
Method 9.3.1 <ブレイク・エントリー>
こんにちは。 Seeyaです。
きょうはドル円は97円台でチョコマカチョコマカ動いてましたね~。
ご心配をおかけしましたが
ディ・アフター・トレードはナンとか復帰することができました。
お助けポチポチいただいた皆さんありがとうございます。
ランキングは少々下がってしまいましたが
皆さんのサポートで、少しずつではありますが。。挽回中です。
これからも応援ポチポチ。
どうかよろしくお願いいたします。
きょうはMixelさんより、
うれしい Method9.3.1 のトレードレポート掲載のご連絡をいただきましたので
当方もひさしぶりに "Method Report" です。
Mixelさんのブログへのリンクは、ディ・アフター・トレードの右サイド、
HOT!リンクへ設置させていただきましたので
皆さんおジャマしてみてください。
では、いつものように↓画面です。
※画像はこの配布中のスキャルピング向けセット(Method9.3.1s) になります。
※スクサポの場合をのぞき、新たに現在リリース中の正規版をご要望の方には
さきにお試し版の Method9.3.1b を個別にメールでお知らせしていますので
ご要望の方は"コメントで"ご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
きょうのトレードは、ブレイクを確認した後でエントリーする場合のポイントです。
画像はカタチがキレイでしたので5分足のものを載せていますが、
エントリーするときにはその前に1分足、15分足も見ています。
ここでエントリーするときには、すでにブレイクしたあとでトレンドが出ていますので
あとは簡単!HEi_TMC が上げのクロスになる瞬間をネラってエントリーです。
サブ・ウィンドウ1段目の HEi_TAO と HEi_TMC はティックベースで動きますので
画像にするとタイミングが違うようにも見えますが
黄○のところでエントリーしています。
あとは "6Bars理論" にしたがって ①②③・①②③ときたあと、
ふと見ると、長・短のボリンジャーバンドのラインが重なった地点に
到達してましたので 『ここら辺かな・・』 とクローズです。
↓が、その後の画像です。
見事に決まってますね~。
色気を出して もうちょっとネバッてたら、7pipsのプチな利益など吹っ飛んでました。
でも10ロット入れていれば、1~2分で7000円なので
そういうところがスキャルのおもしろいところでもありますね。
今回はブレイク中でのエントリー!でしたが、もちょっとチェックが早ければ、
3段目の HEi_WPR のラインで見る『押し目買い』のポイントで入りたかったところです。
ただ、普段は、こういう場面まで、じっくり待つのが、
スキャルぴ~ にとっては、一番ツライことなので
ま~、ヨシとしてください。
では。では。 きょうはこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばってまいりましょう。
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は → 『サイト・インデックス』
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー』
■現在配布中の D.A.T Method は → 『Method 9.3.1s』
→ 『Method 9.3.1b』
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
国内唯一MT4での自動売買対応
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
意外と人気 それも当然
→ 外為ゼロ! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- Method 9.3.1 <トータル・トレード RSI・WPR>
- Method 9.3.1 <レンジ・エントリー>
- Method 9.3.1 <ブレイク・エントリー>
- Method 9.3.1 <PressRelease>
- Method ライブラリ < 1st Anniversary >
- [2009/03/03]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(25)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Airockさん
りょーかいですw
念のため、ですが、
再配布はナシでお願いしますね~♪
がんばってまいりましょう☆^^
>貧乏暇なしさん
D.A.Tではいまのところ
すべてのフリー・ダウンロードを停止しております♪
先程メールにてお知らせしましたので♪
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆
>skyさん
そうですか☆
では♪では♪ご連絡をお待ちしてますw
がんばってまいりましょう☆^^
一応勝手に名前を変えるのはどうかと思って^^;
許可が出たのでそのように使います♪
もう一度
古い話なんですが
QQE Set (HMA・Lag・Abso)
を配布していただけないでしょうか!?
ありがとうございます。しかし、しっかりと学びたいと思ってますのでスクサポさせていただきます。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
>Airockさん
さきほどおジャマしました♪
入れさせてもらったコメの内容と同じですが(笑
RSIは旧版と新版で中身がガラッと変わっていまして^^
若干ラインも異なるようですw
ウィンドウに表示される名前は
埋め込みなので変えることはできないのですが^^;
もし両方を使われるのであれば旧のほうの
ファイル名を変えて使ってもらえますか?
表示はできると思います。
よろしくお願いします♪
>トモさん
コメントありがとうございます♪
きっちり鍛錬してくださいね(笑
がんばってまいりましょう☆^^
>hitochinさん
ありがとうございます♪
6Barsはあたることも多いですが
やはり絶対!ではないので(笑
"そんなこともあるよね"w程度に
思っておいてもらえたら良いと思いますよ(笑^^
がんばってまいりましょう☆^^
>ginさん
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょう☆^^
最近ポンドばっかりでドルは
全くトレードしてませんw
スプの広い通貨だと大きく動くところを狙わなきゃならないんで^^;
今日はちょっとお願いが。
931のRSIと以前のRSIがありますが
どっちかを名前変えていいですかね?
つまり2バージョンのRSIみたいな^^;
早速ありがとうございます
使いこなせるよう、練習させていただきます^^
復活おめでとうございます
それだけD.A.Tが注目されているって事ですね。
Method Reportありがとうございます。
いつもながら鮮やかなトレードですね。
特にクローズが素晴らしいです!!
私はまだまだ6Barsが使いこなせていないです^^;
ありがとうございました。
こちらもすぐDL&セット完了しました。
しっかり使わせていただきます。
ではでは♪
>リュークさん
心配をおかけしまして^^;
ありがとうございます♪
プチプチもw ポチポチもw
ぜひよろしく!お願いします(笑^^
がんばってまいりましょう☆
>ginさん
ありがとうございます♪
アセりましたがナントカ復帰できました(笑
先程メールを入れましたので☆
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
>トモさん
コメントありがとうございます♪
ポチポチも☆ありがとうございますm(__)m
先程メールをお送りしましたので
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
ブログ復帰おめでとう
ほーんと心配しましたよ(;・∀・)
これからも、ランキング上げるためプチプチ協力しますねー
ではまたー^^ノシ
>Mixelさん
ありがとうございます♪
Methodレポートのお手本のような記事でしたよ☆
ホントにありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします^^
どうか使い込んでみてくださいね~♪
がんばってまいりましょう☆^^
>skyさん
一番コメ☆ありがとうございます♪
コメントをいただければ出来る限りお応えします^^
もし本格的に!ということであれば
スクサポという手もありますが(爆^^
以前のにが~い経験もありまして基本的には
教授的にではなく自主性を尊重☆で
やっておりますのでw
デモトレなどでいろいろ試してみてくださいネ♪^^
がんばってまいりましょう☆
再度すみません
メルアド記載するの忘れてしまってました。
再投稿、すみません。
ブログ復帰良かったですね!
ブログがえらいことなってたんですね。
でも復帰できてよかったです。
病欠していた数日の間にMethod9.3.1が出てるしー!
てことなんでぜひ戴きたく思います。
よろしくお願いします。
ではでは♪
復帰安心しました
毎日ポチポチしますね~^^
最近私は、デイトレードぎみだったのですが、
今日みたいに大きなトレンドを狙えない日は、
やっぱりスキャルがいいですね。
Method9.3.1sにもチャレンジしたいと思いますので、
配布していただけますでしょうか^^
メールお待ちしていま~す♪
しかしながら、Methodは色々なエントリー方法があるんですね…こんなコメントをすると、私自信の無知を露呈しているようですがw
当分の間、穴が開くほど記事を拝見させて頂きます。その上で、こんな素人でも何とかなるんだ、という事を証明できれば多少なりともMethodのPRになるのかな…なんて勝手に思ってますw
また、エントリーポイントの解説ありがとうございます。
DAT初心者の私はインジケーターをまだ使いこなせておりません。
折々教えていただければありがたいです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/191-99c5dcf3
- | HOME |
コメントの投稿