
William's Percent Range
こんにちは。Seeyaです。
ドル円は非常に読みにくい状況ですね~
ここのところの1Wの下げ下げからはようやく一服したようですが、
ここからテクニカル通り上げ上げになるか、グズグズするのか、
個人的にはすんなり行って欲しいと願ってはいるのですが。。。
"トレンドは思惑に逆行する"
外為トレーダーマダイさんの言葉です。
では♪いつものように↓画面です。
※画像は検証中のインジケーターになります。
現在配布中のインジケーター・セットはTOPページからどうぞ。
※スクサポなどで新たに正規版をご要望の方にはパスワードは個別にメールでお知らせします。
ご要望の方はコメントでご連絡をお願いします。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を見てみてください。
現在検証中のモノは William's Percent Range です。
次期、Methodの核となるかどうか、試してみています
(15分足にしているのはチャートの形が良かったから、だけです)
William's Percent Range は "ウィリアムズ%R"、
"W%R" "%R" と表記されることもあります。
使ってる方を見ることはほとんどありませんが、
短期売買でも有名なラリー・ウィリアムズが開発した指標で
(過去n期間の最高値-終値)÷(過去n期間の最高値-過去n期間の最安値)×100
つまりは、ある期間での最高値から現在の終値を引いた幅が
その期間の最高値から最安値の幅の中でどのくらいになるのかを
パーセントで表したものです。
割合であらわしていますので、種類としてはオシレーターになりますね。
と、いうことで、D.A.Tらしく、6ラインにしてみました。
画像では、HEi_WPR になります。
もともとのW%Rは-100~0で表しますが、わかりやすいように
0~100の表示にひっくり返しています。
HEi_RCI と並べていることからわかる通り、
計算式以外の部分は HEi_RCI の流用です。
まだそれほどトレード数は踏んでいませんが
RCI ほどは天底に張りつくことなく、短期線はCCI っぽく早めな動きで
なかなか良い感じに見えますがどうでしょう。
画像のWPRでは、これもD.A.Tらしく、14日のWPRのラインに、
RSI ブレイクのサインが表示されるよう性能アップして試してみています。
もし使えるようであれば、次期バージョンでは
RCI に変えて WPR にメインを変更、ということもあるかも、ですね。
ちなみに、上段の "RSI+" と見えるのは、
前回記事『RSI ブレイク』で紹介していた HEi_RSI に
エントリー&クローズのドテン・ポイントの矢印サインを追加して
左サイドのインフォメーションでリリースしています RCI のようなカタチで
期限ナシの単独リリースを予定していたインジケーターです。
("RSI に性能追加した" という意味で "RSI+" でした)
配布は中止してしまいましたが。。。
また気が変わることがあったら コッソリ・リリースしてるかもしれませんので
D.A.Tから目を離さないようお願いします。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
■ディ・アフター・トレードの過去記事は → 『サイト・インデックス』
■インジケーターの配布、Q&A・要望の前に → 『サイト・ポリシー』
■現在配布中の D.A.T Method は → 『Method 9.1.0』
→ 『Method 9.1.1b』
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
国内唯一MT4での自動売買対応
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
意外と人気。それも当然
→ 外為ゼロ! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp。
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- 15分足でれトレ
- スキャルピング・トレード <Pony's Paddock (仮)>
- William's Percent Range
- あけましておめでとうございます
- 税務署行き2008
- [2009/01/18]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(20)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Airockさん
依然かなり悩み中です(笑
とりあえず、期限が切れてしまうので
セットは出さないとイケませんネ
あとはリクエストでお渡しするように
したほうが良いかな~、なんてことも
考え中ですw^^
マニュアルは進んでるようですね♪
早い仕上げより、じっくり良いモノに
なるのを期待しています☆
がんばってくださいね^^
40Vはテレビですか☆
儲かってていいですね~♪(笑
悩み中ですかw
シンプルでリリースして必要なのあれば各自追加もいいかもですね。
マニュアルは昨日勢いで半分か3分の1程執筆しました。
今日はちょっと疲れ気味なので休みますがw
40Vの液晶はですね、
40型液晶TVです^^
>Airockさん
新版の構成をいろいろ考えているのでが
どれもハズすのが惜しくて。。(笑
でもできるだけシンプルにしたほうが
良いとも思いますし。。^^;
悩み中ですw
バァ~と単体で出して
"自由に組み合わせてください♪"
というのもムズカシイ気もしますしね
^^;
スキャル編のマニュアル☆
期待してます♪
がんばってください^^
ところで40Vの液晶って?(笑
911βに色々入れましたが
RSIとTSMAの組み合わせいいかもです。
リアルトレード復帰してまだ3日間ですが7勝です。
トレード回数増やせば負けも出ると思いますが^^;
まぁ何とかスキャル編のManualが出来そうなので作成開始です。
(ボツになったらゴメン)
あ、今日やっと40Vの液晶買いましたヽ(´ー`)ノ
>Kさん
コメントありがとうございます♪
Methodを使い込んでみてくださいね~
がんばってまいりましょう☆^^
9.1.0
早速ダウンロードし、検証いたします。これからもよろしくお願いします。
>グッチさん
当ブログ右サイドのブリーフケース内にも
古くからのフリーDLのzipなどを置いて
あったりしますので♪w
よかったらいろいろ試してみてくださいネ^^
ポチは"いつでも""どこでも""何度でも"☆w
お待ちしております(笑
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
>Airockさん
ストキャス☆を、ですか♪w
どうでしょう(笑
できるような気もしますが。。(爆
時間があったらトライしてみましょう^^
フリーのインディケーターいただきました
本を3冊ばかり読んで簡単にできそうと思って始めたFXですが、とんでもない、ほぼ全財産を失うことになりました。なぜそんな愚かなことをいまでは思うのですが、損を取り返したくて、次々と、有料マニュアルを購入しては試して、また負けるという繰り返しでした。
でも、負けたままでは終りたくないと、ネットで勉強をはじめました。
そんなおり、昨日このブログを発見しました。
ただで、ノウハウやインディケーターを提供している心の広さに頭が下がります。
これから、毎日おじゃまして勉強して「ポチ」させてもらいます。
CAO,ACXがありますが
これはストキャスもこのように
表示出来るんでしょうかね?
ふと思いついたアイデアでした^^;
>レチアさん
W%Rはあまり人気がないようなのでw
穴かもしれません♪(笑
当方も何100と見てきましたが
コレ!というものはなかなか
見つからないものですよネ^^
何か良さそうなものを見つけられたときには
ぜひD.A.Tへご一報を☆
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
WPR...興味深いですね!
私は最近いろんなインジケータ見すぎて混乱してきました^^;;;
これは見てなかったですね...さすがです!
私はまだまだ勉強足りないですね...。
ではまた^^
>rabbitさん
そうですか~♪
2月下旬までトレードなしとは。。
とても忙しいのですね~。大変ですね^^;
rabbitさんもいったんD.A.Tは卒業!
ということで良いでしょう(笑^^ネ
またのお戻りをお待ちしています♪
がんばってまいりましょう☆^^
>Airockさん
いえいえ♪
WPRをピックアップして検証している画像、ということで(笑
Methodがこうなるというワケではありませんよw^^
>マダイさん
コメントありがとうございます♪
おジャマして再確認してきました(笑
"トレンドは思惑に逆行する"
でしたね^^; 改訂しておきました。スミマセンw
てっきり"相場は思惑に逆行する"だと覚えてました(笑
このフレーズはD.A.T改としていただいておきます(爆^^
『相場の神様からの啓示』とは♪
まさにマダイさんにピッタリですね~☆
"トレンドに乗る"ためには、
"乗れるトレンド"を捉える必要がありますネw^^
そこがマダイさんならではのトレード法!ですよね♪
がんばってまいりましょう☆^^
私事で恐縮ですが、今現在とても忙しく、相場が全く見れておらず、チャート
を立ち上げることもないまま日々が過ぎています。
2月の下旬ごろには少し落ち着くと思うので、それ以降に帰ってくるつもりです。
SeeyaさんにはMethodをもらっているのにレポート等ができなくて本当にすいません。
また帰ってきたときには、少しでも皆さんの役立つよう頑張ります。
ちょっと前に帰宅しました^^;
見た目的にシンプルになりましたね。
逆に私のはゴチャゴチャw
紹介どうもです!
今の時期は多忙でして、ブログの更新も手抜きになっています
「思惑はトレンドに逆行する」ですね
私の造語です、生徒に教えていた時にこの言葉が降ってきました相場の神様からの啓示ですね
トレンドに乗る!
それこそが相場必勝法ですね
ではでは
マダイ
>sakaiさん
ダウンロードありがとうございます♪
スキャル派を盛り上げていきましょうw
がんばってまいりましょう☆^^
Method9.0.3sダウンロードさせていただきます
夜遅くの更新ご苦労様です。
FX初めて1年ぐらいですがなかなか利益ができない初心者トレーダーです。
最近までスイングばかりやってましたが、スキャルもやってみようとも思いスキャルを取り上げているブログをあちこち拝見してたところ、こちらのブログを見つけました。
サイトポリシーに記載されているwin-winの考え方すばらしいですね。
9.0.3s版ダウンロードさせていただきました。しばらく、デモ口座で検証させていただき、リアルトレードに生かしていきたいと思います。
MT4を使うのは今回初めてですが、バックテストが出来るぐらい上達できるよう勉強して行こうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/179-4b46fe01
- | HOME |
コメントの投稿