にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

HEi_TRG <トリガー> 



 





こんにちは。Seeyaです。

ドル円は日足のトレンドラインをきれいに抜けてきましたね。
↓↓↓



きょうの戻しもドル円にしては
なかなかわかりやすい良い動きでした。

画像は移動平均線(MA)の HEi_MAM のチャートに
新しいインジケーターの HEi_TRG (トリガー) をあてて
試しにみているチャートです。

MAのラインはまだまだ検証中のモノですが、
それぞれのラインが非常に良く機能しています。


さて↓がきょうのメインの画面です。




ここのところは動きの激しい大局の場面ですので
マルチタイム・フレームで HEi_WPR を表示する HEi_MTF も
1分足~月足まですべて表示するように変更し、

とりあえず日足まで一度に見えるように変えています。

最近、機能を追加した、フレームの右下隅に見えている
それぞれの時間足のバーの残り時間の表示ですが、

これがけっこう、思った以上にかなり重宝しています。

画面を切り替えなくても、残り時間が把握できるのは
とても良いですね。非常に便利です。


また、チャートには先に紹介した"トリガー"をかぶせています。
小さく見える緑と赤の矢印と、小さな黄色い△がそれです。

よ~く比べてもらうと、下の HEi_TRX のサイン(転換サイン・クロスライン)
と同じだとわかると思います。

下のウィンドウに出てるサインを、
上のチャート上に表示するインジケーターとして試作しました。

下の画面にあっても十分良い感じですが、
やはりチャートに矢印が見えたほうがわかりやすいです。

その他のインジケーターも含めて、
現在の構成はこんな感じ↓になっています。


HEi_GRM というのは試作品で。。。
黄金比(Golden Ratio)での移動平均線(MA)の略です。

アイデアは良さそうにピンッときた感じだったのですが、
実際にチャートにあててみるとそれほどでもなく
いろいろラインの設定を調整して検証している段階です。


マルチ・ラインでたくさんのMAを表示させている関係で
やはりチャートが見づらいな、ということで

下のウィンドウに出すタイプのインジケーターも
試しに↓作ってみたりもしています。



ただ。。やはり、"レートがラインを抜けたらエントリーしよう"
な~んて使い方をするので。。これだと少々不便です。

使用するラインを絞った上でチャート部へ戻すほうが良いかな、
と、思案中です。

ま。こんな感じで、相変わらず、いろいろ、いろいろ
試してみては検証しております。

ボチボチやっていきましょう。



では。きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう!


では。また。





■ディ・アフター・トレード の過去記事は
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に
■Methodの配布やフリー・ダウンロードは!
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『サイト・ポリシー
→ 『外為FXフォーラム!』 (Yahoo!Group)
→ 『Method 9.6.1

※画像のセットは本掲載時点での最新の Method になります。
※もし要望頂く時は『サイト・ポリシー』 または"配布案内"に承諾の上ご連絡ください。
 (配布案内はブログ左上のプロフィール欄のアイコンから自動返信で入手できます)
※はじめて利用される方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順など
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


ランキングがモチベーションになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング

こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
関連記事

コメント

>renmomoさん

ご無沙汰しておりますw
いろいろとお忙しいようで大変ですね~

「進化」しているかどうかは別として(笑
ボチボチいじっております^^;

そうですか♪復帰をお待ちしておりますw
またの掲載をよろしくお願いします♪

大変おひさしぶりです

どうもご無沙汰しております。
またもや 急な長期出張、徹夜の嵐の為
なんにも出来ない日々をすごしておりまして
帰って来て、久々に拝見させて頂きました!
いや~日々進化ですね^^)/
また、すぐ出張となってしまう予定ですが
ゆっくり出来るようになりましたら
Method記事載せさせて頂きますので
宜しくお願いいたします。

では、これからも頑張ってくださいね^^)v

>OZさん

こんにちは♪

無事DLできましたか
良かったですw^^

がんばってまいりましょう☆

そうでしたかw

無事DL出来ました^^
明日からがんばりま~す^^

>OZさん

こんにちは^^

"@"はこちらで入れてお送りしてたのですが
"hotmail"を"hotomail"としてしまってました(爆

先ほど送り直しましたので♪
よろしくお願いします^^

>Seeyaさん
大変申し訳ありませんでした(汗
メルアドの@マークが抜けて降りました><

正しいアドレスにしましたのでもう一度お願いします@@

なんか軽くなった気がします^^
ありがとうございます^^

>OZさん

メールをお送りしていたのですが

"failure delivery" が返ってきてしまっていました^^;

アドレスを教えていただけますでしょうかw

>OZさん

こんにちは^^

先ほどメールをお送りしましたので♪
よろしくお願いします☆

"blogparts.moneypartner.jp" はマネパのブログパーツでした。
マーケット情報を得る転送で遅くなってたのでしょうかね~^^;

他のパーツに入れ替えましたので
これで反応が良くなるといいのですが。。

指摘していただいて助かりました♪
ありがとうございます^^

了解です^^
よろしくお願いします~^^

これが原因かわかりませんが。
「blogparts.moneypartner.jpからデータを転送しています」
ていうのが左下にずっとでてます;;

>OZさん

こんにちは♪

お試し版を用意するに
ちょっと時間を必要としますので^^;
少し時間をいただけますでしょうか

明日にはお渡しできるようにしたいと思います。

よろしくお願いします。

ブログの反応が重いですか?

FC2の設定で広告が出ないように
変えたからかもしれませんw
表示されなくなるまでに
なんと1週間かかるようなのですが^^;

こちらでも見てみますね♪
ありがとうございます^^

>Seeyaさん

お試し版の配布是非お願いしたいです^^
勿論サイトポリシーは読みました^^
yahooのブリーフケースは以前に登録させてもらいましたw

来週からお試し版で頑張ります!

あと、なんかコメント書こうとすると反応が遅くて重いのですが、、
まあこっちのPCの問題かもですが^^一応報告です


>OZさん

こんにちは^^

配布案内も入手していただいて
ありがとうございます♪

ブログ掲載ももちろん入っています^^
掲載頂けたらコメ入れてくださいネ♪

継続して掲載頂けるようでしたら
Methodをお渡しするようにしますので☆
(ポリシーのまんまですねw^^;)

どうぞよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

サイトポリシーに賛同します

配布希望です
ブログにて紹介していきます^^
よろしくお願いします!

Methodを使って勝ちたいです!
まだまだ協力出来る事は少ないと思いますがよろしくお願いします^^

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/281-d764da1e