
税務署行き2008
HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
こんにちは。Seeyaです。
冬眠は。。。
毎度ことわりの一文から始まるのもめんどくさいので
もう。解除します 暖冬ですし。。。
のんびりペースでまいりますハイ。
先日、税務署へ行ってきました。
べつに悪いことをしたワケではありません。
来年の確定申告。いったいどうなるんだろう。。と。
気になって仕方がなかったので、おもいきって聞いてきました。
おかげさまで、皆さんのスクサポでの協力もあり、
リアル検証でのチャレンジングなトレードはアフィリエイト分だけ!と決めて、
リアルでのトレードはセーフティなモノだけにできたこともあり
確度向上!で、 ボチボチ利益になってきましたので
来年初からのスタート・ダッシュのためにも
資金の状況を見通したいなぁと思いまして。。。
税金のことなど深く考えもせず
ただひたすら毎日FX漬けでやってきましたので
こんな時期になってやっとネットでいろいろ見てみましたが
ど~も、よくわからん。。。ということです。
そこで自分なりに EXCELシートを作ってみました。
では。 今回もいつものように↓画像です。)
※画像の内容は平成20年分のものになります。
※画像のエクセルシートを以下のフォルダに置いてあります。(主にスクサポの方向けです)
ダウンロードは ⇒ こちら
※わからないなりに当方でやってみたモノですのでw 間違い等あるかもしれません。
参考にされるときは必ずご自身で確認の上、使用してください。
(もし間違いがあったら是非教えてください)
中身の金額などは、実際の当方のモノではありませんので
ご安心ください。
いろいろネットを見てた中で↓このサイトの記事が最も具体的でわかりやすかったので
その例の通りの内容にシートをあわせてあります。
【日興コーディアル証券 イージーFX】
~2009年版 FXの税金と確定申告~
第3章 実例!申告記入ガイド > FX取引の記入例
http://forex.nikko.co.jp/fxrsc/html/tax/3-1.html
ちなみにここの口座は持っていません。
いちばん正式なモノは、やはり 国税庁のHP(タックス・アンサー)だとは思いますが
はっきり言って見てもよくわかりません。
雑所得の税率すら、探せませんでした。
税務署に行って聞いてみましたが、税務署員も
HPの見れるページに制限がかかっているから、とかで
あまり詳しくは応えてくれませんでした。
せっかくカラーで印刷した、上のシートを出して話を聞いたのですが
電卓を叩いて確認してくれるワケでもなく、チラッと見ただけで、
"あってんじゃないですかねぇ"
と、いう答えが返ってきました。
ただここでの成果は、ネットに出ている税率には所得税のみ(例えば20%)と
住民税分の10%を合算した税率(例えば30%)があること。
普通のFX業者での利益は給与と合算されて課税されること、の、再確認と、
くりっく365の利益分は、コレとは違う申告書での提出となり、
給与は合算されず、利益分だけに税率がかかることを、再確認できました。
(もちろんくりっくには3年間の損の繰越しもあります。あまりの違い)
また、住民税は前年の所得に対して、翌年6月からかかってきますので、
確定申告のときの金額自体には関係ない、ということですね。
税務署のおじさんはやはり、住民税については知らん+役所に行ってくれ、
ということで、ここはそそくさと市役所へ移動。。個人納税課へ行ってきました。
市役所では去年の財源委譲以降、問合せが多いせいか
きちんと住民税の計算の仕方についての資料も用意されていて
突然の訪問にもかかわらずw 窓口のお兄さんはとても丁寧な対応でした。
↓の総務省のホームページにも、わかりやすい(?)記事がありました。
~国から地方への財源委譲 (三位一体の改革)~
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/zeigenijou2.html
ま。ムズカシイことはおいておいて 所得税から住民税に税金が移動した、と
簡単に言うとそういうことですね。
ただ住民税は、所得税の計算と似たような感じではありますが
控除できる項目や、含められる金額などが各市町村によって違いますので
知りたい方はそこの役所で確認する必要があります。
ま。「概算」の金額として所得税率に10%をプラスして計算すれば
ニア・イコールな金額にはなるようですが。。あくまでも概算ですね。
また、話は少しズレますが、直接われわれに関係あるところで、
↑の総務省のHPにもあるように
住宅取得控除のある人(マイ・ホームでローン支払いのある方)で
所得税で調整しきれなかった分が、住民税の方から戻される、というのがあり、
しかもそれは、本人から申し出がないと戻されない。
と、いうことのようです。
従来、払った分から年末調整で戻ってくるとき、
それは毎月の給与から引かれた1年間分の範囲の内で戻ってきますので、
支払った以上は戻って来ないわけで。 普通は例えば、
1~12月の所得税の合計<30万>-年末に再計算した1年分での税額<25万>
⇒5万円が年末調整で戻ってくる。
というのが 「年末調整」 になるのですが、
月々の計算には入っていない住宅取得控除は、再計算した25万から、
直接、減額となりますので、ローン残高が多かったりすると、
ヘタをすると、支払った額以上に戻ってくるハズだった、ということが
起きるワケですね。
財源委譲後は、
それが、税が移動した先の住民税の方から戻される、ということで。
しかも役所に言わないと、戻ってこない、ということなので。
該当するような方は、手にした源泉徴収票の摘要欄に
「引ききれなかったよ」という記載がないか。
よ~く見ておく必要があるようです。 気をつけましょう。
では。きょうはこの辺で。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
※記事中に間違いがありましたら、是非コメントで指摘してください。
よろしくお願いします。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
国内唯一MT4での自動売買対応。
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
意外と人気。 それも当然。
→ 外為ゼロ! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp。
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派 ・・・ 27位 ありがとうございますm(__)m
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2008/12/20]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(34)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>ginさん
無事にアップできたようで良かったです♪
当方も1/31スタートという半端な日がスタートでした(笑アハハ
"思い立ったら即実行"は、良いことですよね☆w^^
まずは年末年始は無理をせず
じっくりデモトレで慣れてもらってから
リアルに移行するのをおススメします♪
がんばってまいりましょう☆^^
こんばんは。
Seeyaさんにもご協力いただき取引画像もアップできましたのでD.A.Tメソッドでの自身のトレードをブログ公開していきます。まだレベル低いですので是非皆様のご指導をよろしくです。
開店が年末になったんですが、思い立ったら即実行がポリシーですので半端な日時からでも始めてしまいました。 ブログも初めてですわー。 どーなることやら・・。
名前は今までの”銀猫”改め”gin"です。 よろしくです。
http://ginnekostyles.blog41.fc2.com/
>海さん
昔に聞いた、
小田さんが歌うユーミンの"ひこうき雲"なんか
とても良かったのですが^^
今回のは自分の歌ばかりでしたね~w
でも。いつまでたっても歌がうまいですね^^
さすがだな~と毎年感心させられます♪w
>rabbitさん
クリスマスプレゼント☆
ありがとうございます!
こうして、配布を受けるためでなく純粋に
"やってあげよう"と開設してもらえるのは
特にうれしく感じます♪^^
スクサポは"いつでも♪どこでも♪何度でも☆"
OKですので(笑^^ またよろしくお願いします♪w
こちらこそ大変お世話になりました☆
また来年も♪
ともにがんばってまいりましょう!^^
>kootyさん
そうですね~♪
12月はムズカシイとは思っていましたが
今年は"予想以上"だったような気がしますねw
これも景気がわるくなった影響でしょうか^^;
まだまだこれからヒシヒシと来ると思いますので
お互い『日々精進☆』でw
がんばってまいりましょう☆^^
良かったでーす^^
久々にのーんびりした時間を過ごせたような気がします。
ありがとうございまーす♪
先ほどメールを送りましたので、ご確認ください。
ではでは、良いクリスマスを^^
こんばんはー♪
結果的に今月もパッとした成果を上げることが出来ず、
落胆のまま年を越すことになりそうです。。。(*_*)
この不況の影響がジワジワと身近に感じ始めてきて、
ますますFXで稼がなければと心に誓う日々です(*^_^*)
今年のトレードは昨日で終了しまして、
来年に向けて今年の反省点を踏まえた戦略を練って臨みたいと思います☆
頑張っていきましょーーーー!!!!! ( 空元気です(^.^) )
>海さん
メリークリスマスです☆w
夜中の3時は。。キツイですね(笑
『約束』は毎年楽しみにしてるんですよ^^
皆さん知ってらっしゃるとも思ったのですがw
楽しみにしてるぞっ♪というPRです(爆
とか言いながら直前になって
忘れてて慌てることもよくあるのですが(笑^^
きょうも走ってますか?(笑
がんばってくださいね~^^
メリークリスマス♪
ってことでサンタは夜中の3時にプレゼントを置いて寝ました。
ね、眠すぎです・・・。
小田さんの番組!
毎年見てるんですよー♪密かに好きです^^
忘れるところでした。←新聞読む暇なくて取ってないので^^;
トップページ見て、おぉぉぉ♪と感激。
今日の夜を楽しみに、あと半日社内はしりまーす!^^
>cyphaさん
ここ数日、最後の最後で超忙になってしまいまして
当方の方はまったくリアルがやれてませんで。。^^;
昨日も91円タッチから「下げ」と読めていたにもかかわらず(笑
惜しいことをしましたw^^
短い足でいくとやられますよね☆
でも介さん達のようにこんなときにもしっかり勝ててこそ
"トレーダー"と言えるのかもしれませんね^^;
当方もそうですがw
デモトレ鍛錬は欠かさないようにしないと(笑
日々精進☆w^^
がんばってまいりましょう☆
>Airockさん
また外国の方がいらっしゃったのかと
思いましたよ☆(爆
カッコ良いですねw^^
メリー・クリスマス!デス☆
どうかハッピーなクリスマスを♪
Merry Christmas♪
知ってはいましたが、チョッピーな
感じで、袋叩きにあっちゃいましたw
今年はもう止めますw
昨晩のドル円は押し目も作らず、ズンズン
上がっていきましたね。
ダウみながら、そろそろかな~
なんて思ってショート入れても、無視!w
テクニカルもまったく無視!
なにを信じたら良いのでしょうか?(T_T)
来年は税金で悩めるよう精進します!
Have a Wonderful Christmas &
Brand New Days!!
>みち さん
こちらこそお世話になりまして
ありがとうございました♪
皆さんのおかげでD.A.Tは
ずいぶんと盛り上がることができました♪
感謝☆デス^^
来年もまた♪
ともにがんばってまいりましょう☆(笑
(*^-)_C□~~<・。☆・°・。・°
今年もお世話になりっぱなしで
すみません (〇>_<)
来年こそはお役に立てるよう
頑張りたいです(^ω^;)
>海さん
調子良さそうですね♪
よりいっそう磨きをかけて
来年は頭っからダッシュ!(奪取w)で
いきましょう☆(笑^^
海さんも良いクリスマスを♪
>elfさん
あはは。当方も同じです♪
今年は後半からやっとモノになってきた感じでしたので
来年は初めから丸1年飛び続けてみたいですね(笑
来年の終わりには"飛躍の年だった"と
言えるようにがんばりたいですネ^^
Merry Christmas♪
クリスマス~♪ですね^^
FXを知って初めてのクリスマス♪ですが、今日は親として頑張る日なので!
Seeyaさんじゃないですが(笑)、コテ寝して気がついたら朝だった・・・なんて事にならないようにだけは気をつけたいとおもいます。←あぶない~^^;
良いクリスマスをお過ごし下さい♪>DAT☆の皆様
Merry Christmas♪
DATに出会ってから初のクリスマスです^^
今年は私にとっては飛躍の準備の年でした。
・・・と言えるようこれからをがんばって行きます^^
Seeyaさん&DATの皆さんが幸せですごせますように♪
>りんさん
昨日は深夜に「ひたすら上げ」だったようですね♪
シゴトから戻って様子見でデモトレで
小さな戻しをネラッて売りを入れてすぐ
そのままコテ寝してしまってました(爆
3円レンジ論でいくときょうはとりあえずは
91円トップの下げということになりますが(笑
どうなるでしょうね~^^
Merry Christmas♪
昨日の朝は やっぱり
あまり動きませんでしたね・・・
FXを初めて初めてのクリスマス
今日もチャートは立ち上げて
レートの動きに注目です♪
>りんさん
当方もきょうは仕事になってしまいました(笑タハハ
せっかく性根入れてFXやろう!と思っていたのに
残念です。。^^
為替は、とても何となくではありますが、
当面の底が、見えてるんじゃないかな~、と思っていますw
来月にかけていったん下落はゆるんで、
その後またドスンとくるのではないでしょうかね~^^
当分油断は禁物ですネ(笑
がんばってまいりましょう☆^^
おはようございます♪
おはようございます♪
今日 私は1日仕事です~Σ( ̄ε ̄;)
今日と明日頑張ったら
仕事はお休み~♪
為替の方はどうなっていくのでしょうね・・今まで以上に注目です
>moeさん
そうですね~。
あの手この手で増税されるばかりで
削減は国民が必要とする予算ばかりですからね~。
年収1000万以上の国家公務員は
全員累進減額で!くらいのことは
やって欲しいものですネ^^;
こんばんは
…っていっても納税する利益なんてないですけど、
来年は堂々と納税してやろうじゃないか!とテンション上げさせていただきました。
2重3重に税金徴収されても生活しやすい国なら別に文句も出てこないですけどね、
増税されても改善されているなと感じる事はあまり無いです。
>りこさん
そうですね♪
くりっくでは手数料が経費扱いにできるようですね。
株はもっと優遇されてますよね~w^^
うらやましいくらい制度が整ってるような気がします(笑
>海さん
EAの件は。。すみませんでしたw
ありがとうございました♪
真剣に儲かるようになりたいのであれば
ホントに儲かるようになったときのためにも
税金は勉強しておいたほうが良いですね~^^ ←反省中
あとで「くりっくにしておけば良かった!」と思っても
付け替えはできませんのでw^^;
がんばってまいりましょう☆
書店でも確定申告関連の本で
FXとクリックのシートの書き方とか掲載とかされてますね
自分は来年は日経225もまた再開するつもりなんで、いんう"ぁすとのクリック365を開設しました。クリックは手数料も確定申告で、諸経費扱い出来ますよね。証拠金はポーランド円なら15000円位なんでいいかも知れません
ただ、年間299万未満だったかな?
そこまではFXのほうが税金は安いはずです うろ覚えなんで違ってたらすいません
そういやFXTSから
、残高マイナス145円払わないと延滞利息が発生ってメール来ました(‐o-;)。振り込み手数料のほうが高いちゅうねん
昨日は、初EA体験させて頂きありがとうございました。
ちょっと感動もんでしたね~♪
FXと税金の事。
実はほとんど分かってないんですよね。
今はまだまだ・・・なんて思ってるところもあるからなんですが、やっぱり知識としては頭に入れとかなくちゃですね。
それと住宅控除の件。
そうなんですよね、自分で申告しない人はしりませーんなんですよね!
去年ちゃんと行きました。
うちは夫がマメな方なので助かってるのですが、私だけならきっと損してると思います^^;
Excelシート、参考にさせてもらいます^^
>りんさん
あはは!たしかに。。☆
寝てるフリだけになってしまったかもしれませんネw
でも、リフレッシュにはよかったと思ってます^^アハハ
そうですよ♪
りんさんだけではなく、いろんな方から
"またリリースかよぉ~!"
という声はたくさんもらいました(爆
アイデアが出ると、
すぐ皆さんに渡したくなってしまうんですよね~^^;
今回のEAもそうでしたw ⇒またまた反省です^^
ただ今回は1Day限定でしたので(笑
まだよかったかな、というのが救いですね(爆
そうです!税金はクセものですw
特にくりっくとそれ以外では、料率は似たような感じですが、
掛ける元の金額が給与になるので、特に会社員など
給与をもらってる方にとってはエライ違いになってきますネ^^
はじめから先を見越してFXをやっていく必要があるようです。
儲かってからでは遅いですから(笑
来年もがんばっていきましょうネ☆
(まだ今年もありますがw)
よろしくお願いします^^
>マダイさん
こんにちは♪お久しぶりですね☆
あはは。
税金は利益が出ればルール通り払いますよ(爆
そのあたりのコンセプトは、
ずっと以前から変わりナシ☆ですw^^
http://seeyafx.blog31.fc2.com/blog-entry-90.html
↑この記事は、
ちょうどFXTSを使い始めた頃のヤツだったようで、
メチャ懐かしかったですよ~w^^
それに以前は記事のボリュームが
いまと比べて全然薄かったんだなぁ、と
あらためて思いました(笑
(いまが多過ぎなんだとは思いますが。。w)
そうですね~。税金のことを知るほどに
2重、3重にとられているのがわかります^^;
いっそのこと、わかりやすく消費税率を50%にしてw
その代わりに、所得税・住民税・保険料、
相続税・贈与税・固定資産税、揮発税、事業所税・・・
国や自治体が搾っているありとあらゆる金をナシにして
手間をかけずにシンプルにやって欲しいモノですねw^^
でも。。マダイさんは儲かってるでしょうから
追徴されるとイタイんじゃないですか?^^アハハ
今年もあとわずか♪
がんばってまいりましょう☆^^
おはようございます♪
寝てるふりだけして
充分動いてたような気がしますが・・
私がSeeyaさんの
スピードに付いていけないと
コメントで何度も言ったのが
悪かったのかな~?と
自己嫌悪に陥ってました
冬眠解除になって一安心です♪('∇^d)
税金 本当に曲者ですよね
私のようなアルバイトは
年収が130以上になると
健康保険に加入しなくてはならないらしく それを取り戻そうとすると
どれくらい利益を上げればいいの?と
なってしまいます
まぁ~ 今年はそんな心配は要らないですが・・
来年は 税金心配するくらいに 頑張りたいと思います♪ (^0^ゞ
観には来てるのですけど
税金ですがバレルと大変でっせW
株の時は数百単位だったので追徴に金利まで付いたですよ
別に脱税ではなく、これくらいなら
いいだろとたかを括って、ゆうてきたら払えばいいかなって
今はぼちぼちトレード、口座も分散して申告しない程度にしていますけどね
二重、三重に税金を取るやり方はちょっとね
見返りなしはいけないんじゃないかな
ではでは
マダイ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/173-c369b3c8
- | HOME |
コメントの投稿