
FOREX TRADE レポート
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
こんにちは。 Seeyaです。
5/11からスタートしました話題のフォレックス・トレードですが、
のんびり申請中でしたディ・アフター・トレードでもやっと準備が整いまして
口座開設も終わり、トレード画面などをチェックできましたので
お約束の、 開設レポートをお送りしようかと思います。
口座開設がまだの方は ⇒ こちらから
スペックとしては、やはり一番のポイントは、
スプレッドが0.8pips(キャンペーン期間中は0.6pips)の固定!ということですね。
レバレッジは、5、10、20、50、100、200、300、400、と、
かなり豊富な種類が用意されています。
申込み後、ID・パスワードの通知が届きましたので、ログインしてみました。
ホームページのトップ画面は↓こんな感じです。
用意されている↓取引システムは、WEB版とイントール版、携帯版のようです。
WEB版のトレードの画面は↓こんな感じですね。
中身は外為どっとコムのシステムと同じかな、と思います。
なおインストール版の取引システムはここの「ツールダウンロード」から
ダウンロードしてインストールできるようです。
「ツールダウンロード」を押すと↓の画面になります。
"TRADE RHYTHM"という名前のようですね。
まるで「リズムMACD教室」を主催されている
『外為FXテクニカル分析』の外為トレーダーマダイさん向けに
あつらえられたようなネーミングだな~、と思いました。
下にある「ダウンロード」のボタンを押して、
23MBのファイルをダウンロードしインストールすると
取引システムが使えるようになります。
インストールしてログインしてみました。
エントリーする画面は↓こんな感じになります。
MT4の右横に表示させておくには、横にちょっと幅が必要ですが
ま~、許容範囲ではありますよね。
ちなみに実装されているチャート機能は↓こんな感じの画面になります。
"DreamVisor.com" と見えますので、やはり外為どっとコムや、
先日紹介したJNB-FXと同じシステムだと思いますね。
そしてコメント欄で話題になっていたロスカット・レベルを確認してみました。
ドル/円では、400倍で11pips、300倍で15pips、200倍で20pips、でした。
まさにMethodでトレードするために作られたシステムのようですね。
損切りが苦手で、数少ないマイナストレードが大きなストップになってしまって
トータルでの利益につながっていない、と、いう方にとっては、
レバ400のスキャルとすると強制的に11pipsでロスカットしてくれますので
これは逆に大きなメリットになるかと思います。
ちなみに現在Methodではリミット4、ストップ6or8を推奨していますが、
ストップを11pipsに固定するとどうなるか。
他のレバレッジの場合も含めて、フォレックス・トレード用の
プロフィット・ファクター表↓を作ってみました。
リミット4での、ボーダーラインを赤いラインで示してあります。
レバ400で勝率は75%
ストップ幅が若干大きくなりますので、その分高い勝率が必要になります。
そこでリミット幅を4pips⇒6pipsにあげて、ボーダーラインを見てみたのが
黄色のラインになります。
リミット6だと、レバ400での勝率は65% ここがボーダーラインとなります。
6pipsは、6Bars理論などでも、D.A.Tがリミットの一つの区切りとして
提唱している幅になりますので理屈的にもスッキリします。
リミット幅と勝率の組み合わせとしては、
けっこう理想的な組み合わせになるのではないでしょうか。
これで、リミット幅が決まれば、
あとはエントリーの確度を上げていくことに集中できますよね。
Method的にはかなりおススメの口座になります。
では。今回は、この辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう。
では。また。
期待のフォレックス・トレード 口座開設がまだの方は ⇒ こちらから
■ディ・アフター・トレード の過去記事は → 『サイト・インデックス』
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー』
■現在配布中の D.A.T Method は → 『Method 9.5.1』
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
ハイグレードな次世代FXを体感するなら
→ EMCOM TRADE スプレッド0.1pips~ 最大レバレッジ 400倍
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
国内唯一MT4での自動売買対応♪
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- リンクの整理
- FOREX TRADE レポートNo.2
- FOREX TRADE レポート
- JNB-FX
- リアル・トレードとデモ・トレード
- [2009/05/17]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>JILLさん
こんにちは♪お久しぶりですw
調子はどうですか?^^
そうですね^^おっしゃる通りでした(笑
Methodでやるときもレギュレーション通りであれば
リミット4に同時出しでストップ6ですね(爆
ここのところデイトレもちゃっかり鍛錬しているのでw
レンジが長めになっていますネ^^アハハ
その心意気はさすがです☆
レバ規制まではハイレバで頑張りましょう!(笑^^
プロフィット・ファクター表すごく参考になります!
僕はフォレックス・トレードでストップ-6を
逆指値で同時に出してスキャルしてます。
ポンポンとカットしてくれるので少しポジポジ
病になり気味ですが、損失が限定される
ので思い切って攻めれます。
まさにスキャルに特化したような会社ですね.
レバ規制まではハイレバで頑張ります!
>Airockさん
ストップの指定が不要なのでOCOでもなくてw
設定するならリミットの指値だけ行えば
良いんじゃないかと思います(笑^^
ストップがレバで設定されてるって事はリミットの
OCO入れれば楽にトレード出来るかもしれませんねw
約定力がどの位なのかわからないので何とも言えませんがw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/222-afc39e1f
- | HOME |
コメントの投稿