
Daily 2009-06-11 順張りデイトレ
こんにちは。Seeyaです。
きょうはDailyレポートです。
探してみましたら、前回は昨年の12/18。
"Daily" と言いつつほぼ半年のぶりのレポートです。
各国の景気対策から、景気底入れ感も広がって、
上昇基調への転換へのタイミングをはかっているような雰囲気がありますが
Methodの月足チャート↓を見てもらうとわかりますが、
長期線(青赤)の上げクロス直後となっており、
これから右下がりのトレンドラインを上抜けしてくるかどうか、ですが
黄ラインは30~40レベルとまだ下がりきったところではないので
もう1段の下げの可能性もあり、大きなポイントになりそうですね。
Methodのほうは、レバ規制対策として
デイトレにも軸を固めつつある(?)ところですが。
現在、検証していますセットを簡単シンプルにレポートしてみます。
では。いつもの↓画面です。
※画像は検証中のセットになります。
※正規版、お試し版はMethod9.5.1を配布中です。
※スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
さきにお試し版の Method9.5.1b を個別にメールでお知らせしますので
ご要望の方は "コメントで" ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
上のチャートのウィンドウには、
フリーの "SnakeInBorders" から雲(?)をもってきて
大きなトレンドをつかみやすいようにして
SnakeInBordersのラインにUP/DOWNの矢印サインをつけ、
介さんアイデアからヒントをもらった移動平均線とのクロスを
とれるようにしています。
ブルーとピンクの矢印サインがナンとも良いタイミングで出ていますが
ここは「順張り」を狙っていますので
矢印サインで準備して、ラインのクロスでエントリー!を
基準にしています。
下の、サブ・ウィンドウには、クロシロさんアイデアから頂きまして、
HEi_WPR に バンドを非表示にした HEi_RSI を重ねています。
トレンドの流れを把握するのに、やはりWPRの6ラインはかかせません。
重ねたRSI は、WPRの短期線クロスのタイミングをとるのに
よくマッチしていると思いますね。なかなかいい感じ、です。
ボリンジャーバンドとバータイムを除いて
これでも5つのインジケーターを入れていますので
シンプル・セットとは言いがたいものがありますが
Methodは10以上のインジケーターが含まれていますので
これでも十分に "シンプル" かな、とは思います。
また機会をみて、レポートしますね。
では今回はこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう。
では。また。
お~、やってるなぁ。 がんばれよぉ~。
と思っていただけましたら
ポチッとよろしくお願いします。 にほんブログ村
■ディ・アフター・トレードの過去記事は → 『サイト・インデックス』
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー』
■現在配布中の D.A.T Method は → 『Method 9.5.1』
期待のフォレックス・トレード 口座開設がまだの方は ⇒ こちらから
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
ハイグレードな次世代FXを体感するなら
→ EMCOM TRADE スプレッド0.1pips~ 最大レバレッジ 400倍
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
国内唯一MT4での自動売買対応♪
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- SnakeInBorders(MA)+Trix (THV)
- Daily 2009-06-14 RCI+EMAとの比較、他もろもろ
- Daily 2009-06-11 順張りデイトレ
- 引っ越し祝い☆に、お遊びEA(再)
- PetitPipsは 1億円(祝)
- [2009/06/12]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Airockさん
EAの開発は121証券のMT4でやってます
FXDDのデモでも動かしたことはあったかと思います^^
とりあえずデモで試してからにしてくださいね(笑
そうですね~。このようにどうしても
使ってもらうようになると要望が伸びていくのでw
お遊びでだけ使ってもらえると良かったのですが。。^^;
EAの方DLしました♪
FxProではバックテストはエラーが出るので
他ブローカーじゃなきゃ無理かもですねw
とりあえず明日からどう動くか見てみますね。
ポジはEAでクローズは手動でPetitPipsで
成績良ければ運用しようかなとw
リミット、クローズとともにパラメータで変更
出来たらいいですね^^
>Airockさん
自分にも英文はさっぱりです。
ルールなどもバッチリキレイに書いてあるようには
見えるのですが(笑^^;
ダイバージェンスの画もありましたね。
サブ・ウィンドウのラインはRSXに似ているような気がします^^
THVのpdfを眺めてましたw
良さそうな感じがしますが英語がさっぱり^^;
ダイバーでエントリーのような気がしますがw
>Airockさん
チャレンジングに下げも考えていたのですが
ぐずぐずの上げでしたねw
シンプルながら、HEi_SIB(SnakeInBorders)の見方が
なかなかつかめませんで。。^^;
ボチボチやってますw
そうですね。使い慣れたWPRとRSIなら
すぐピン!とくるものもあるのですが(笑
EA。待ちますか?
そうですか^^ ガンバリマス...w
あ。そう言えば、
以前に、システムマンさんのところで紹介されていた
「THV-v3」をフォーラムのほうへ入れておきました。
(D.A.Tライブラリ、ですw)
気にはしていたのですが、時間がなくて^^;
さすがになかなかのモノのようですヨ♪w
こりゃまたイメージ変わりましたね^^
昨日久々にトレードしたけど
WPRの短期線とRSIでトレードしてます。
現状デイトレ軸は時間的に^^;
EA待ってますからw
>クロシロさん
お伝えしてあったのですが試されましたか?
いまあらためてフォーラムから落として解凍もしてみましたが
問題なくファイルはでてきます♪
クロシロさん用にバラしたフォルダを用意しても良いですが
毎回そういうわけにもいきませんので。。^^;
なんとかガンバってください☆
先程、9.3をお送りしたときのメールを再送しておきました。
確認をお願いします^^
STCですかw^^;
数が増えるとまた言われるので。。w
あとはトレンドラインを入れるくらいにしたいのですが(笑
こんにちは
なぜ?私にはさっぱりわかりません・・・
今、メソッド3シリーズを使ってるのですが
期限は7月ですか?10月ですか?
今回、紹介されてるシンプルバージョンに
STCが加われば最強ですね!
期待してます!
>りこさん
そうですね~。先週末から特にですが
かなり仕掛けくさいですよね(笑
携帯はくれぐれもNGですよ^^
がんばってまいりましょう☆
お引っ越し
蕎麦
どうぞ
8日から始めて
地道に増やしてますが、このところの
値動きが難しいです なんか仕掛けくさいし予定だと
24日頃に17000円ですが前倒しで
昨日突破しました
暫くは0.1枚のみで
やるつもりです
では
(*‘‐^)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/232-a3a21500
- | HOME |
コメントの投稿