
Method 9.6.2 <for HighPerformance Scalping>
こんにちは。Seeyaです。
ながら~くお待たせしていますMethodの正規版ですが
配布していたセットが期限切れということもありまして。
先日、ギリギリ・セーフでw フォーラムにはアップさせてもらいました。
フォーラムへ参加されている方には
アップロードの通知が届いているかと思いますので。
見てみてください。
このセットはMethod9.6系ということで、今年の6月からになりますので
いままで一番長い時間をかけていることになります。
そういう意味では、エントリー、クローズともに
もっとも確度のあるセットではないかな、と思っています。
ま。でも、トレードに関しては、
インジケーターだけのことではありませんので
マーケットに対するものや、資金管理の考え方なども
これからもあわせて勉強していきたいです。
当面もこのまま、このセットの成熟度を上げながら
改良できるところは改良しつつ伸ばしていきたいと思いますので
皆さんよろしくお願いいたします。
と、いうことで。。。
まだまだ 『完成!』 というわけではありませんが
とりあえずここでいったんリリースしておきたいと思います。
今回のMethodは引き続き Method9.6.2 にしています。
"Method9" の "9" は、本来 2009年の "9" ですので
今年の9系の正規リリースはこれでラストになるかもしれません。
(あとはアップデータですかね。。)
来年からの名前はまだ考えておりません。
面倒なので引き続き "9" かもしれませんが。
では、さっそく(おそい(?)) 今回のセットの↓画面です。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 に承諾の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。
※スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは
個別にメールでお知らせします。 『サイト・ポリシー』 に承諾の上
ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします。
※はじめてセットする方でインジケーターのセットアップ・設定などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ZipファイルをダウンロードしてMT4のフォルダへセットもらった後、
MT4を起動してテンプレートの "D.A.T Method9.6.2.tpl" を
選んでもらうと画像のセットがチャートへ表示されます。
今回のリリース画像では、Methodが初めての方にも
どれがどれかわかるように ひさしぶりに画像にきっちりと
構成するインジケーターの名前を入れておきました。
アルファベット3文字のモノはすべて頭に "HEi_" が付きます。
昔はチャートの一番上に表示されていました
"HighPerformance Exchange Indicator" の略です。
ボリンジャーバンドを表示させる "HEi_BBI" というインジケーターで
表示させていたのですが、現在のセットではボリンジャーバンドは
使っていないのでチャートのトップには出ていません。
たくさんインジケーターがありますが、
すべてのインジケーターが必須ということではありませんので
フィボナッチを表示している HEi_FBO や、レートを表示している
HEi_RAT などはお好みに応じて外したり付けたりしていただいて
かまいませんので。
そしてZipの中にはもうひとつ、"D.A.T Method9.6.2overTHV.tpl"
というテンプレートも入れてあります。
フォーラムにもおいております THVv3システムとあわせたセットです。
セットしてみた感じは、こんな↓感じになります。
このセットには、おまけのインジケーターとして、
フラクタルのインジケーターからつくった "HEi_FRA"
というモノも入れてあります。
画像でいくと、緑と赤の光ってるような○が並んでいるヤツです。
このインジケーターはひとつ上の時間足のフラクタルのサインを
現在の時間足のチャートに出すようにしたモノです。
上の時間足でのサインですので少し遅れて出るようです(。
トレンド・フォローの場合には使えそうですが逆張りには不向きなようです。
何か良い使い方がありましたら提言頂けるとありがたいです。
あと、今回のメイン・インジケーターは HEi_TRX になりますが
一番下に出ている HEi_MTF も目玉のひとつになります。
上の画像では HEi_WPR の6ラインを多時元で表示していますが
パラメーターの "ShowIndicator" を HEi_TRX に変えてあげると
TRX をマルチタイム・フレームで表示します。
こんな感じです↓
これをちょっと苦労していたのですが。。間に合いませんで
上下がいっぱいいっぱいに表示されてしまって、
サインの矢印が切れてしまう場合があります。
どこかの時点でちゃんと表示されるように
手直したいとは思っているのですが。。。
まだメドがたっておりません。
このままになってしまうかもしれませんが
今回はとりあえずリリースに入れさせてもらっています。
下に構成のインジケーターの一覧↓を載せておきます。
今回はこのリリースのあと、
パラメーターの設定・使い方や、インジケーターの見方などを
ひとつひとつのインジケーターについて出来るだけ記事にして
いきたいと考えています。
以前からあるインジケーターについては
すでに記事にしたモノもあると思いますが。
またあらためて記事掲載となるかもしれません。
なお、このセットでのトレードの解説については、
このあいだ先行して記事にしてしまっていますので。
そちらを参考にしていただければと思います。
『スキャルピング解説 <Method9.6.2>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-283.html
ありゃりゃ。。。
きょうはもうこんな時間になってしまいました。
この続きはまた次回の記事としましょう。
今年も残り少なくなってきました。
ボラのなくなる12月に入る前に
出来る限りたくさん獲っておきましょう。
どうかMethodを使い込んでみてください。
では。きょうはこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう!
では。また。
■ディ・アフター・トレード の過去記事は ■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に ■Methodの配布やフリー・ダウンロードは! ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『サイト・ポリシー』 → 『外為FXフォーラム!』 (Yahoo!Group) → 『Method 9.6.2』 |

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"に承諾の上ご連絡ください。
(配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。




こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- Method9.7.2 <RCI/WPR>
- Method9.7.1 <トレード・ガイダンス機能>
- Method 9.6.2 <for HighPerformance Scalping>
- D.A.T Method9.6.1 アップデート<HEi_SMA>
- D.A.T Method <Plusシリーズ>
- [2009/11/03]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(54)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>ドラえもんマンさん
一通り目を通して頂いているということですが
もう一度「○配布対象について」の項を確認頂けませんでしょうか。
Methodをお渡しした途端に音信不通になってしまうケースも多々ありますのでw
普段は先にすでに交流ができている方へ、その後Methodをベースにも協力して
頂けるよう正規版をお渡しするようにしております^^;
そんなことで、コメントでご協力頂けるということですので
まずは情報提供等でご協力を頂けませんでしょうか。
継続してともにやって頂けるようでしたらあらためて
Methodをお渡しするようにしたいと思います^^
よろしくお願いします♪
自動返信で了解しています。
切磋琢磨していきたいと思います。
もちろん結果、など自分なりのコメントをさせて頂きます。
>ドラえもんマンさん
メッセージありがとうございます♪
Methodはディ・アフター・トレード☆(D.A.T)に協力頂ける方に
その研究材料のひとつとしてお渡ししています。
またサイト・ポリシーへの賛同・承諾を前提として配布していますので、
D.A.Tの左サイドメニューに設置しているリンクから一度ご覧頂けますでしょうか。
配布の際には、そこに記載されている「協力を頂ける方」へ
ZipファイルのURLとパスワードをご連絡する方式をとっております^^
よろしくお願いします♪
正規版
正規版を使ってみたいんですが、ダウンロード方法が全く分かりません。
一応外為フォーラムには登録してみたんですが・・・
一応張り付いてやってますので少しなりとも役に立つかも知れないと思ってメールさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
>kobinさん
TMC表示できましたか♪よかったですw
アイデアや工夫のご提言や
MethodがPRされるのを期待しておりますので(爆
よろしくお願いいたします^^
がんばってまいりましょう☆
ありがとうございます
TMC完全表示できました。
Methodすばらしいとおもいます。
使いこなせるようにがんばります。
>kobinさん
"ロビン"さん⇒kobin(小瓶)さんですか♪
考えましたね~☆w
ブログおジャマしました♪
さっそくHOT!リンクに設定させて頂きました^^
ブログは変わったスタイルですね~。
はじめて見たスタイルでした。
"こういうのもあるんだなぁ♪"と
妙に感心してしまいました^^
MAMの40、200はよく機能してますね~♪
これからもよろしくお願い致します。
がんばってまいりましょう☆^^
こんにちは
>クロシロさん
ブログおジャマしました♪
TRXの採用ありがとうございます☆w
MACDの比べるとサインが早いだけに
少々過敏に見えますね~^^;
以前よりRCI+を使って頂いてますが
WPRもぜひ試してみてください^^
MTFも対応していますので
使いやすいと思いますよ♪
がんばってまいりましょう☆^^
>白虎さん
指標後スキャルはとても有効だと思いますよ♪
動きの値幅が大きいのでタイミングさえあっていれば
いつもよりグンと短い時間で獲れますよネ^^
そうですね♪
当方ではあまり検証していないので
1H足でのデイトレでの確度も見てもらうのも
良いかもしれません^^
またレポートをお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
こんばんは
画像を見てから目をつけていた、TRXを導入しました。
MACDよりなめらかでサインが早いですね。
これでガッツリいきますよ~!
早速Methodリアルトレードで使わせて頂きました
雇用統計の後でしたので
スキャは怖かったのでデイトレにしてみました
感想はMethodどのスタイルでも使えますね
さすがです
今回は結果として持ち越してしまいましたが
明日からはスキャで頑張ります
Method色々なスタイルで使いまくってみすので
まずいところがあったら指摘してくださいね
では がんばっていきます☆!
>彩乃さん
コメントありがとうございます♪
そうですね♪
ポリシーではMethodでのトレードでのコツや工夫を
コメントで入れていただく代わりとして
記事での掲載お願いしているという位置づけですので
更新はすべてでなくとも良いと思いますよ♪^^
マイナストレードにも他の方にとってヒントになるものは
あるかとは思いますが^^;
記事の内容はもちろん彩乃さんにお任せいたしますので♪
MethodのPRもよろしくお願いいたします(笑^^アハハ
体調に気をつけて♪
がんばってまいりましょう☆^^
seeyaさま
seeyaさんのブログのHOTリンクというところに
私のブログが・・・はずかしいッス ・・・(゚_゚i)タラー・・・
わかりましたっ こうなれば私の全てをお店しますっ ヾ(ーー )ォィ
負けてばかりいると更新も毎日は難しいですが
ショックで寝込む・・・m(* ̄~ ̄)moOO グゥグゥ
日記みたいなものなら毎日続けられると思いました。 (*`д´)b OK!
少しでもアクセスを稼いで貢献できたら嬉しいです。
頑張りますよぉ
seeyaさんも風邪ひかないようにねっ♪
>彩乃さん
コメントありがとうございます♪
風邪は大丈夫ですか?
新型も流行ってるので気をつけてくださいネ^^
ブログ再開♪期待してますw
もうすでにHOTリンクに設定済みですので(笑
がんばってくださいネ☆
よろしくお願いします♪^^
>syakusyakuさん
ブログおジャマしました♪
指標後スキャルも変わらず調子良いようですね~☆
ナイスです^^
メールもありがとうございました☆
助かります(笑
スクサポは"いつでも""どこでも""何度でも"
歓迎しておりますので♪よろしくお願いしますw
シェアウェアですか^^
以前に提案をいただいたベクターで
準備は進めてはますが(アリガトウゴザイマスw)
需要があるのかなぁと一抹の不安もありまして^^;
たしかにスクサポでもサイト・ポリシーで定義している
"協力"が敷居が高いという方もいらっしゃるかもしれませんネ^^;
当方としては同じシェアウェア化するのであれば
頂いたアイデアをインジケーターにしてその方へお渡しして
その方にとってもWin-Winでいける方が良い形かな~と思ったり。。
どういう形がベターか考えてみるのもいいかもしれませんネ^^
こういう「提案」もブログ運営にとっては
"協力"に値すると思います^^
すぐにはできないかもしれませんが
一緒に考えてもらえるとありがたいです♪
よろしくお願いいたします☆^^
Seeyaさまぁ~~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
いつもいつも感謝・感謝・感謝でぇ~すっ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
たった今メールを見ましたっ ありがとうございまするぅ
(昨日は風邪でダウンしてたのだっ ヾ(;´▽`)アセアセ)
来週からブログもがんばっちゃうもんねぇ~(*`▼´*)マカシトキィ!
Seeyaさま最高ぉぉよっ アリガチュー ( ^Θ^)ノノ

お世話になってるので応援に口座の申請しておきました
メールを送りましたのでチェックお願いしまーす

あとどなたかのコメントにもあったと思ったのですが
以前に配られていたインジケーターはお願いすることはできませんか

セットで難しければ前のPlusシリーズみたいに1つずつとかで

考えたんですがシェアウェアとかでもいいんじゃないかと思います

需要もあると思いますし Seeyaさんの苦労も多少は報われるのでは

是非


- [2009/11/07]
- URL |
- syakusyaku
- [ 編集 ]
- TOP ▲
おはようございます
Seeyaさんのところからしっかりチェックしていたので巻き込まれずにすみました

きっちり200をみてエントリーしましたよ


ありがとうございます

また記事のせてますのでよろしくお願いしまーす

- [2009/11/07]
- URL |
- syakusyaku
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>renmomoさん
コメントありがとうございます♪
今回のセットは以前にも増して(笑 好評ですので^^
どうか使い込んでみてくださいネ~☆
ブログにもおジャマしました♪
戻り売り4pipsはもっと欲をはってもよかったかもしれませんね(爆
久しぶりのスキャルピング派を覗いてみましたが
サイト数は337ですか^^ 増えましたね~(笑
今年はじめの頃でしたかね~。
当方が居座ってた頃は初めは30もなかったでしたからw
"スキャルピング派を盛り上げよう!" なんて
活動してた頃がなつかしいですw^^;
『グッドウェザーFX』
http://goodweatherfx.blog35.fc2.com/
http://www.blogmura.com/profile/00433579.html
(PR↑です(爆)^^)
あ。トラコミュへの投稿も☆ありがとうございました♪
またよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
>ロビンさん
ブログのアナウンスありがとうございます!
おジャマしたのですが、記事の画像がみな"×"マークに
なってしまっていましたが。。大丈夫でしょうか^^;
記事掲載して頂けたときはコメントをお願いしておりますので
(詳しくは"サイト・ポリシー"にてw)
多少なりともロビンさん方のアクセスアップにもつながればと思います。
よろしくお願いします♪^^
『amonmo日記』
http://amonmo.blog28.fc2.com/
(PR↑しておきましたw^^)
>かずエモンさん
コメントありがとうございます♪
良い評価をいただけましてうれしい限りですw
ぜひ使ってみて頂いて、PRもよろしくお願いします(笑
『FXで1万円を1億に・かずえモンFXブログ』
http://fxdeman1oku.blog53.fc2.com/
(PR↑しておきました(笑))
今後ともよろしくお願いいたします^^
>白虎さん
DLコメありがとうございます♪
こちらこそお手数をおかけしましたw
よろしくお願いします☆
Feel so Good
いや~ 使い心地いいですね 今回も!Method
いい感じです ^^)v
フォーラムも投稿させて頂きました。
また、来週もがんばってみますm(_ _)m
こんんちは
以後気をつけます。
いちおブログできたのでお知らせしておきます。
まだまだこれからですががんばります!
amonmo日記
http://amonmo.blog28.fc2.com/
これはイイ
かずエモンです。
ダウンロードさせていただきました!
これ・・・いいですね^^
現在こちらを利用させて頂き、
トレードしていますので、その辺りの感想というか
使用感なんか今後コメントさせていただきますね^^
うぅ~ん、これはイイ!
ありがとうございます^^
ファイル無事ダウンロードできました
いろいろお手数をお掛けしました
ありがとうございます
>reoさん
">"で当方の辺コメかどうかひと目でわかるように
マークとして入れておりますので(爆
できましたらコメントのタイトルには
">"は使わないようにお願いできますでしょうかw
よろしくお願いします^^;
8勝2敗ですか♪80%ですね^^
良い感じですね~♪
そうですね☆
ストップを6pips以内に収められる確度にもっていけると
グッと楽になってきますよね^^
4pipsで、というのも、一案ですね♪
エントリーしてそのままその方向へ向かわなければ
すぐやめてしまおう!
と、いう戦略ですね^^
外為OLの場合ですと、普通にエントリーすると
だいたい-2pipスタートになってしまいますので(笑
TMCを見ながらしっかりとエントリーしていきたいですね♪
ストップ4で90%いけるとまさにバッチリ!です^^
がんばってまいりましょう☆
>Seeya さま
コメントありがとうございました。
おかげさまで、その後も、8勝2敗でした。
ストップは8で設定していましたが、今日から4~5で検証していみます。
勝てたところは、はとんど-4pipsにかかっていませんでした。
負けたところは、-4pips超えたらそのまま戻ってきませんでした。
だめかもしれませんが、低ボラ、ドル円、一分足、限定で試してみます。
あと、エントリーの精度を上げるように、精進します。
>syakusyakuさん
コメントありがとうございます♪
ブログおジャマしました☆
変わらず調子良さそうですね~
そうですね♪きっちり10pips/日獲れれば
PetitPipsな多ロット・トレードであれば十分ですよ^^
確度の高さんはさすが!ですネ♪
がんばってまいりましょう☆^^
>彩乃さん
お久しぶりですw^^
ブログ再開されていたんですね~(笑
もういくつか記事がアップされてました^^;
クリスマスプレゼントで、ということですが、
ずいぶん支援していただいておりましたし
なにより記事に載せていただいているMethodの画像の
"利用期限が過ぎています"がの文字が痛々しいので(笑
後ほどメールをお送りしておきますので^^;
新しいので使ってみていただけますでしょうか♪
ただ。。。今回すっぽかされたときにはw
次回はないと思いますので(爆
またよろしくお願いします♪^^
がんばってまいりましょう☆(笑

記事アップしました


きょうもしっかり勝ててます

1日のトータルで負けなくなったことが非常にうれしいです

Seeyaさんのおかげです
ディ・アフター・トレードに出会うことができて
本当によかったです


- [2009/11/05]
- URL |
- syakusyaku
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>reoさん
メールで取引明細までお送りいただけまして
お手数をおかけいたしました!
ありがとうございました☆
¥60000は十分な金額ですね~^^
1ヶ月で100万超ですからね~w
勝率90%のうちの3敗はストップは8でしたか?
もうちょっとだけも精度が上がると完璧!ですね☆
リミットも2⇒4⇒6と上げていけると思います^^
おまけでつけていたHEi_FRAも使っていただけてるということで
うれしい限りです♪^^
良い使い方がありましたらぜひご提案を♪w
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
Seeyaさまぁ~
ごぶたさしてます

またまたブログさぼっていました(*_ _)人ゴメンナサイ
というか
またまた感情に負け続け続けていました・・・。
気をとり直しブログを引越し??
(以前のライブドアは使い方がむずかしかったです)
という事でFC2というブログで♪再開っ!!
新ブログへ れっつゴぉぉぉーー
↓↓↓
http://tanapy.blog89.fc2.com/
今度こそは v(*'-^*)-☆ ok!!
長期間ブログ更新のあかつきには
新D.A.T Method9.6.2.tpl
クリスマスプレゼントとしておねがいもうしまするっ ∑d(≧▽≦*)OK!!
それでは今後の私の飛躍を楽しみに見ていて下さいっ (^0^ゞ らじゃ
今度こそ勝つぞぉぉーー (`o´ヾ アイアイサー!!
勝率goodです
Method最新版、11/3より、デモで検証させていただきました。
結果は、29勝3敗 で、勝率 約90%でした。(+20.2pips)
矢印(大)の出現位置は、絶妙です。トレンドフォローに徹してエントリーすれば、高確率で勝てると思います。
トレンド転換も、インジケーターのHEi_FRAで、ばっちり見えてきます。
1分足トレードで、リミット2、ストップ8でやりましたが、なかなか2まで引っ張れず、勝ちトレード平均獲得ppは1.2でした。やはり、利確と損切は、機械に任せた方が良さそうです。
>renmomoさん
あはは^^しっかりブロ宣されてますねw
ブログおジャマしました♪
さっそくの掲載をありがとうごじざいます♪
これからもどうかよろしくお願いいたます^^
がんばってまいりましょう☆
こんばんは
今日も投稿させて頂きました!
なかなかいい感じに使わせて頂いております。
ちょっと今日のエントリーは流れにそってないような気がしましたが
確実に5pipsはokでしたね!
では「グッドウェザーFX」
http://goodweatherfx.blog35.fc2.com/
に今後も CooLな Method 記事搭載させて頂きます!
>かずエモンさん
相互リンクありがとうございました♪
しかも一番上に!ホントにありがとうございます☆
"みんなでつくる!"を標榜に、はや2年ほど活動しております。
なかなか難しい面もありますが皆さんにご協力をいただいて
なんとか続けておりますw^^
ポリシーに共感頂けたとのことで大変うれしいです♪
ありがとうございます☆
フォーラムへの参加もありがとうございます♪
こちらこそよろしくお願いいたします☆^^

とりあえずいままでのところで記事のせました
きょうはとりあえず27pipsです

まだまだ好調はつづいてますよ

きょうもまだまだがんばります

ありがとうございます

- [2009/11/04]
- URL |
- syakusyaku
- [ 編集 ]
- TOP ▲
相互リンクの件
かずエモンでございます^^
当ブログへコメントを頂きまして、ありがとうございます。
ご提案いただきました相互リンクについて先ほどメールにて
返信させていただきましたのでご確認いただければと思います。
お互いの知恵を出し合ってというサイトポリシー、
非常に共感できます。
参加させていただきたいです^-^
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
かずエモン
>uni-uni.comさん
そうですね~。
長い記事なので大変申し訳ないのですが
まずはサイト・ポリシーを熟読頂けないかなぁと思いますが
いかがでしょうか^^;
"そういう風に決めてあるから" ということではなく、
なぜコメントでの協力が条件のひとつになっているのか、
「提言を頂ける」とはどういうイメージなのか、
そもそもMethodを配布している目的はナンなのか、
そんなところをご理解頂けている上でないとお渡しした後
スムーズな協力関係は難しくなるかなぁと思いまして><
せっかくコメントを頂けましたのに大変申し訳ありません。
よろしくお願いいたしますm(__)m
了解です^^;
慣れるまではしばらく時間が必要かもしれませんね。
uni-uni.com
>uni-uni.comさん
Methodはその後D.A.Tに協力を頂けるということを
お約束としてお渡ししておることもありまして
現時点ではもう少し時間をかけて慣れて頂けた後の方が
良いのではないかな~と思っていますm(__)m
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
Methodの配布希望
まだ慣れてないところがあったりして、間違えてしまうこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。
uni-uni.com
>renmomoさん
ブログおジャマしました^^
記事掲載をありがとうございます☆
できればコメントにはURL付きでお願いできますでしょうか♪
ここへ来られる皆さんへのPRにもなるかと思いますので^^
『グッドウェザーFX』
http://goodweatherfx.blog35.fc2.com/
こちらこそ☆よろしくお願いいたします♪
がんばってまいりましょう☆^^
久々の記事
早速Method記事載せました!
フォーラムにも投稿させて頂きましたので宜しくお願いいたします。
突発の出張が無ければまたトレード記事頑張ります。
今後とも宜しくお願い致しま^^)v
>uni-uni.comさん
こちらこそスミマセン^^;
皆さんからのあれはどうですか?これはどうですか?
というのをみんな引き受けていると
とても消化しきれなくなってしまうというのもありまして(笑
失礼かとは思ったのですがお伝えいたしました^^;
どうかご理解をいただけますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
了解です^^;
ボリンジャーは大丈夫かと思ったんですが、見てみると重なって見づらくなりますね。
次からは検証してから書き込むようにします^^;
スイマセン…。
>uni-uni.comさん
記事に書いております通りボリンジャーバンドは
このセットでは意識的にはずしていますw
理由はMAMで移動平均線を何本か出していたりしますので
バンドも出していると見づらいかと思っています。
以前にはBBIの3σでサインが出るようにしたりして使っていましたよ♪
他にも有効な使い方があるのかもしれないのですが
できましたらご自身でやってみた上で"これは!"と思われた使い方を
ご提言頂けるのをお願いしたいと思いますがいかがでしょうか。。
テスターまでの余裕がありませんので^^;
ボリンジャーバンドの3σでしたら
MT4標準のものでも設定でできるかと思います♪
すみませんがよろしくお願いいたします☆
>syakusyakuさん
いつも記事をありがとうございます^^
ブログおジャマしました♪
46pipsですか☆ホントに絶好調ですね~
早くもMethodをモノにされたようですねwナンチャッテ
トレード数が多くなるとリスクも大きくなりますので
確度があがってきたら少しづつロットを上げていっても
良いかと思いますよ^^
まずはデモ錬で♪(笑
がんばってまいりましょう☆^^
提案です。
2σと3σを使ってエントリータイミングを計るというのは?
ただ実際に使ってないので有効かどうかわかりません^^;
サイトポリシーは遵守しますので近いうちにパスを教えてもらえるとデモで実験できるんですが…。
(すいません、調子良すぎますよね?)
思いつきの部分があり、検証ができてませんので間違っていたらごめんなさい。
もう感謝感謝です。絶好調ですよ

指南いただいたとおりに実践してます
ばっちりです

リリースお疲れさまです

先に使わせていただいていたので恐縮していましたが
これでおおっぴらに報告ができます

うまく表現できなくてもどかしいのですが
また記事にしましたのでよろしくお願いします

本当に感謝しています。ありがとうございます

- [2009/11/03]
- URL |
- syakusyaku
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>tenyearsさん
きょうは昼過ぎまで爆睡しておりました(爆^^アハハ
ブログにもおジャマさせていただきました♪
皆さん調子出てますよね~^^ウンウン
"ストップロスの設定"とはATRのことでしょうか?
そうですね~。なかなか良い目安になると思います♪
これからもよろしくお願いします☆^^
がんばってまいりましょう♪
コメントを読んでいてHEi_TRX の HEi_MTF表示の仕方をどうすれば
いいんだろうと思っていたところでした。^^
ストップロスの設定が表示されるのでありがたいです。
解説ありがとうございました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/285-9aff7ddb
- | HOME |
コメントの投稿