にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

負けないFX < 1st Anniversary > 

powerd by SeeyaTradings.

オンラインFX取引から完全自動売買(システムトレード)対応
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.







こんにちは。Seeyaです。


前回、オバマ新大統領の就任を祝って
リリースさせてもらいました

Method9.2.1 ですが

その後、ちょびちょび改良もありましたので
全面入れ替えでアップデータをリリースします。


トップでフリー・ダウンロードにて配布しています Method9.0.4s に
昨年大好評だったティック系インジケーターの HEi_TMC を加え
正式にM9.2.1のサブ・セットとして構成に加えました。

今回のリリースで、
当面、インジケーター・セットのリリースは行わないつもりです。

まぁ。リリースの不具合や、よほど良いモノの追加などがあれば
皆さんへお渡ししないワケにはいかないですが。。。

今回のセットを、D.A.Tの 『1周年 記念セット』 として
当分のあいだ配布を続けて行きたいと思っています。


と、いうことで、皆さんにもじっくりとMethodを使い込んでいただいて

"トレードの質の向上" を目指して

ともに取り組んでいきたいと思います。

これからはトレードのコツや、Methodのインジケーターの説明・使い方などに
重点を置いた記事を増やしていきたいですね。

今後ともぜひ、ご協力、応援を(ポチも)よろしくお願いします。


では。いつものように↓画面です。
  


※すでにMethod9.2.1を入手済みの方は前回と同じフォルダ、パスワードでDLできます。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
  (サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは個別にメールでお知らせします。
  ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。


今回は、ひとつのZIPファイルに2つの構成をいっしょに含めています。
画像を見てもらうとわかりますが、左がM921、右がM904sをベースにしています。

いつものようにファイルをMT4のフォルダに入れてもらったあと
以下のテンプレートを選んでもらうと画像の構成がセットされます。

 "D.A.T Method9.2.1.tpl"  (左画面)
 "D.A.T Method9.2.1s.tpl"  (右画面)

※M921について、インジケーターやエントリーポイントの説明は
  前回記事『Method 9.2.1 < Obama Special >
  を見てみてください。


前回と同様に今回もキャンドル・スティックのバー・チャートではなく
ライン・チャートを採用しています。

バー・チャートとライン・チャートとの切り替えは
以下のMT4のボタンで切り替えることができますので
"やっぱりバー・チャートのほうが"という方は切り替えて使ってください。




今回のセットの特徴は、『負けないFX』 と題して
以前にティック系のインジケーターとしてすこぶる好評だった
HEi_TMC を、これも現在、シンプルさが好評の Method9.0.4sに追加して
"スキャルピング・セット"の王道として(笑 M921に並べたことですね。

※テンプレートは "Method9.2.1s"(スキャルピングの"s"です)としています


なぜ"王道"なのかというと、もっともポピュラーな RSI や ADX と
いっしょのセットになっているから、というだけなのですが

Method9.2.1 は少し長めのデイトレ風スキャルを、
Method9.2.1s はまさにトップで紹介しているレギュレーションにあるような
超スキャルでのトレードをイメージしたセットとしています。


追加のTMCは、ティックベースのMACDのクロスをとるインジケーターです。

使ってみるとわかると思いますが、
数pipsを狙うPetitPipsなトレードには非常に効果的です。

TMCを使ってのエントリーでは、2~4pipsであれば、
コツさえつかめば負けナシ!の印象です。

もちろん大きな流れは横のM921で見ることが有効ですが
セットには HEi_STC(SchaffTrendCycle)も入っていますし
RSI やADXもありますので、M921sだけでも十分にいけるセットです。


画像を見てもらうとTMCのラインにはカウントが表示されています。
これは昨年公開しました『6Bars理論』の手法に利用する数字になります。

詳しいことは、ブログの右サイドに「ブログ内検索」がありますので
そこに"TMC"や"6Bars"と入れて検索すると該当の記事がひろえますので
活用してください。

またはAirockさんのマニュアルにもそのうちに載せてもらえるでしょうから
それを待つ、と、いう手もあるかと思います。

その他、もし初心者の方などで、サポートして!という方がいらっしゃれば
スクサポで申請してくださいね。 ともにがんばりたいと思います。

じっくり取り組んでいただけたら、有用なアイデアを是非見つけてもらって
ディ・アフター・トレード(D.A.T)へ提言してもらえると嬉々しますので
よろしくお願いします。


では。では。
きょうもそそくさと、この辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。







■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>wingさん

こんにちは^^
フリー・ダウンロードは中止しましたが
正規版はいつも通り配布しています♪
ご要望の前にはサイト・ポリシーを一読ください^^
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

Methodのインジケーター

はじめまして、wingと申します、Methodのインジケーターを、ぜひともいただきたいのですがダウンロードは再開されるのでしょうか?

>hitochinさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
Methodを使い込んでみてくださいね~☆
がんばってまいりましょう^^

ありがとうございました。

こんにちはw
メールありがとうございました。
DLさせていただきました。
負けないFX - 楽しみです。
これからもよろしくお願いいたします。

>hitochinさん

こんにちは^^
Method信者とは☆
とてもうれしい呼び名ですねw
ありがとうございます♪
先程メールをお送りしましたので
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちは

Seeyaさん、こんにちはw
Method信者のhitochinです。
ちょっとバタバタしていて遅くなりました。(^_^;)
もちろんともにやらせていただきたいと考えております。
スクサポもご協力させていただきます。
メールを送らせていただきましたのでよろしくお願いいたします。

>やん太さん

こんにちは^^
長いのはwぜんぜんかまいませんよ~♪
2hで12戦9勝3敗で39pipsですか♪
勝率75%☆良い感じですね^^
もっとエントリーが精査できれば
常時50pips☆程度まではもっていけそうですね♪
TMCなら可能だと思いますよ^^
またのレポートをお待ちしています☆
がんばってまいりましょう♪^^

こんにちわ

本日からMethod9.2.1実戦で使いました!
結果は16時からの約2時間で12戦9勝3敗で39pipsでした
通貨はEURUSDです。
EURUSDがレンジ相場ぽい感じだったので
かなりプチプチしました(笑)がやはりTMCがかなり役にたちました!
ほんとにすばらしいMethodをいただきありがとうございます!(^^)!
seeyaさんも昨日はSneke見てたんですね^^
私も昨日はMethod9.2.1をデモで練習しながら
横目で見ていました
トントンさんの手法で30、5分足がSnekeの条件が
そろっている時に(トレンド相場の時)
1分足のSnekeと3Levelでタイミングをみて
押し目買いするという手法があったのですが、
その時Method9.2.1の1分足も使って
タイミングをはかるとかなりの精度の
エントリーができると感じました^^
またSneku30分足でトントンさんの条件がそろっている
時はトレンドがでているので、上記の手法で勝負し
それ以外のとき(Sneke30分にヒゲなどが出ている時)
はレンジ相場のときが多そうなのでMethod9.2.1で
プチプチするとどんな相場でも対応できそうです(笑)
これからまた試していきます
ながくなってしまってすいません^^

>リュークさん

こんにちは♪
初戦は見事勝利!でしたか☆
よかったです^^
一番固めのエントリーポイントは。。
ズバリ、"たくさんある条件"がすべて揃ったときです(爆
画像の89.90あたりから急落しているポイントのようなところですね^^
どれも確度は良い感じだと思いますが
やはりできるだけ複数の条件がそろったところが
良いかと思います^^
がんばってまいりましょう☆

>トモさん

こんにちは^^
Bordersのほうでしたか♪
当方的にはForceの方が良いかなぁ、と
思いましたよ♪w
Bordersよりも"やり直し"度が少ないような気がします^^
そうですね♪ACXやCACとの合わせ技は
良さそうな感じですよね☆
がんばってまいりましょう^^

こんばんはー

今日が、Method9.2.1のデビュー戦でした。 お陰様で初戦を見事勝利で飾ることができました。 この調子で毎回実績を積み重ねていきたいと思います。ほんと、ありがとうございました。
ところで、少し気になったんですが、エントリーポイントが沢山あるとの事で、自分なりにMethod9.2.1の画像に○印をつけた画像をつくり、それを見ながらエントリーしてみたのですが、正直迷ってしまいました。
Seeyaさんがオススメする一番固めのエントリーポイントはズバリ何処だと思われますか? よかったら、教えてくださいm(_ _)m

ACXやCACとの合わせ技

そうでした!
まさに、今日、ACXやCACとあわせてsnakeを見てたんですが、
合わせ技にすると、かなりの的中率でした。
これは、使えるカモ!?
snake単独だと、ダマシが多そうですね。
私のはBordersの方でした。
あ、何度もすみません。
おやすみなさい。

>Airockさん

こんにちは^^
1時間で7回ですか☆w
為替鬼さんクラスですね(笑
プチプチッと好調でしたか?^^
がんばってまいりましょう☆

>トモさん

こんにちは^^
当方もきょうはsnakeをみてみました♪
snakeでも、SnakeForceとSnakeInBordersとありますが
どちらでやってみられましたか?^^
コロコロ変わる、というと、Bordersの方ですかね♪
そうですね☆
大きな流れをつかむのに良さそうですよね^^
ACXやCACとの合わせ技も良いかも♪
と思いました☆
がんばってまいりましょう^^

こんにちわ♪
今日は1分足オンリートレード。
1時間で7回程トレードしました♪
Manual3のパターンですw
Manual4にしようかと思いましたが
簡潔に記事にしちゃいました。

さっそく、お返事ありがとうございます。何度もすみません。
実は、今日私も、
ナイスさんのところで話題になっていたトントンさんの手法に興味があったので、
今日はSnakeも参考にしてみました。
私も今まで、Snakeはコロコロ変わるので好きじゃなかったのですが、
全体の流れをつかむのに使うと、
なかなかgoodです。
全体の流れを、30分と5分のSnakeで確認しながら、
9.2.1sでスキャルしたら、
けっこう相性いいみたいでした♪

>トモさん

こんにちは♪
6BarsとTMCでGOOD!
ですよね☆^^アハハ
上の足はきちんと見たうえで
しっかりとエントリー♪は基本ですがw
コツさえつかめればバッチリ☆だと思います^^
1pipsでもプラスなら♪
20回続けられたらトモさんも
"スキャル・マスター"ですよ☆(笑
がんばってまいりましょうw^^

TMCいいですね~

先日、
>TMCについては去年夏頃の
>"スキャル・マスター"あたりの記事が
>参考になると思いますよ^^
と、教えていただいたので、
土日は、ずっと、過去ログを読ませて
いただいておりました~。
そして今日は一日、
家事の合間に、
デモで、スキャル修行。
いや~、実際に使ってみると
これは、とっても
便利なものですね~♪
良いものを本当にありがとうございます!
3pipsゲットを、何回も練習しました。
デモなので、スキャルの成功も
あまり当てになりませんが、
今までの自分より、
ずっとずっと期待値が、あがりそうです!

>はるるんさん

こんにちは^^
おひさしぶりですw
調子のほうはいかがですか☆
トレンドラインでのトレードは基本中の基本ですので^^
しっかり押さえておいたほうが良いですよね♪ウンウン
そうですね☆
インジケーターはあくまでも"ツール"ですので^^
"マーケットを読む力"が最も大切な要素だと思います♪
インフルエンザ怖いですよね~><
インフルエンザに負けずに
パンデミックな利益が出るよう☆
がんばってまいりましょう♪^^ナンノコッチャw

こんにちわ

Seeyaさん。あっというまに2月に入り気づけばSeeyaさんはまた新しいインジケーターを作り出し^^;最近は基本を勉強し、ちょっとスキャルピングから離れ、トレンドライン、フィボナッチなどを参考とした大きな流れを読む勉強をしていてやはり自分の力がまだまだないことを痛感している所です(汗)その中でSeeyaさんのインジケーターを使うにはもっと基本をわかってその大きな流れの中で使えるようになると絶対勝率が上がるんだろうなと今深く感じてます。もうしばらくは基本を身につけることに執着して頑張ろうと思います^^これからも応援しています☆インフルエンザにはご注意を~~~(ToT)

>Airockさん

そうですね~^^
CCI や Chaos_Alert とかもリクエストがあるので。。
"Method Library"でも創りましょうかね~^^;

ちわ♪
まぁあまり我侭を言っても仕方ないので判断はお任せしますね^^
ただNRIがあるとそろそろ来るぞってのが明確にわかるんで^^;
テンプレに組み込まない形でオマケで
付いてますよ♪なら不評もないかもしれませんね^^

>Airockさん

こんにちは♪
カギ矢印は。。。そうでした☆
確認しないとイケませんね(爆^^; ←いい加減w
NRIもですか☆
インジケーターの数が多くなると
それはそれでまた不評をかってしまうので。。(笑^^;
慎重に行きたいと思います(爆ナンチャッテw
がんばってまいりましょう☆

>J-BOYさん

こんにちは^^
お手数をおかけしました♪
無事確認できました☆
先程メールをお送りしましたので
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちわ♪
要望有難う御座います♪
現状RCIはWPRで対応大丈夫です。
後はRSIのカギ矢印、
NRIも欲しいですね^^
時間ある時でいいのでw

>Airockさん

こんにちは♪
そうですよ~^^
SGRはシグナルWPRの略で、RCIのSIGのWPR版になります(笑
Airockさんからリクエストがありましたので
急遽、仕立てましたよ(爆^^
メールありがとうございます♪
MethodマニュアルのVol.3もまた
ポイントをついた良い内容ですね☆
さすがMethodの教科書ですw^^
受け取った方はトレードルールばっちりだと思いますよ☆
これからも増版をよろしくお願いします♪(笑
がんばってまいりましょう^^

>beebeeさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
そうですか☆来てもらえてたんですか(笑
ありがとうございます♪^^
beebeeさんのCM動画は素晴らしい出来映えですよね~
びっくりしました☆^^
これからもどうかよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう^^

遅くなりましたが先ほどメール致しました。
ご確認下さい<(_ _)>
よろしくおねがいしま~す!!

こんにちわ♪
今日改めてこちらの画像を見ましたが
SGRが追加されてるんですねw
これはWPRのSIGなのかな?
後、メール送りましたので♪

こんにちは♪
昨日は私のブログにコメントありがとうございました!
実はSeeyaさんのブログは以前からたびたび拝見させていただいておりました♪
(メタトレーダーで検索して見つけました)
リンク完了いたしましたので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

>りんさん

こんにちは♪
ありがとうございます^^
調子のほうはいかがですか?
また記事を載せられたときには
ぜひ一報くださいね~☆
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>J-BOYさん

こんにちは^^ はじめまして♪
G・Pさんのところからですか^^
ようこそ♪ディ・アフター・トレード☆へw
今回のM921sはG・Pさんの2pipsトレードの実践には
使えるセットかもしれませんね☆^^
(G・Pさんに怒られそうですが。。(爆))
開設していただけたそうで♪
ありがとうございます^^
ただメールのご連絡が到着していないようですので
サイト・ポリシーをご覧いただけますでしょうか♪
(スクサポの項になりますw)
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

>ポンドゥさん

こんにちは^^
リンクありがとうございました♪
コメントまでいただいて☆
感謝します^^
リクエストはいつでもお待ちしておりますのでw^^
こちらこそよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆

>mark40さん

こんにちは^^
為替鬼さんの動画はすごいですよね♪
当方も載せてみようかな☆、と思ったこともありますが
ファイルサイズがデカくなり過ぎてあきらめました。。(爆^^
M921sのほうも"アイデア募集"は同じですので(笑
良いコツなどありましたらまたコメ入れてくださいね~♪
『皆の英知を結集して』☆
ともにがんばってまいりましょう^^

>Y君さん

こんにちは^^
はじめまして♪
ようこそ♪ディ・アフター・トレード☆へw
株10年、FX2年、ですか☆
かなりなベテラン・トレーダーさんですね~^^
当方のほうがよほど初心者ですよ(笑
すごいですね♪
ちなみにスクサポのページはご覧になられましたか?
スクサポは"いつでも""どこでも""何度でも"
OKですのでw^^
またの機会がありましたら、D.A.Tから是非☆
よろしくお願いしますw♪
配布についてはサイト・ポリシーに記載していますので
一度読んでもらえると良いと思います^^
がんばってまいりましょう☆^^

こんばんわ♪

Seeyaさん  こんばんわ♪
ブログ1周年 おめでとうございます♪
RSIとADX本当に綺麗に色を使い分けてます♪
私も これからも 頑張って
勉強していこうと 思います

はじめまして。

はじめまして★
J-BOYと申します。
D・A・T 1周年☆ おめでとうございます。!!
ゴールドピラミッドさんから飛んできました。
先ほど、904DLさせて頂きました。
来週から色々とためして行きたいと思っております。又、スクサポにて口座開設依頼いたしましたので、今後とも宜しくお願いいたします。
FX半年の初心者ですが、皆さんに追いつけ追い越せでがんばって行きたいと思います。

コメントありがとうございます。
相互リンク是非よろしくお願いします。私のブログにもリンクさせていただきましたのでご確認ください

私も、MetaTrader愛用しておりますので、これからお世話になるかもしれませんので、末永くよろしくお願いします。

コメントありがとうございます。
相互リンク是非よろしくお願いします。私のブログにもリンクさせていただきましたのでご確認ください

私も、MetaTrader愛用しておりますので、これからお世話になるかもしれませんので、末永くよろしくお願いします。

スキャル派の私はすごくいいです

こんばんは。いつもなら、QQEのサインを当てにしてるのですが、今回は頂いたRSI,ADXのサインで超スキャル(為替鬼さんのまねごと)をしてみたのですが、いい感じでした。エントリーは、RSIとADXが赤の同色になったら行い、ADXが緑に変わったら即EXITします。QQEはトレンドとして使いサインには使用しませんでした。トレードの時間が少なく、また、一分スキャル派の私には、好都合でした。ドル円を21時から2時まで10回のサインが発生して損きりは1回だけでした。ユーロドルでも2回ほどしましたが、有効でした。ADXは、あくまでも上昇してる時にこだわり、下げてる時は例え利益が出たとしても、我慢します。下げてる時にエントリすると負けた時の損失が大きいので。利益率よりも勝率重視でないと絶対負けますからね。
もっと時間がつくれたら、自分のブログにも掲載していきたいです。

初めましてm(__)m

seeyaさん 始めまして
Y君(。・∀・)ノ゛ともうします。
昨年11月からFXをはじめました。
株式や日経225先物のでの投資暦は10年あったのと、10年前に2年くらいFXをやっていたこともあり、スムーズにFXを再スタートすることができました。
 開始当初は、オシレーターでの裁量取引で1月で元金*2.5倍まで増やすことができました。ですが、12月頃から、なかなか資金を増やすことができない状況です。
毎日、自分なりにタイミングやチャートをアレンジしながら裁量で頑張っていますが、裁量の限界を感じています。MT4でのシステム売買、インジケーターというものに興味があります。
 seeyaさんのhpを発見し、賛同いたしました。DATに是非参加したいと考えていますし、fxはまだ初心者ですが、写真者なりの感じたことや、気付いた点をコメントさせて頂きたいと思います。m(__)m
 是非、メソッドの配布をお願いいたしますm(__)m
追伸:サクスポで支援できればと思ったのですが…、昨年中に外為オン、ブロードfx、121、fxaa、クリックなどサクスポ対象会社の口座をすべて開設してしまっています。残念ですがサクスポ支援は出来ませんでした。m(__)m

>トモさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
スキャルにはもってこいのセットだと思いますので^^
ガンガンいってくださいね♪
(まずはデモトレから☆w)
TMCについては去年夏頃の
"スキャル・マスター"あたりの記事が
参考になると思いますよ^^
がんばってまいりましょう☆

>kameさん

こんにちは^^
皆さんの応援のおかげで1年やってこれましたw
ありがとうございます♪
メールもありがとうございました^^
ただ確認ができませんでしたので(笑
できれば1通目を送ってもらえますか?
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

ありがとうございます

どうも、トモです。
私も、さっそくダウンロードさせていただきました。
「負けないFX」って、
とても心強い言葉ですね。
ADXとRSIの赤くなるところ、
とても魅力的ですね!
これで、来週のデモは、
どんどんスキャルの練習させていただこうと思います。
ありがとうございました!

こんにちは♪

こんにちは!
Blog拝見させて頂きました。
一周年おめでとうございます!
私初心者ながら、Methodに大変興味があり是非この一周年記念も使ってみたいとおもい先ほどメール送らせて頂きました。
今後も微力ながら…何かご協力できたら幸いです。お手数おかけしますが
宜しくお願い致します。

ありがとうございます!

ありがとうございます!
無事ダウンロードでき設定できました。
ADXの色の設定が904の時より、
わかりやすくなっていてさらに、使いやすそうですね!
先ほどの説明も微妙にかわりますが(汗)
自分もやはり基本は順張りで、
逆張りはここぞというときしか使いませんが、
重要なライン(フィボナッチ、ピボット、前日高値安値など)で、
尚且つ先ほどのADX,RSIの条件が整った時
だけのエントリーです。やはり怖いので(笑)
あと121証券に興味があるのですが、
先日メタボリック社長のブログで
スキャルをいっぱいすると、約定が遅くされるような
記事があったのですが、seeyaサンの口座は大丈夫でしょうか?

>ginさん

こんにちは^^
ありがとうございます☆
ダウンロードも^^
ありがとうございます♪
無事にセットできてよかったです☆
これからもよろしく!
お願いします♪w^^

>やん太さん

こんにちは^^
いつもありがとうございます♪
先ほどメールをお送りしましたので☆
よろしくお願いします^^
逆張りでのコツはとても興味があります♪
がんばってまいりましょう☆^^

>Airockさん

こんにちは^^
解決しましたか☆ よかったです♪w
AirockさんならMethodは自由自在ですね(笑
今回、TMCを追加したりしましたので
昨年からの経緯を知っているフリークの方には
強みだと思いますw^^
是非皆さんへノウハウの伝授をお願いします☆(笑
がんばってまいりましょう^^

どーもです!

1周年おめでとうございます。
”記念セット”DLさせていただきました。
問題なく開けました!!(先日より色々すみませんでした。)
期間もあるのでじっくり使いこなしていきますね。
そうそう、しっかり宣伝も頑張ります。
それでは、がんばってまいりましょ~☆
では♪では♪

>yukino~♪さん

こんにちは^^
ありがとうございます☆w
まる1年間(泣
ナンとかやってこれましたね~^^;
みなさんのおかげです☆
先ほどメールを入れておきましたので♪
よろしくお願いします^^
がんばってまいりましょう☆

にち

先週Method正規版をダウンロードさせてもらったやん太です。
先週一杯デモで練習して、今週からリアルでトレードしましたが、
Methodのおかげですこぶる調子がいいです(^.^)
また904もダウンロードさせていただきました。
元々ADXのデフォルトのを911に組み合わせて使っていたので
色が変わるのを見ておぉー!と思わずうなってしまいました(笑)
自分はADXはRSIと非常に相性がいいなと思いまして、
ポン円の一分足で使用していますが、それぞれが赤くそろった
ブレイクの時に順張りでエントリーするのと、
ADXにレベル設定で25,50,70,100と表示させて、ADXが70以上の時、
赤から緑に反転して、RSIも赤から緑に反転する時を狙って、
逆張り用の指標としても、使用しています。
あくまでトレンドに逆らうエントリーですので、利確は早めにしますが。
また新しい  1st Anniversary もすばらしいですね!ぜひ使わせてもらいたいです。
スクサポで外貨exで口座開きましたので、またく確認よろしくお願いします。

こんばんわ♪
早速解決しました♪
ACX,CACは今のパラでおkです。
これにWPRの短期線とRSIを
見てTMCのタイミングで行けると
思います。(1分でPetitPips限定)
これにADXが加わると・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

こんにちは♪

D・A・T 1周年☆ おめでとうございます。<(_ _)>
Methodを進化させながら ブログの更新と
お仕事も お忙しくご苦労なことも おありだったかと思います。
《 負けないFX^^ 》 まさに DATの一周年記念にピッタリですね^^
負けないための Method(^▽^)/
大切に 使わせていただきたいと思います。
これからも 凄く楽しみにしています。頑張ってくださいヾ(´ー`)ノ 

>Airockさん

こんにちは^^
TMCのカウントの数字は、他のインジケーターと
同じウィンドウに後から追加するとうまく表示されないので^^;
表示させるウィンドウをパラメータで指定するようになっています♪
パラメータに「ShowWindow」という項目がありますので
一番上のチャートを"0"として、上から順に1、2、・・という指定で
表示させるウィンドウを指定してあげてくださいw^^
チャート・ウィンドウ・・・0
サブ・ウィンドウ1・・・・1
サブ・ウィンドウ2・・・・2
     ・
     ・
初期値は「ShowWindow=1」になっていますので^^
よろしくお願いします♪
ACXは反応が非常に早いので
その先を予想するにとても有効ですよね♪
CACは以前のCAOをひとひねりしてw
反応は緩やかなまま、若干早めになるよう改良してあります^^
WPRやKAIのラインで様子を見ながら
ACXとCACが同じ向きになったときにエントリー☆
というのが良いと思います^^
Methodマニュアル♪期待しています(笑
がんばってまいりましょう☆^^

こにちわ♪
TMCなんですが付属のテンプレだと
正常に表示されるのですが921にTMCを
入れると数字が表示されません^^;
921にADX追加で使ってるのですがTMCを追加すると一番下に追加になります。
そしたら数字がACX、WPRの所に流れますw
しかし、ACXとCACが並んでると確実なエントリーポイントを見出せた気がします。
次のManualに記載予定ですw

>Airockさん

おはようございます♪
去年の"スキャル・マスター"を
思い出しますネw^^
TMCを使うだけで
エントリー直後の確度が大幅に上がるので
やはり精神的にプラスですね~☆^^
プチプチ♪がんばってまいりましょうw^^

>りこさん

こんにちは♪
一番コメ☆ありがとうございますw^^
夜勤ですか~。お疲れさまです☆
ポンドは動きがより激しくなってるようですね(笑
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます♪
TMC復活ですねw
低スプ業者限定ですがPetitPipsは
有効ですね♪

お疲れ様

毎度ありがとうございます
(*^-')ノ
夜勤なんで明日の夜にでも入れ替えますね
あと
ポンドを126.70ロング中
0.1枚なのが残念w

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/181-b969b901