 大きく動いたりというポイントが、単純に100なら100とした場合だと
 少々ズレがある場合が多いように思えるため^^(←いい加減)ですw
 かえって使いにくさがあるようでしたら、単純な期間でのラインに
 戻したほうが良いかもしれませんネ

②数字はDAT_TAO(TickAwesomeOscillator)ではなくDAT_TMC(TickMACD)で
 出しています。以前はチャート・シフトの部分(サイド)ではなく
 サブ・ウィンドウを1つ使って表示していたのですが、その当時は
 クロスしてからの1~のカウント数字を単純にグラフィックで表示して
 いたのですが、現在はサイドに表示するようにしているためグラフィックの
 表示がうまく出せずに仕方なく①~③の文字で表示していますw
 現在のバージョンのTMCでもパラメーターの"ShowSide"をFalseにして
 NumberTypeを2→1にすると昔の表示方法で表示されます。(ハズです^^;)
 6Barsではひとつのトレンドを、ボラのあるときは6+1(踊り場or転換)、
 またはボラなしのときは、3+1(踊り場)+3+1(転換)、と定義しています。
 現在のTMCでは1・2・3、1・2・3、と出しておくことで、ある程度
 向きの転換が読めるのでは?としています^^
 現在のTMCはティックの上げ(青)下げ(赤)によってラインの色自体を
 変えるように改良してありますが、以前はラインはグレー1色だったので
 かわりに後ろのTAOで上げ下げがわかりやすいようにしていました。
 いまでもやはり見やすいと思いますので残しています。
 "MACD"とは通常のインジケーターのMACDの意味で、ラインとしての"MACD/
シグナル"のMACDではありません。TMCの2本のラインを称してティック
 ベースのMACDと表現しています。
 動きの早いほうのラインが通常のMACDでいくところのMACDのライン、
 動きの遅いほうがシグナルのラインになります。

③DAT_ACXは現在でもエントリーの目安として使用しています。
 TrixのセットでいけばTrixの向きとACXの向きが合致した方が確度高しで、
 (もちろん100%ではありませんが)
 ACXが0ラインを抜けていくときもひとつのエントリータイミングです。
 ただ0ライン基準でのエントリーの場合には、こまかなレンジを避けて
 エントリーしていく必要がありますので、ACXだけだと力不足、と判断
 していまして、現在はその基準は使用していません。
 インジケーターの構造としてはMACDに似ています。Slowの方の期間を
 長めにとってあること、Close値のEMAではなくMEDIANのSMAを使用している、
 シグナル・ラインは取得していない、といったところが違いになります。
 ACXはかなり早くサインを出してくるわりには、比較的確度が高いことが
 わかっています。もちろんダマシがないわけではありませんが、Trixや
 MACD、6ラインのRCI・WPRなどと組み合わせるとかなり有効☆との印象です。
 キー・インジケーターというよりはエントリーのタイミングをはかる際の
 参考にするインジケーターの位置づけといったところかと思います。


ふ~っ、と、こんな内容になりますが返答になっておりますでしょうか^^;

そうですね。
配布を受けた以上は使いこなさねばと思われるのは理解できます。
ポリシーの変更はまだできていませんが簡単コースでは情報提供などの
"共にやっていく"と部分を削りますので当方のほうのサポートも
削らしていただいてバランスをとるのがよかろう、とは思っています。
双方気楽にまいりましょう!ということですね^^

使い方、見方などのサポートはもちろんポリシーに沿ってお受けしますがw
インジケーターの詳細ロジックについては、ソースの公開をしていないわけ
ですから基本的にはNGです。(おわかりだとは思いますが^^;)
でもピュアなD.A.T製のモノでなければ、もとにしたインジケーターなどは
記事中で公表しているハズですので、それを見ていただければだいたいは
おわかりにはなるかとも思います(笑^^アハハ

今年もどうかよろしくお願いいたします☆

あけまして おめでとうございます^^

ご挨拶が 遅くなりましたが^^;

今年も どうぞよろしくお願いいたします <(_ _)>

満2年を まもなく迎えられ 
DATも Methodも ますます絶好調に なりますね(*^_^*)
今年も お体に気をつけて 頑張ってくださいね☆

 

あけましておめでとうございます

こんばんは!
ようやく戻ってきて明日から検証再開です!

疑問点を何点か。

①DAT_MAMなんですが、MA_AdjustのtrueはMT4の標準MAとずらしてるみたいなんですが、これはどういう意図なんでしょうか?クロスを見やすくするためなのかな?なんて思ったり。あと、period7は初期設定が90SMAになってるみたいです。

②DAT_TAOの数字なんですが、これがSeeyaさんの仰っている6BAR理論に通じるのかな?と思ったんですが、何か有効な使い方というのはありますでしょうか?あと、このティックチャートなんですが、DAT_TMCがMACDということは、DAT_TAOはシグナルラインのような扱いになるのでしょうか?

③DAT_ACXなんですが、過去の使用例だと色変わりをエントリーの目安としているみたいなんですが、ShowSignをtrueにすると0ラインでサインが出るんですが、これはMACDみたいなロジックになってるのでしょうか?

共に育てていくという理念なのに質問ばかりでスミマセン。Seeyaさんのポリシーと違っていたら今後は気を付けます。あと、インジの詳細ロジックはちょっと…ということであれば、こちらも今後は気を付けます。

それでは今年も宜しくお願い致します!

☆応援中☆

>yukaringさん

こんにちは^^

フォーラムへの投稿☆ありがとうございました

RCIはフリーでDLできるようにしてありますので
ご自由に使って頂けるようになっております♪

記事のほうは浮かんだことをダラダラと書いているだけですので(爆
コメント欄でのやりとりの中のほうが参考にしていただけるような
アイデアの光る原石がたくさん埋まっていると思いますw^^

こちらこそどうかよろしくお願いいたします♪
がんばってまいりましょう☆^^

はじめまして(^^)

はじめまして。
ブログを知って読んでいくうちに感激してはまってしまいました、、
今、壁を感じて悩んでいるときだったので、
この機会に是非仲間に入れていただけたらと、
yahooもフォーラム掲示板の方へ、ダウンロードの報告と挨拶を
書き込みさせていただきました。
微力ながら、みなさんに教えていただきながら、一緒に成長させて頂けたらとおもいます。
seeyaさん、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。(^^ゞ

>sinさん

あけましておめでとうございます^^

どうぞ今年もよろしくお願いいたします☆

『皆の英知を結集して』☆w

ともにがんばってまいりましょう☆^^

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます^^

年末はバタバタしてしまいろくな挨拶もせずに終わってしまい失礼いたしました。本年も皆の英知を結集して頑張りましょう!!

>アラマンダさん

あけましておめでとうございます☆^^

こちらこそ♪
どうかよろしくお願いいたします!

D.A.Tを盛り上げること、と、
抱負に入れていただけて
とても感激しております☆^^

つたないブログですが
今年もどうかよろしくお願いいたします♪
がんばってまいりましょう☆^^

あけましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の抱負は、頂いたMethodを使いこなす事、DATを盛り上げていく事です♪
それでは早速今年初ポチリ☆

>クロシロさん

あけましておめでとうございます☆

昨年中は大変お世話になりました♪
今年もよろしくお願いいたします!^^

そうですね♪レバ規制のかかる夏までに
増やせるだけ増やしておきましょう(笑

こちらこそ☆今年もよろしくお願いいたします!
がんばってまいりましょう☆^^

おめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

規制の影響がどうなるかわかりませんが
ガンガンスキャっていきます。

今年もよろしくお願いします。

>ポン・ドカンさん

あけましておめでとうございます♪^^

今年もよろしくお願いします☆

がんばってまいりましょう☆^^

||ポン・ドカン|| です!

あけおめっす!
ことしもよろよろでお願いしまっす!

ご訪問感謝っす!

>tenyearsさん

あけましておめでとうございます☆

こちらこそ♪
今年もよろしくお願いします^^

お互いコツコツ!
がんばってまいりましょう☆w

>たかゆきさん

こんにちは^^

あけましておめでとうございます☆

今年もよろしくお願いします!

がんばってまいりましょう☆^^

>りこさん

新年いちばんコメ☆
ありがとうございます!^^

あけましておめでとうござます☆

年が明けて、やっと正月気分になってきていますw

アナログ終了は来年2011年ではなかったですか?
でもまだ切り替えていないのでそろそろ考えなくては、です^^アハハ

レバ規制のかかる8月までにできるだけ増やしておきたいところですね☆(笑

がんばってまいりましょう☆^^

今年もどうかよろしくお願いいたします!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。

今年もこつこつがんばっていきたいと思います。

こんばんわ

あけましておめでとうございます。

今年v-284も宜しくお願い申し上げます。


(楽天グリーティングさんも、素敵なサイトですね。
初めて知りました。)

A HAPPY NEW YEAR!

2010年

新年
明けましておめでとうございます

紅白を見て
外の販売機から戻って来たら
2009ラストカウント10秒前でまったり2009年を振り返ることもなく
2010年になってしまいましたw
今年はFXやCFD規制にアナログ終了とか色々ありますね

では
新たな一年
また宜しくお願いします。
(u_u)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/300-f27ba603