にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

スキャルピング・トレード <Pony's Paddock (仮)> 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


皆さんの Method の調子はいかがでしょうか。

ここのところインジケーターのアナウンスばかりになってるせいか

"どんなポイントでエントリーしてますか?"

という質問もありましたので

先週金曜日はマジメにトレードしてみましたので
例にして当方ではこんな感じでやってます、というポイントを
ちょびちょびっと紹介しようかと思います。

ちなみに金曜日の結果は。。 とりあえず12戦を
12勝0敗でなんとかこなすことができました。

エントリーの確度に最も重きを置く方針は変わりませんが
少し前まではデイトレも意識して、利が出そうなときは

「伸ばせるときは伸ばす」方向、で  (と言ってもプチですが)

RSI ブレイクなど、最適なクローズ・ポイントの模索もやってきましたが

金曜日はいつものMethodトレードに戻して
レギュレーションにも沿ってトレードしてみました。


では。いつものように↓画面です。
  


※画像は現在リリース中の Method9.2.1< 1st Anniversary > になります。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは個別にメールでお知らせします。
  ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


12戦のすべては画像には入りきれませんが
エントリーのだいたいのポイントに○印をつけてあります。

トレード方針のベースは3つ。

①レンジ相場では、トレンドの発生を警戒しつつ、逆張りでのトレード
②ブレイク時は、押し・戻り拾い、と、押し目買い、戻り売りの徹底ですね
③トレンド発生時は順張りへのスムーズな転換と

に、なります。

要約すると、ご都合良く、
レンジ相場、トレンド相場、いずれもも狙っていきましょう、
ということになります。

目標とする利幅は、
①レンジのときには、Methodのもっとも得意とする相場ですので、
 2~4pipsあたりをネラってプチプチと獲りにいきます。
②ブレークのときには、気持ち大きく、だいたい6pipsあたりをメドにします。
③トレンド時には、うまくエントリーが決まれば比較的大きく獲れますが
  それでも、6~10pips程度でこまかく目標とします。

②③の場合、上位足のチャートのカタチがよければ、
時間足を上に上げて短めのデイトレ・モードへ移行します。

いずれのエントリーの場合も、まずは上位足のチャートを確認して、
エントリーの方向を決めておきその方向にエントリーをすることが重要です。

ナゼかと言えば、例えば①のレンジ相場でのエントリーでは、
いつトレンドが始まるか入れるときにはわかっていないワケですから。

例えば1分足で、もし入れた途端にウラへ行かれてしまった場合などに
上位足の5分や15分足で想定された向きでエントリーしておけば
そのまま『Wait』に入ることができますよね。

つまり1分足は捨てて想定した上位足でのトレードに変更すれば良い、
ということになります。


。。。と、またまた記事が長くなってきてしまいましたね。


"Pony's Paddock"(仮)とタイトルにもありますが、
ディ・アフター・トレードなりの考え方や方針などを記事にして
掲載していきたいと思っています。

"Pony" という言葉には"虎の巻"や"自習書"という意味がありまして
ディ・アフター・トレードはスクーデリア(馬小屋、厩舎)を自称していますので
まだまだ子馬のポニーの当方の『虎の巻』として(爆
掲載していきたいと思っています。

また、パドックには"放牧地"、"待機所"という意味がありまして
とくに初心者の方にもMethodをわかって頂きやすいよう
トレードついての基礎的な話題を軸に書いていけたらいいな、
と思っています。


というワケで 。。。この続きはまた。



では。 きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばってまいりましょう。


では。また。




■ディ・アフター・トレード の過去記事は  → 『サイト・インデックス

■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー

■現在配布中の D.A.T Method は   → 『Method 9.2.1
                              → 『Method 9.0.4s


D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍



ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX スキャルピング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング
相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>ginさん

こんにちは^^
そうですね~w
フリーそのままだと矢印小さいですね(笑
当方も大きくして使ってますw
がんばってまいりましょう☆^^

どーもです!

すみませんです~!
PipBuffet 確認いたしました!
まさか入っているとは・・。
早速使っております。
やはりわかりやすいですよね!!
ついでに矢印大きくしたりして・・。
次週も頑張りましょ!
ではでは♪

>ちゃたろ~さん

こんにちは^^
ストップを2pipsということは無いと思いますがw
そのときのボラにもよりますが4pips程度にするなら
手動決済になりますよね~^^
ただどのくらいのストップ幅が最適かは
エントリーの確度(勝率)によって変わってきますので^^
トップページのレギュレーションにプロフィットファクターの表を
掲載してありますので見てみてもらえますか♪
前進していけるストップ幅が勝率と利幅によって
自ずと決まってきますw
どちらかと言えば、狙っている利幅にあわせて
勝率を高めていく感じが良いでしょうね^^
あとはエントリーの前に必ず上位足でトレンドを確認しておいてください。
もしウラへいかれたとき、トレンドと逆行していると
大きく持っていかれてしまうことになりますので(笑
もし逆に入れているならそのときはは躊躇なく損切りですねw
PetitPipsでのスキャルの場合は
エントリー確度がもっとも大切ですから
ご自分の勝率と狙っている利幅から
最適なストップ幅を考えてみるのが良いと思います♪
がんばってまいりましょう☆^^

>ginさん

こんにちは^^
矢印シグナルは PipBuffet.mq4 という
フリーのもので出てますよ♪
M921にも実装されていると思いますが^^

ありがとうございます!

Seeyaさん、こんばんは。
素早く丁寧な回答ありがとうございます!
じつは、↓これ、もうやられました・・・(>_<;)デモトレですが。
(まだフリー版9.0.4sしか活用できていません・・・)
>2~4pipsでプチプチやっているときに逆向きで入れた後、
>ゾーン・ブレイクなどされるとイタイ目にあいますよね(笑^^
せっかくいい調子でプチプチとっていたのですが、
一発で持って行かれました・・・(泣)。
今月いっぱいはトレード勉強に専念して、来月から新規一転、
リアル再スタートしようと思ってます。(外為OLにて)
エントリーした後、すぐにストップ(逆指値)を入れようとしている間に、
2~4pipsとかは動いてしまうので、手動での決済が基本でしょうか?

どーもです!

いつもの画面のHEi_EXE のクロスポイント?矢印出てますよねー?
あったらええなーと思ってたんですが・・・やはりあるんですねー!
これは、現在のMethodで表示設定はないのですか?
ひょっとして次期バージョン搭載とか・・。

>シカオさん

こんにちは^^ はじめまして♪
ディ・アフター・トレード☆(D.A.T)へようこそ^^
同系のスキャルですね~♪心強いです(笑
メソッドを配布させて頂くにはまずはサイト・ポリシーを
一読頂いてD.A.Tへ参加していただけますか^^
トップでDLできるフリー版も用意していますので♪
ある程度、いっしょにやって頂けるのが確認できましたら
あらためて配布させて頂きたいと思います♪
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

はじめまして

はじめまして。
シカオと申します。
私はRCIをメインにシャフやRSIなどを考慮してスキャルをしています。勝率を重視した数ピプスのスキャルに非常に関心を持ちました。(私も3-5ピプスのスキャルを極めたいと思い、日々トレードしています)
初めてのメールであつかましいお願いですが、メソッドの配布お願いいたします。

>りりこさん

こんにちは^^ はじめまして♪
ディ・アフター・トレード☆へようこそ☆w
外為どっとコムですね♪
ありがとうございます☆
メールをお送りしたいのですが
アドレスがわかりませんので^^
できましたら当方へメールを1本
お送りいただけるとありがたいのですが♪
よろしくお願いします☆^^

初めまして

初めまして、りりこと申します。
先月末からFXデイトレを始めたばかりですが、思うようにいかず悪戦苦闘してます。。。
色々な方のブログなどで勉強していた所、seeyaさんのブログにたどり着きました♪
こんなにも素晴らしく勉強になる内容で、本当にありがたいです。
今、過去ログなどを必死に読み勉強してます。
本日、外為ドットコムへこちらのブログから申し込みしました。(11:24)
ぜひ、MT4のインジゲーター?や分析ツールを使用させて頂きたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

>ちゃたろ~さん

こんにちは^^
調子の方はいかがですか♪
おっしゃる通りですね
直上の5分、または15分が、ブレーク中または
トレンドが出ている状態を指しています^^
5分、15分を見て、上下どっちか迷うようなときは
Noエントリーが無難でしょうね☆
基本的には1H以下はすべて見ておいたほうが良いと思いますが
もちろん日足も抑えておくにこしたことはありませんネw^^
1分足のレンジ相場は、5分、15分でいくと
押し目・戻りの踊り場の部分でもありますから
2~4pipsでプチプチやっているときに逆向きで入れた後、
ゾーン・ブレイクなどされるとイタイ目にあいますよね(笑^^
それを警戒しながら入れていきましょうね♪
ということになりますw^^
がんばってまいりましょう☆

質問させて下さい・・・

こんばんは。日々少しずつ過去記事を
読み進み勉強中のちゃたろ~です(--;
とはいえ、最新のリアルタイム記事ももちろん確認してますので、
少し質問よろしいですか?
>①レンジのときには、Methodのもっとも得意とする相場ですので、
>2~4pipsあたりをネラってプチプチと獲りにいきます。
と示して頂いている箇所、コンセプトに準じてますので、理解できますが、
>例えば1分足で、もし入れた途端にウラへ行かれてしまった場合などに
>上位足の5分や15分足で想定された向きでエントリーしておけば・・・
の箇所も合わせて確認し、私の理解としましては、
『5分足や15分足=トレンド相場』かつ
『1分足=レンジ相場』
のような場面のことを想定されているという理解でよろしいですか?
(足がすぐ上or近辺だと、相場の形成(トレンドorレンジ)はほとんど
同じでは・・・!?)
・・・まったくの常識的な質問でしたら、ごめんなさい。
冒頭、トレード方針の
「①レンジ相場では、トレンドの発生を警戒しつつ、逆張りでのトレード」
が、すんなりと理解消化されなくて(@_@)、悩んでました・・・。

>ginさん

こんにちは^^
またCCIの記事でも
トラコミュにアップしてくださいネw
がんばってまいりましょう☆^^

どーもです!

CCI♪ありがとうございます!
早速使わせていただきます。
これからも頑張りましょ!
ではでは♪

>Airockさん

こんにちは^^
15勝5敗☆勝率75%ですね♪
9勝1敗はできすぎ!ですから^^アハハ
16勝4敗の80%くらいの目標でも
十分ではないでしょうかw^^
がんばってまいりましょう☆

>ginさん

こんにちは^^
CCI♪Methodライブラリから
お送りしておきましたのでw
よろしくお願いします
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんわ♪
出張はどうでしょうか?w
TMCクロス後の広がり具合で
エントリーやクローズ決めれますね♪
今日は20トレード
15勝5敗です。
自分には10トレードが限度かなぁと。
10トレードまでは9勝1敗だったので^^;

どーもです!
エントリー画面はいつも大変参考になります。
早速復習しましたので。
ブログ訪問ありがとうございます!
CCIは、やっぱいいですよ!
また次回入れてやってくださいね!
ではでは♪

>HIDEさん

こんにちは^^
リンクの設置ありがとうございました♪
こちらこそ☆
今後ともよろしくお願いします♪
ポチッ☆ありがとうございます^^ニャハw

はじめまして!

相互リンクのご依頼ありがとうございました。
早速リンクさせていただきました。
今後も宜しくお願いします^^
応援ポチ!

>白虎さん

こんにちは^^
エヘヘwトレード時間はホントに
感覚的なモノなので。。(笑
参考までにぃ~ですよ♪w^^
そうですか~♪
まぁ、赤にならぬようにいけるのであれば
リアルでガンガンw緊張感もってトレードするのも
上達には良いでしょうね☆^^
ただ。。デモトレで自在に勝てるくらいでなければ
リアルでは絶対に勝てません!ので(笑
せめて何かアイデアを試されるときなどは
デモトレの活用をおススメしますw^^
がんばってまいりましょう☆

アドバイスありがとうございます

ブログにコメントありがとうございます
ぜひトレード時間参考にさせていただいきます
デモトレも最初は考えたんですが
何事もリアルじゃないと上達しないものですからw(麻雀とかww)
キャンペーンのキャッシュバックとかで何とか黒字キープはできますから
このまま緊張感をもってトレードしていきたいと思ってます
またよろしくお願いしますね!

>白虎さん

こんにちは^^
ブログ☆おジャマしました♪
"理想のところ" は、
ホントに理想的なポイントでしたね~☆w^^
まだまだ鍛錬中であれば
デモトレで入れてみるのも
経験値UPには良いと思いますよ♪
外為OLでも、FXTSでも良いですしw
MT4でならデモIDもすぐとれますし^^ネ
がんばってまいりましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
勝率85%☆
なかなか良い調子ですね~♪
あれれ。まだカギ矢印は見かけないですか?w^^
当方は7とカギ矢印が一緒に出るのを
わりと見かけるような気が。。(笑
当方のは中をいじったのが残ってる、
とかですかね~w^^
どっかでM921の現在のをアップが
良いかもしれませんね(笑
がんばってまいりましょう☆^^

こんにちは

すごく分かりやすい記事で大変勉強になりました
画像は永久保存しますw
今日初めてリアルトレードで使って見ました
結果はマイナスだったけども
すごく満足しました
ブログに内容載せましたので
良かったら見てくださいね
それにしても12勝0敗はすごいです!!

こんにちわ♪
7とカギ矢印はまだお目にかかってないですねw
現状ドテンPetitPipsクローズとかやってますが^^;
今日は6勝1敗
85% PF7です。
海外口座開設出来たのでFXTSから出金しますw

>Airockさん

こんにちは^^
WPRのところに出てる数字は
CCI paternsのヤツですね(笑
たしかに5はエントリーポイントですネ♪w
ただ7とAirockサインwが一緒に出ることが多いです^^
そのときは高確度のように思いますよ♪
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます♪
WPRの数字ですが5がエントリーポイントじゃないかなと。
7がクローズもしくはドテン。
まぁ数字が出たからエントリーと言う訳にはいかないですがw
午前中のリアル検証でした♪

>ネコピカさん

こんにちは^^
メッセージありがとうございます♪
ポチ☆もいただきまして(笑
ありがとうございます^^
ネコパンチ的スキャルwで
がんばってまいりましょうネ~☆^^
よろしくお願いします♪

Seeyaさん、こんばんは♪
この度は早速リンクしていただけたようで、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします★
Seeyaさんはテクニカルにお詳しいようで、うらやましい限りです。
私もSeeyaさんを見習って、
もっと勉強しないといけないですね。
また勉強しに参ります。
応援ポチ~

>J-BOYさん

こんにちは^^
手応え良いですか♪よかったですw
そうですね~。オシレーターが中心なので
やはりレンジのほうが得意になりますよね(笑
レンジ⇒ブレイク→レンジ⇒トレンド→・・
になりますから^^
ブレイクorトレンドの始まりを警戒しつつ
レンジ相場でプチプチいきましょう(笑
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんは★
まだ一週間ほどですが、お試しな感じで使ってみましたが、自分ではかなり手ごたえを感じましたw
とくにレンジでは、威力発揮!
初心者記事楽しみにしてます~♪
来週もがんばりましょ~~☆

>ちゃたろ~さん

こんにちは^^
あはは♪
ディ・アフター・トレード☆は
休日のほうが更新多いのですよ(笑
これからも勝手なD.A.T論ですが
書いていきたいと思いますので
よろしくお願いしますね~^^
がんばってまいりましょう☆

>KOUさん

こんにちは^^ はじめまして♪
ディ・アフター・トレード☆へようこそw
904sはフリーDLですので自由にダウンロードしてくださいネ
がんばってまいりましょう☆^^

実践解説助かります!

こんばんは。
お休みでもブログ更新してらっしゃる
のですねw とてもありがたいです。
ほかの方もコメントされてますように、
実践的かつ具体的な解説をして頂いて、
初心者の私にはとても参考になります。
なにより、12戦0敗の戦績が
素晴らしいですね!
今後とも具体的な解説期待します~!

はじめまして

seeya様
ずっとスイング派だったのですが、最近ではもうなんともならん!と思い、スキャルに転向し始めたKOUといいます。
ブログ村からこちらにたどり着き、以前「なんだか難しそうだから」と敬遠していたMeta4を頑張ってみようと思いました。
さっそくスキャルのブログは始めるつもりなのですが、まずは9.0.4sをダウンロードさせていただいて使わせていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

>ぶ~すか・ぶ~さん

こんにちは^^
ポチポチ☆ありがとうございます♪
お手数をおかけしますw
DAT期限切れ改、ですか^^;
サイト・ポリシーには反してますが
お渡しした以上はいかんともし難いモノがありますネw
どうかがんばってください^^

>hitochinさん

こんにちは^^
ありがとうございます♪
参考になってもらえたら
時間をかけて書いた甲斐があります^^
よかったです☆
結果オーライにはなっていますが(笑
確度はまだまだ十分ではないと思っていますので。。w
日々精進!ですネ♪^^
がんばってまいりましょう☆

>トモさん

こんにちは^^
そうですね~♪今回書いた内容は
レンジでもトレンドでも、スキャルでもデイトレでも、
トレードをするにベースの部分になるものだと思いますね^^
もっと格好良く書けると良いのですが
どうにも「日記風」になってしまって。。^^;
記事がヘタクソですね(笑
がんばってまいりましょう☆^^

>リュークさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
師匠だなんて^^;
とんでもござらんです(笑
そうですね~。
1~2のポイントでも良いのかもしれませんが
全体を見渡して相場の流れを感じるのが
とても大切だな~と思います^^
D.A.Tにも続々と新しい方がいらっしゃってますので
初心者の方向けの(当方も初心者ですが(笑))
記事を増やしていきたいですね~^^
がんばってまいりましょう☆

ジ~ジの徘徊

毎度です。ジ~ジの徘徊昼間ヴァージョンです。ポチ8個、拍手1回完了!
ふ~。ジ~ジにはちと大変かも。
これからも進化に期待してます。
ちなみに、私のDAT期限切れ改、未だ便利に使わせていただいております。スキャルにはとっても有効ですね。(感謝)

Pony's Paddock

こんにちはw
いつもMethodを自分なりにこんな感じかなと
思いつつトレードをしていました。
"Pony's Paddock"はめちゃめちゃ参考になります。
Seeyaさんのように120%の気持ちで
エントリーできるように的確な判断力を
養いたいと思います。
続編楽しみにお待ちしています!

ありがとうございます

初心者にも分かりやすい解説、
本当にありがとうございます!
レンジでも、トレンドでも
通用する方法なんですね。
来週も、プチプチ、スキャル修行
がんばります^^

おはよーございます

見事なエントリーポイント掲載ありがとうございます!! やはり、複数のサインがポイントなのかな??って気になりました。はやく、Seeya師匠のように的確なエントリーができるよう慎重かつ大胆に日々トレードしていけるよう頑張りますので、今後も色々教えてくださいm(_ _)m。 これからも、初心者向け企画楽しみにしております。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/184-6e5ece40