
試作インジケーター レポート
こんにちは。Seeyaです。
きょうは、あみんさんより要望のありましたレート表示について
ちょっとしたインジケーターを試作しておりますので
それもまじえながらちょびっとレポートになります。
まずは試作中のインジケーターですが、
D.A.T Method9.6.0.tpl にセットすると↓こんな感じになります。
※画像はキャンペーンでの試行配布中のMethod9.6.0をベースにしたセットになります。
(正規版、お試し版はMethod9.5.1を継続して配布中です)
配布の詳細はMethod9.6.0のリリース記事参照を願います。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットの手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
あみんさんからは、
レートを大きく表示させたい(できれば左端に) と、いうことでしたが、
もちろんただ大きく表示するだけではもったいないので、
自分のエントリーしたところから、ターゲット(目標)までの動きを
捉えやすいように少し工夫した感じにしてみようかな、と思っています。
いまのところのパラメーターは↓こんな感じです。
BuyPosition 買いポジション レート値
SellPosition 売りポジション レート値
TargetProfit 目標の利益幅(pips)
TargetRate 目標のレート値
自分のエントリーしてあるレートの値を
BuyPosition か SellPosition のどちらかに入力してあげると
指定されている利益幅から目標となるレート値を自動的に求めて
レートの動きの追尾に入ります。
もちろん目標のレート値が入力されていれば
その値を優先にして追尾していきます。
現在のレートや、利益幅がpipsで表示されるので、
ターゲットとするレート値や利益幅に対して、
どのあたりまで進んでいるか把握しやすい感じになっている
と思いますがどうでしょうか。
いまはまだ表示だけですが、後々にはいろいろな条件で、
Methodと同じように、アラート音やメッセージ、メールでもって
通知ができるようになるといいですよね。
ちなみに、THVにあわせてみると↓のような感じなります。
上が、売りの場合。 下が、買いの場合です。
ちょっと凝り過ぎたかもしれませんが、
買いの場合は下から見上げる感じ、で
売りの場合は上から見下ろす感じ、にして
少しでも!の、"見やすさ" は追求されています。
ちなみに、いまのところは右端表示ですが、
やり方を研究して何とか左端にも出せるようにしたい
とは考えています。
なお今回は、自分も欲しい!と思いましたので、
こうしてインジケーターを作成していますが
通常は要望でのインジケーターの作成などの「請負」的なコトは
やっておりませんので、ご理解をお願いします。
(皆さんからのアイデアや提言から改良することはあります)
では今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
お~、やってるなぁ、がんばれよ。
と思っていただけましたら、
ポチッと↓よろしくお願いします。 にほんブログ村
■ディ・アフター・トレードの過去記事は → 『サイト・インデックス』
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー』
■現在配布中の D.A.T Method は → 『Method 9.5.1』
→ 『Method 9.6.0』
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
- [2009/07/02]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(22)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>りんさん
まったく!
EAらしいモノは入ってないです(笑アハハ
単純に目標のレートまで
到達したかどうかを知らせるだけですのでw
と、いうか、
手前のブラウザでネットしながら
後ろの画面の端に出しておいて監視するための
簡単なインジケーターになります(爆
ま、発展する余地も、また、
たくさんあると思いますが☆^^
>りこさん
先程、M9.6.0をお知らせしておきましたので
確認をお願いします♪
商材もピンきりですからね~^^;
いま流行のシグナル配信のほうが
お手軽かもしれませんね(笑
商材の検証情報ならARARAさんのブログへ!^^
TRUE FX
http://turefx.blog94.fc2.com/
>あみんさん
ありがとうございます♪
ただ1億円はあくまでもデモなのでw
参考までに^^と、いうことで(笑
移動平均線はどれを見てみても
何か意味があるように見えてくるモノですよ♪
じっくり研究してみてください☆
がんばってまいりましょう^^
>かずさん
無事にセットできましたか
よかったです♪
使ってもらえばわかると思いますのでw
まずはデモトレから♪
がんばってまいりましょう☆^^
おはようございます♪
おお!! 一段とシステムトレードっぽくなってますね~♪
というか EAみたいですね♪
EAのトレードのように後は淡々とトレードする
これが出来たら 最高です!!
自分も新しいメソッドを
セットしたいんですが、返事待ってます
誰かさんのぼった値段の商材には
負けたくないから、seeyaさんのメソッドで
ばりばり稼ぎたいですわ
1億円??@@素晴らしいですね。
出遅れましたが、
1億円達成おめでとうございます@@@
∋(。・"・)-†*☆祝☆*†-(・"・。)∈
とりあえず、応援ポチ☆っと。
ぜひぜひ、1億円達成秘訣特集を組んでいただきたいな!!!
(・∀・)ニヤニヤ
Airockさんから、LAGがよいという噂ですが、、
MetaTrader 4の新しいのにLAGだけ入れてみました。
w(゚o゚)w オオー
でも、たぶんこれだけでは・・と思ったので、
75EMAを入れてみました。
QQEアラートのときも思ったのだけど、、、
75EMAが上昇のときは買いだけ、
下降のときは売りだけのシグナルが出るようにって
できたら精度上がると思うけどなあ・・・(ぼそっ)
そゆのってできないのかしら?
受け取りました♪
Method9.5.1 ・Method9.6.0お試し版ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
チャートのほうへも無事セットできました♪
恥ずかしながら、私はまだどう見ればいいのかというレベルなので、
Seeya様の記事やコメントをみなおしながら、
とりあえずセットしたチャートと見比べてみます。
がんばります♪
ポン円はデイトレには欠かせないですよね~
この頃はスプレッドもドル円並みに狭くなってますし♪
D.A.Tもデイトレの場合は
ポン円にした方が良いかもしれませんネ^^
こんにちは
ドルと違って値動きが派手な分、よほどPCにはりついてないとヤバイときありますが。
ちょっと席外してシグナルのみおとしすると・・・ゲ~

- [2009/07/03]
- URL |
- sasaki hiro
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>***さん
かずさん?? ですかね~?
メールを送って頂いたようなのですが、
ゴミ箱も見てみましたが
届いてないようです^^;
もう一度、送って頂けませんでしょうか♪
よろしくお願いします^^
>sasakiさん
進化というよりも、
文字通りサイド・インジケーターですネw
確度が上がる、と、いうよりも、
トレード・ツールの意味合いが強いです♪^^
でも、もしかしたら、
こっちからEAにつながっていく可能性も
無いことはないですが☆
M9.6.0は調子良いですかっ!
よかったです♪
引き続き♪よろしくお願いします☆^^
>Eddieさん
ありがとうございます。
いまのところ、作るときには
ドル円でしか試してないですが^^;
たぶん大丈夫だと思いますw
これからもポチ☆ポチ☆
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
口座開設しました♪
さきほどメールさせて頂きました。
よろしくお願いします♪
こんばんわ
いただいた9.6.0のシグナルおそろしくシャープに反応してますね。
今晩の雇用統計の荒波の中でも、ジャストのシグナルですた。
- [2009/07/02]
- URL |
- sasaki hiro
- [ 編集 ]
- TOP ▲
使いやすそうなインジケーターですね^^
特に下3桁表示の口座でリミット、ストップを入力したい時などは威力を発揮するのではないでしょうか。
今までのメソッドもいいですが、今回のメソッドはシンプルでいいですね。
複数の通貨ペアを監視するため上下二段でレートを表示させると、
WUXGAの液晶でも厳しいですから。最も液晶を増設できるくらいの利益を出せば済む話ですが・・・。
完成を楽しみにしてます♪
ポチッとな。
>あみんさん
図形はダブルクリックすると選択された状態になりますので
プロパティをイジることはできますよ♪
インジケーターで出している矢印やラインなどもそうですね^^
左に出すのは何とかクリアできそうです♪
あとはアラートを組み込まないといけません(笑
遅くなるかもしれませんが、
とりあえずリリースできそうだったら
後でフォーラムにアップしてみますね~w^^
レートの件
レートのところをダブルクリックすると枠が出ますので
それを右クリックしたら、位置を変更するプロパティが出るのですが
それやっても、元に戻ってしまいます。。。( 一一)
私はプログラムは全然わかりませんが、
見つけたので・・・
何か、ヒントになりますでしょうか?
>あみんさん
ポチポチ☆ありがとうございます♪
ブログが新しくなって、
まだまだWEB上には古いリンクが残っているからということかw
ランキングなどになかなか以前の勢いが出せないのが
残念におもっているので。。^^ ありがたいです☆
あはは。「にほんブログ村」は、たしかにややこしいですねw
隣の"FXデイトレ派"が、ブログ村のアイコンなのです(笑^^
次回記事から改善しま~すw
LIONですね~。
口座は開けてあるはあるのですがあまり使ってないですね~。
特に何か不満があるとかではなく、ただ利用していない、と
いうだけで^^;
FXTSに飽きたらw また使ってみましょうかね~♪
がんばってまいりましょう☆^^
>かずさん
一番コメ☆ありがとうございます♪
IDO証券、準備できました☆
よろしくお願いします^^
スプレッド固定ではないですが、
指標時でも最大1.5pipsとうたってありますね♪
どんなものか☆レポートをよろしくお願いしますw
THVシステムは、試行版ながらEAも登場したようですね~
なんとなくですが進め方がD.A.Tに似ているようで
笑えました(笑^^
がんばってまいりましょう☆^^
目標数字まで!!ありがとうございますっ。。
さすがSeeya さん、やること早くてびっくりしました!!
みんなも応援ぽちしましょうね~♪
「にほんブログ村」のリンクがない(・∀・)YO!!
今回は・・・
自分で持っているのに気づかず、要望してすみませんでした(汗)
実はFXTSは使いやすいけど文字が小さいので、最近はLIONに
お引っ越ししました。
目標数字あるとすごくいいですね。
おまけまでつけてくださり、感謝しています。楽しみ♪
ほんと右側だと、一番みたいところが隠れてしまうことがあり問題ですね。
CMSは持っているけど、レバが400→100になったから、
最近は放置しています。気に入っていたんだけど、即日入金できませんし・・・出金が面倒と聞いたことあります。
最近LIONFX引っ越ししたばかりだし、、、
LIONとヒロセFX2の違いはレバぐらいのものかなあ。。。
レバ規制かかったら、また関係なくなるし、、、
ODL、MJも候補だけど、初回5万円だし。
LIONの約定力はまずまずで、気に入っています。
ありがとうございます♪
IDO証券、無理を聞いて頂いてありがとうございます^^
リンクを見つけ次第、口座開設・メールさせていただきます☆
Methodのパスワードをいただけるまでの間、システムマンさんの 『THVシステム』試してみたいと思いさきほど勝手にダウンロードしてチャートにセットさせていただきました。(RCIもダウンロードさせていただきました。)
それにしても、Seeyaさんのブログ読めば読むほど、興味のあることでいっぱいです!
Methodのお試し版、楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/237-7d5f43a0
- | HOME |
コメントの投稿