にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

MetaTrader4のサーバー設定 121証券デモ編 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


121証券のデモ・サーバー移管の影響で、
今までの環境が動かず戸惑っている方も多いかと思います。

RobotFXデモ口座 サーバー移管のお知らせ
http://fx.121sec.com/about/CompanyNewsLook.asp?ID=195&mode=2
RobotFX デモ口座開設エラーについて
http://fx.121sec.com/about/CompanyNewsLook.asp?ID=200&mode=2

121証券のホームページには「再インストールが必要です」の一文しかありませんが


りこさんからのコメント
で、
MetaTrader4のサーバー設定の情報を頂けたこともありましたので、
急遽、救済記事を掲載します。


その他のサーバーを設定するときも参考になると思いますので
そのときには見てみてください。



では。↓詳しい手順です。


①MetaTraderのメニューから「オプション」を選ぶ
  


上のほうのメニューから「ツール」→「オプション」とクリックします。


②オプションの「サーバー」タブ「サーバー」欄に設定値を貼り付けて[OK]を押す。



サーバーのアドレスと、ポート番号を指定した文字列を
ボックス内に直接入力、または貼り付けます。

ここでは、サーバー・アドレス218.216.69.227、ポート番号443で、
"218.216.69.227:443"という文字列になっています。

なおログインID、パスワードの欄にそれまで使っていた値が入っていても
問題はありません。サーバーの欄だけ設定してください。


③設定し終わったら「デモ口座の申請」を行います。




③申請の内容を入力し[次へ]を押します。



※画像の入力内容は参考値です。

「貴社からのニュースレターの受取りに同意します。」にレ点を入れると
[次へ]のボタンが使える状態になります。


④[SCAN]のボタンを押してサーバーをスキャンし、[次へ]を押します。





⑤デモIDが取得されて、「ログインID」「パスワード」欄へ表示されます。





これでMetaTrader4のサーバーの設定は終了です。


どうでしょう。できましたでしょうか。


IDが変わると、それまで表示していたチャートが
更新中のまま表示されなくなったりしますので
テンプレートに保存するなりしてとっておくことをおススメします。

テンプレートの使い方など、MT4のセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 に目次がありますので見てみてください。


では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレード の過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー



D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログへ人気ブログランキングへFC2 Blog Ranking外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>ショウさん

こんにちは^^
あはは。リンクを張っていただいて
全然かまいませんよ♪
使える記事があったらどんどんリンクしてください☆
D.A.TのPRにもなりますしw 記事を書いた甲斐があります^^
ありがとうございます♪
今後ともよろしくお願いします^^

タイムリーな記事をありがとうございます。

こんにちは。
いつも有意義な情報をありがとう御座います。
丁度私も自分のブログで記事にしようとしていた121証券のサーバー移管方法の内容を詳細に説明されていたのをみつけちゃったので、面倒くさがり屋の私はSeeyaさんのブログを紹介することで省いてしまいました(゜▽゜;)
毎度毎度、事後報告で申し訳ありません(;´ρ`)

>C4さん

こんにちは^^
ファイルの送付ありがとうございました☆
参考にさせていただきたいところですが
Methodのほうで手一杯で検証はできなさそうですw^^;スミマセン
後ほどお試し版をお送りさせていただきますので
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>Airockさん

こんにちは^^
一番コメありがとうございます♪
サーバーが分かれたので121のデモは
勝ちやすくなるかもしれませんね(笑

ドル円スキャルについて

はじめまして、C4です。
今回自分も手法に参加させてもらいたいと思い勝手ではございますがコメントさせていただきました><
先ほど自分が使っているファイルをメール添付したので参考になればかと思います。
お手数ですがよろしくお願いします。

こんにちわ♪
デモとリアルが別れるとレスポンスよくなったんじゃないかな?
相変わらず931でポン円やってますが
やはり逆張りから入るのが得意ですねw
WPRとSTCが天でも底でも同じ位置にあるときが確実っぽいですね。
ドル円と違ってダマシや値動きが大きいので精度上げるように頑張ってます♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/209-24eaeb94