
新・外為オンライン
こんにちは。Seeyaです。
外為オンラインが新しい取引システムをリリースしたようなので
きょうは『勝手に○○紹介』しようかと思います。
ただ見たところデモ・システムだけのようで
リアルは旧のシステムのままのようにみえます。
意図はよくわかりませんが、デモ・トレで様子をみて
評判がよければリアルでもリリース?
それとも単純に準備が間に合わなかったのか。。。
ちなみにデモ・トレは同じIDで新・旧どちらにも
ログインできるようです。
さっそくディ・アフター・トレードでも
新しくIDを取り直して対応してありますので
外為オンラインの新しいシステムを見てみたい方は
デモ・ラウンジをのぞいてみると良いかもしれません。
では。さっそくレポート↓です。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 に承諾の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。
※スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは
個別にメールでお知らせします。 『サイト・ポリシー』 に承諾の上
ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします。
※はじめてセットする方でインジケーターのセットアップ・設定などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
とりあえずトレードのサンプルを撮ろうと思いまして
デモ・ラウンジの外為オンラインで
チョチョッとトレードしてみました。
MT4のチャートでいくと上↑の場面になります。
外為オンラインの新しい取引システムは
こんな感じ↓になってます。
基本的な部分は変わってないように見えますね。
新しくした意図がよくわかりませんが
レートの更新や、クリックしたときの動作などの
システム全体のレスポンスがよくなったのかもしれません。
いままでと同じように左上のレートの一覧をクリックすると
以下のように発注する小画面が出てきます。
旧では「指値・逆指値」「OCO」はそれぞれボタンでしたが
新では「注文種類」というところで選ぶようになったようです。
あとは"注文可能数"や"実効レバレッジ"というものが
表示されるようになったみたいですね。
どちらとも表示してもあまり意味がないように思いますが。
それと大きく変わったのが左にティックの動きが
表示されるようになっていますね。
(ここにHEi_TMCが表示されればなぁと思いました)
下↓がエントリー後、順調に利が乗ってきたところの画面です。
ここでポジションの行をクリックすると決済の画面↓が開いてきます。
いままでと同じですね。
ここで大きく違うのは、
新しいシステムでは自分のエントリーしたレートが
表示されなくなってしまったことです。
代わりに損益の金額が表示されるようになっています。
まぁ、旧では小画面のレートが更新されても
バックの金額が更新されずに見づらいということも
ありましたので、
そういう点では「改善」にはなるのかもしれませんが。
決済が終わったので、取引明細↓をみてみましょう。
デフォルトでは画面の一番したには取引明細のボタンは出て
いないので、上のメニューの表示から「約定取引明細」を選ぶと
一番下にボタンが出てきます。
明細をよくチェックする方は最小化してボタンは表示して
おいたほうが良いでしょう。
おっと、相場が動き出したようなので。
では。きょうはこの辺。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード の過去記事は ■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ■Methodの配布やフリー・ダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 (Yahoo!Group) → 『Method 9.6.2』 |

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"に承諾の上ご連絡ください。
(配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
- [2009/11/23]
- 勝手に○○紹介 |
- トラックバック(0) |
- コメント(16)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>彩乃さん
いま86.90あたりですが
86.37ポジは利確はされましたか~?
かなり上がってきましたが☆
200は上向きですので上げ基調ではあると思いますが
まだまだ何があるかわかりませんのでお気をつけて^^
40、100、200、に加えて、180です!ネw
これがまたキレイに効いてます^^オススメデス
MAはまだまだ研究が必要そうです^^;
がんばってまいりましょう☆
seeyaさま
朝寝坊ぅしました
86.37ポジは大丈夫ですよぉ
86.95のショートも同じ枚数持ってます。
85.00でショート陣を利食い入れとくべきでした
今日の日足大事ですねぇ~♪
このまま長い足が出て明日底値を越えなければ
チャンスかもですね
TRXのサイン待ちです。
プロ仕様という8ディスプレイ
↑↑↑
めっちゃ電気代かかりそう ヾ(@^(∞)^@)ノ
40 100 200SMAって良く反応しますね
またまた勉強になります。
>tenyearsさん
いきなりの84円台はびっくりでしたね~
儲かりましたでしょうかw^^
800SMAですかっ^^
100のラインも超えていかない相場が続いてましたので
どういう感じで見ていくのかイメージがつきませんが
帰ってからチャートで見てみますネ~♪
コメントありがとうございます☆^^
800SMA
今日は大変よく動く相場になりました。
ちょっと気がついた?ことがあったのでコメントします。
800SMAを一分足に入れて見たのですが。
いいタイミングでチャートが反転しました。
あんまり出番はなさそうですが大きく動いたとき
参考になるのではと思いました。
たいしたこと無いのですがお力になれればと思いまして
コメントしました。
>彩乃さん
今朝方、一時は84円台までいったようですが
86.37ポジは大丈夫だったでしょうか。。^^;
もともと世間的には87円or84円がターゲットレンジだったので
現在は86円ちょうどくらいまで激戻りしたみたいですから
このまま85.00を試しに向かわなければ
ようやく転換!というところかもしれませんネ^^
デイトレPCみましたよ♪
当方も欲しいですね~(笑^^ ←怒られます(?)w
特にプロ仕様という8ディスプレイが良いですね~
そこまでいくと"トレーディング・ルーム"が
必要になってくると思いますが。。^^;アハハ
同じODLでもVistaとXPでチャートが違うということですか?
そうなのでしょうか。。^^;
レポートの続報をお待ちしていますw
>マッツさん
コメントありがとうございます。
フォーラムはMethodの配布ファイルの置き場にしておりますし
双方向でPRや啓蒙もしておりますがw
フォーラムに参加して頂けた方には、D.A.Tライブラリなどに
置いてあるフリーDLのセットなどがすでにフォーラムへの
参加のメリットとしてもらえると考えられますので^^
基本的にはD.A.Tのサイトポリシーとの関連はありません♪
D.A.Tのポリシーとフォーラムは切り離して考えてくださいネ
よろしくお願いいたします^^
seeyaさま
今日はもったいなかったぁ~
ずっとずっと下がるって思ってたのに

残念っ

あまりパソコンの前に居れなかったっ
もうボチボチ?
一応86.37でロング持ちました。←まだまだ下がりそうぉー?こわぁ!!
日足がべったりになって来てるので
そろそろ準備開始っ
上がり出したら大事に育てますっ。
どこまで下がるでしょう?
怖いので86.95でショートも保有してます。
明日は時間があるので
PetitPips ←頑張るぞぉ o(ёεё )o( ёзё)oワクワク
ほしいものが見つかった
そういえば
私はODLのメタトレダーのデモ版を使っていますが
正規版は動き方が違うのですか?
チャートはVISTA(←パソコンの名前)で見ているのですが
為替オンラインはXPで見ていますが
ちょっとズレがあるうな気がします。VISTAが重いからぁ??
って、今日気づきました (〃゚д゚;A アセアセ・・・
パソコンの環境も大事なんですね。
みなさぁ~ん
オススメがあれば教えてくださいねぇ~
そんなこんなで
http://pc-atlantis.com/daytrade/atl_v4.html
↑↑↑
これっ 買ってぇ~ ってパパに言ったら
怒られた( ̄_ ̄ i)タラー
いいもんっ
自分で買うもん
まずはフォーラムから参加させてもらいたいと思いまして、
メルアドを送信しました。
自分なりに少しでもトレードを良くする方法を考えて行きたいと考えてます^^
>syakusyakuさん
ブログおジャマしました♪
ものすごいですねw
Methodも含めてD.A.Tで提唱している手法の内容は
あくまでもは研究材料のひとつですので
ご自身なりの内容に組み上げていただいてけっこうですので^^
PetitPipsにこだわらず利を伸ばせるようであれば
そのままデイトレ(スウィング?)に移行するのは
OK!だと思いますよ^^
そうですね~。円キャリーはあるでしょうが
ここまで円が高くなる理由には少々弱いような気がしますので
一種異様な印象ではありますネ^^;
円高は日本の主力の輸出産業に打撃があるのは
百も承知でしょうから、政府にはドル買い介入をしようにも
その元手が無いということか?、という気がします(笑
打つ手がないということでしょうかね~^^;
>マッツさん
そうなんですw ま。経緯や事情までは
理解していただくことはお願いできませんが、
ポリシーに記載させて頂いている内容は
ご理解の上を前提とさせて頂いてますので^^;
誤解の無いようにあらためて記載いたしますが
Methodをお渡しするのはMethodを検証して頂くことや
Methodで結果を出して頂くことは目的としておりませんで
もしご自身にあわないということであれば
逆にいろいろと工夫されるということになると思いますので
その工夫やアイデアをD.A.Tにフィードバックして
いただけるようお願いしている、ということになります。
そうですね♪
コメントなどで情報提供をして頂けると
いうことでももちろん歓迎いたしますし
フォーラムにもいろいろセットを置いてますので
まずはそれをベースに協力頂けるということでも
よろしいかと思います^^
いまのところ当方の持ち合わせのアイデアは
浮かんでいるものはありませんので(笑
新しいMethodには皆さんのアイデアが必要です^^;
ありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆^^

更新サボってました。すいません

実はずっと決済待ちしてまして更新するにできなくて
やっと更新しましたので報告にきました

このズルズル下げ相場はちょっと異様な感じがしますね
政府は為替介入とかちっとは考えないのでしょうか

そのような経緯があったんですか。
すみません、よく事情を分かってなかったみたいです^^;
まぁ確かに、協力すると言って持ち逃げする人や
結果が出なくて脱落してしまう人も少なからずいるでしょうからね。
なんせ、9割の人間(自分も含めて…)が負けているって世界ですから。
そういうことでしたら暫くはコメ、拍手等からですね。
これからもすばらしいメソッドを送り出して下さい♪
>マッツさん
ポリシーに賛同して頂いているということですが
中には以下のように記載させて頂いております。
"このサイトでは基本的にココに記載しているポリシーに賛同してもらって、
すでに共に活動してくれている方、Methodのレベルアップに協力を、または
サイトを盛り立ててもらってブログ運営に協力してもらえている方を対象に
ご自身からの希望があればお渡しする、というスタイルとしています^^"
配布をはじめた当初、"賛同します"ということでお渡ししたにもかかわらず
その後、パッタリ。。ということが頻発しましたため
(あたり前と言えばあたり前のことなのですが。。^^;)
当方のほうも甘かったと反省しまして^^;
"協力して頂いている方へ配布する"という方針に
変えさせていただいたという経緯があります。
したがいましていずれの形でかはともかく
協力して頂けていることが先、ということに
させていただいております。
いずれにしましても、賛同をいただけている場合でも、
ポリシーに沿って頂けないときには配布はおこなって
おりませんので、申し訳ありませんがご理解頂けますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
サイトポリシーに賛同してメールをさせて頂いたのですが、
すみません、分かりにくかったですね。
勿論、コメやブログでの紹介等、D.A.Tメソッドの発展のため
しっかりとやっていきたいと考えています。
改めまして、D.A.Tメソッドを使わせていただけませんでしょうか?
>04Kさん
DLコメありがとうございます♪
こちらこそ♪
今後ともよろしくお願いします^^
すっかりボラもなくなってますがw
がんばってまいりましょう☆
こんばんは
今後とも、よろしくお願い致します。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/290-df42e5dc
- | HOME |
コメントの投稿