にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method Report 2008-11-05 <M903c with SAZA> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4



こんにちは。Seeyaです。


みなさんの Method の調子と Chaos_Alertの その後はいかがでしょうか。

ドル円は101円をネラってくるか、とも思っていたのですが、
どーも息切れしそうな感じにも見えますね~。

どうなることやら。。。

きょうは、やっと Airockさんのところで口座開設させてもらった
サザ・インベストメントの準備が整いましたので
(初回入金30万は、やっぱりキツイ)

"初トレード!"、 と、いうことで、紹介がてらに

先行リリースしたばかりの Method9.0.3c もまじえつつ
レポートしたいと思います。

SAZAはまだきょう使いはじめたばかりなので
システムの使い方はまったくわかっていません。

やっとMT4の横に出せるような、小さい画面にカスタマイズが
できただけのような状態です。


では。いつものように↓画面です。
  


※このインジケーターセットは検証中の構成です。
※配布中の正規版の要望の際は先にブログ左の 『サイト・ポリシー』 に
  記載してあります配布条件などを見てみてください。


SAZAは有名なGFT社のDealBook360というシステムを使用します。

いくらメタ使いとはいえ、せっかくDealBookを使っているのに

GFTのチャートを使わずにMT4を開いてて、それで良いのか!
というご批判は、どうかしまっておいてください。

ちょこちょこっと見たところ、DealBookには「ダッシュボード」という
機能がありましてとてもコンパクトにすることができました。

ここにいろんなウィンドウを詰め込むことができるようです。

今回は、注文のためのレートの表示と、決済用にポジションの表示を
入れてあります。 (FXTSと似たような使い方の感じですね)

1トレード目は、爆上げ後の下げを狙って売りをエントリーしたものです。

一度、CCI の上げサインがでましたが、カオス系を信じてやり過ごし
2回目もおなじようにやるすごせるか!と思ったのですが
途中、+8pips程度までは行ったのですが
またまた「待ち過ぎ」で爆戻りされてしまいました。

RCI の短期線の上げのクロスを確認し「あぶない」との判断でクローズ。
△8pipsでした。

その後、レートはやはり5分足のトレンドに沿って右上がり。

ひと息ついたところで、5分足のCCI の上げクロス、
RCI の短期線の折り返しの反転の上げクロスを確認し、

1分足のCCI のゼロ・ラインの上げクロスで買いをエントリーしました。

その後、1分足では妙にゴニョゴニョ上や下に振られましたが
あとは5分足のラインの状況を確認しつつ、SNKの上げサイン点灯で

"上がってくるしかないんだから、さっさと上がりなさい" と

②+1のタイミングでもう1ロット買いを追加し、のんびり待ちモードへ。

ATRサインが出て、レートはグングン伸びました。

途中、CCI の下げサインが出ましたが、カオス系を信じて1度は待つことに。
最後にグーンとレートが伸びたところで迷わず決済。

+44pipsでした。

1トレ目の△とあわせて、なんとか+36pips。
SAZAの緒戦は何とかモノになりました。

あとはこの感じをどこまで維持できるか、ですね。


では。きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

意外と人気。 それも当然
  → 外為ゼロ!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約625倍

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキングブログランキング ドット ネット相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派  ・・・ 18位   ← ありがとうございます。


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>kootyさん

こんにちは^^
やってみよう、みよう、と思いつつ
クリック証券w
まだ使ってみてないんですよ(笑
(画面までは見てるのですがw)
ポン円スプ2pipsはホントですか?
すごいですね^^
ポン円のボラでスプレッド2の場面が多いなら
十分にイケると思いますネ~☆
今週もがんばってまいりましょう☆^^

こんにちは(^^♪

訪問&ポチありがとうございます!!!
この度ドル円からポン円に場を移しました(*^_^*)
もしかするとドル円に逃げ帰る可能性もありますが。。。
クリック証券のポン円スプ2pipsをアドバンテージに、
今まで以上に慎重に狙っていきたいと思います
週末の雇用統計時の失敗トレードを除けば、
現状の暫定的なトレードスタイルでも、
そこそこイケそうな感じがするのですが。。。(^_^;)
今週もルールの見直し等を含めて、
エントリーポイントを探っていきたいと思います☆
がんばっていきましょーーー(^o^)/

>りんさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
大きな負けになったのは
「待ち」が原因かもしれませんねw
そんなときは立ち戻ってPetitPipsでの確度を追求した
エントリーに戻してみるのも手かもしれませんね^^
でも、後々きっと力になってきますので
できれば「大きめなpipsを獲れるタイミングをよ~く検証する」と
いうことをおススメします♪
エントリーの回数は減りますが、当然、精査されているぶん、
利幅に関わらず負けにつながる回数も減ってきます^^
がんばってまいりましょう☆

>猫野さん

こんにちは^^
詳しいコメントありがとうございます♪
そうですね~。
QQEとあわせると良いタイミングでサインがでるように
カオス式はスキャルタイプではありませんので
しっかりトレンドの発生をつかまえて「利を伸ばす」ほうに
つかう方が賢いと思いますね♪^^
トレンドラインやゾーンでのブレイクを狙うのが
手堅いと思います^^
ポジ病の克服は当方も課題です(爆
「ここだ!」というタイミング以外の
「どうだろう^^」的なエントリーは
なんとかデモトレに変えて
リアルでやるのを避けている、というのが
実情ですね(爆^^
がんばってまりましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
リリースはちと迷い中ですw
たぶん更新はすると思いますが^^;
あはは。さすがに904にあげないつもりです♪
上げたとしても903のアップデータですね^^
メール☆ありがとうございました♪
がんばってまいりましょう^^

>海さん

こんにちは^^
毎日プラスですね♪いい感じです☆
たとえ少しでもプラスで終わることが
大事ですよね^^
慎重に無事に元にもどったらw
今度はガンガンいきましょう☆
ブレイク!の要領ですね(笑^^
がんばっていきましょう☆

こんばんわ♪

seeyaさん こんばんわ♪
私は海ちゃんと違って
マイナスで終わりました(でっかく)( ̄▽ ̄;)!!
エントリーが思いっきり間違って
しまったようです・・ボケたか?
少しずつ 取り戻して行きます♪
がんばらなくちゃ♪

Seeyaさんこんばんは。
Chaos_Alertだけで、ものぐさトレーダーを目指した結果報告を…
月)ドル円1Mで様子見スタート!
  中盤いい感じで+を重ねるも揉み合いで往復ビンタ!20戦8勝±0。
火)ドル円で5Mに変更
  人間フィルターも発動し4戦4勝+27^^
水)3戦2勝+12、揉み合いが多く参戦少な目^^;
木)動きのいいポン円5Mに変更。
  5選4勝+24^^
金)8戦5勝+15^^
とプラスで一週間終えましたが、カオス式またアラートのレンジ相場にかなり弱い性格が実感できました^^;
トレンド相場になり易いNYタイムなどではもっといい成績がでる感じでしょうか^^
私の性格で5Mのおいしいところまでガマン出来ないのも利益を伸ばせない原因だと思います。^^;
来週はMethodも合わせ試してみるつもりです。
アラートは有ると楽しいのでこのまま使わせてもらいま~す。^^
  
  

こんばんわ♪
904の準備でしょうか?w
久しぶりに採用して貰えそうなのを
UPしました。
動いてるチャートを検証しなければならないですがw

こんにちは(^^)
お世話になっています。
今週はPetitPipsですが、毎日+で終わることができました。
初めてのことなので素直に嬉しいです。
ありがとうございました。
あと少しで最初に投資した金額が元にもどるので(始めドカンと負けてばかりでした・笑)、気を緩めずコツコツいきたいです!

>生活維新の介さん

こんにちは^^
わざわざコメを入れていただいて
ホントにありがとうございます♪
とんでもないです!
維新の介さんのブログのほうが
メチャメチャ素晴らしいブログです☆
読んでいて楽しいですしw
何より情報量がものすごい^^
それまで交流のなかった他の方のブログを拝見して
「感動」したのは、はじめての経験でした♪
素晴らしいです^^
MT4を無事にひっぱり出せたらw
ぜひ試しにMethodを使ってみてください☆
これまでの皆さんのアイデアの結晶です^^
見るべきところがいっぱいあって
きっと目がまわりますよ(爆
でも慣れると必ず確実にトレードの確度が上がります☆
Methodはそんなツールですw^^
どうぞこれからもよろしくお願いします♪
『皆の英知を結集して』☆
ともにがんばってまいりましょう^^

>Airockさん

こんにちは^^
ほぉ~♪ユロドルですか☆
調子はどうだったのでしょう^^
あとでおジャマしてみますね(笑

こんばんは

Seeyaさん
相互リンクのご依頼ありがとうございます(^^)
リンク完了しましたのでお知らせします。
それにしてもすごいブログですね~
感想を述べようにもイチから読まないと・・・
相場がお休みのこの週末の楽しみが増えました。
私も以前は徹底したシステムトレード派でした。
久しぶりにMT4を引っ張り出してみることにします♪
『月収50万円!!! FXでこう稼ぐ ~トレード手法大公開!!~』
維新の介

こんばんわ♪
今日はドル円でRCIが滅茶苦茶
だったのでユーロドルでした。
RCIも綺麗でMethodも分かりやすかったです♪
p.s
ドル円上昇してますがGMの決算があるので気をつけて♪

>りんさん

こんにちは
たしか△結果のコメだったのでw
入れられた後に消されたのかと思いました^^(?)
スケベ系の迷惑コメを削除してるときに
間違って消えてしまったでしょうか^^;スミマセン
何度△になってもトレードを積んでいくことが大切だと思います♪
ただ、何の気ナシに積んでいっても何も次につながりませんよねw
なので、やはり
「こういうときは○だった」
「こういうときは×だった」
と、必ず分析して次につなげて、
少しづつでも確度を上げていくのが大切だと思います^^
ただあまりリアルでそれをやると、
当方のようにエントリーに自信がなくなってしまって
不要に臆病になってしまいますので(爆
研究はデモトレで♪ で、良いと思いますw^^
がんばっていきましょう☆

続きで ごめんなさい♪

↑で 入れ忘れたのですが
今朝 ブログにコメント入れました
何故か消えてます 
けれど 泣き言コメントだったので
これで良かったです♪

こんにちわ♪

seeyaさん こんにちわ♪
ブログにコメント
ありがとうございます♪
昨日は時間がありすぎて・・
ポジポジ病に かかってしまいました
時間がありすぎるのもダメですね~
集中力がなくなってくるのでしょうか・・ 言い訳ですね・・・
気を取り直して がんばります♪

>remiさん

こんにちは^^
MJ☆ありがとうございます♪
そうですか~。
Snakeはなかなか評判がよろしくないようですね~(笑
当方的には非常に傾向がつかみやすくて
ACXのときよりもずいぶん参考になっているのですが。。^^;
やはりあの、パタパタ、後から色を
やり直すのが不評なんですよね?w
でも。MethodのもともとはACXですのでw
使ってみていただいてもっと良い使い方や
パラメーター値などが見つかりましたら
ぜひ教えて頂けるとありがたいです☆^^
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>Airockさん

こんにちは^^
おっしゃる通りでございます(笑
80と-80のラベルラインとのクロスで
サインが表示されるようになっています☆

ありがとうございます♪

こんばんは♪
お疲れ様です。
今日はLGSを意識して、トレードしてみました。
押し目が拾いやすい気がします!
SNKは色をコロコロ変えて、迷っちゃうので、
ほとんど見ていません。
明日はACXに変えてみようと思います。。。
★MJ口座への入金完了しましたので、
ご連絡しておきますね★

こんばんわ♪
なるほどRCI52の矢印だったのですね。
80から下に-80から上にで点灯かな?

>みちさん

こんにちは^^
ぜひよろしくお願いします♪
またおジャマしますねw
がんばってまいりましょう☆

>フクミミさん

こんにちは
コメントありがとうございます♪
ブログおジャマしました^^
上位足に5分足、タイミングを1分足でとり、
MA20でトレンドを見つつ、
MA3・5のクロス、MACDとRCIでエントリー♪
という手法、で、良いでしょうかネ☆^^
Methodは登場していないので(笑
コメントすべきか迷いましたがw^^
あえてコメントをさせてもらうとすると
ボンジャーバンドのセンターラインは一般的にはMA20なので
(MethodのボリバンはあえてMA21にしています^^)
ボリバンは使ってみたほうが良いのでは♪と思います^^
チャートは外貨exですかね♪
RCI は9・26・52ですか?^^
Methodは7・9・14・26・34・52の6ラインなのでw
ちょうどMA3・5の動きが、Methodでいうところの
"RCIの短期線"にあたるようです☆
ダイアナさんのところにもおジャマしてみました♪^^
8WMAと21WMAでの手法☆ということで
ダイアナさんのメソッドもぜひ参考にしていけたらな♪
と思っています^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちは☆
MA60もチャートに表示させて
検証してみます。
何か分かったらレポートしますヽ(*^ω^*)ノ

>remi さん

こんにちは^^
詳細なレポートありがとうございます♪
サイト・ポリシーにもありますように、「トレード結果の報告」については
特にリクエストはしておりませんので^^ もしご面倒なようでしたら、
次回からはMethodを使ったトレードのコツや、インジケーターのアイデアなどの
コメントを入れていただければOK!ですので☆
よろしくお願いしますネ♪^^
+18pips☆バッチリですね♪
OCOも計画的に使えばw良い使い方ができますよね^^
うまくトレンドに乗って20pipsくらいのプラスになっていて
まだ伸びそうだけど眠いなぁというときは、
+10pipsほどのOCOやトレールを仕掛けて寝る!(笑
という手もありますw^^
あはは。勉強する、と、いうほどのモノでもないですがw
どうかMethodを使い込んでみてくださいね♪
がんばってまいりましょう☆^^

新ルールでの訓練チャートUPしました☆

Seeyaさんこんにちは☆
3週に亘るルール再構築作業もそろそろ卒業見込みとなりました^^
ルール自体はほぼ『まとめ』が終りまして、今は、時間が取れたときに深く悩まなくとも『すぐにエントリー待機の状態になる』訓練をしています。
平たく言うと、
①5分足チャートでチャンスを発見
②1分足とエントリー画面を立ち上げてポイントが来るまで待機
③エントリー
④撤退ポイントがきたら即撤退
という仮想訓練をひたすら繰り返しています。
③と④はそのタイミングのレートと時刻をメモして(③は仮想ストップのリミッター設置も行う)いるだけなので、リアルエントリーではありませんが、『デモではないリアルトレードにできる限り近づいた訓練』になっていると思います。(あくまでもフクミミ個人の感想です)
近頃では、子どもの落書きさえ、移動平均線に見えてしまうなど、ほとんどビョーキですw

>cyphaさん

こんにちは^^
すでに正規版を手にしてらっしゃるのに
2つもやっていただいてホントに☆感謝します♪
ありがとうございます^^
わざわざ手間をかけてもらって
"正規版の要望"ではなく、純粋に"応援の気持ち"から
やってもらえるスクサポはホントにうれしく思います☆
当方も"がんばろう!"という気持ちにしてもらえて
モチベーションも爆上げです(笑^^
スクサポは、「いつでも」「どこでも」「何回でも」(爆
大歓迎ですので☆ またよろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

>みちさん

こんにちは^^
偉そうかな~、とも思ったのですがw
意外にウケていただいてよかったです(笑^^
みちさんの提唱してらっしゃるMA50ですが
当方でも50とあわせてMAの60を試してみています♪^^
動かしてみた感じではMA60の方が良さそうな気もしますので
ちょっと一緒に試してみてもらっても良いでしょうか^^
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^

ダメトレ報告×××

seeyaさん、みなさんお世話になります。
ダメトレード報告ですが。。。
約定日時  取引   通貨ペア  売数 買数 約定レート 売買損益 決済損益
11/6 5:42  決済  USD/JPY     1   98.5  1600   1600
11/6 2:42  新規  USD/JPY    1   98.66     0     0
11/5 20:47  決済  USD/JPY   1   98.98   200    200
11/5 20:46  新規  USD/JPY     1   98.96     0     0
帰宅後すぐの1回目はpetit pipsねらいで、2pipsゲット。
その後、家事やらをしていたら、いつの間にかコテ寝してまして、
気づいたら夜中の2時過ぎてました(苦笑)
その後、イイ感じのサインが出ていたので、ショートエントリー。
すぐに4pipsとれたはずなのですが、欲とよそ見で上へ(汗)
しかしダウがマイナスだったので、たぶん落ちてくるでしょ!?
と、フィボナッチエクスパンションのCOPターゲットの1pips上に
指値して、寝ました。
予想通り落ちてきて、リミットにかかってましたが、
リアルでは怖くて放置して寝るなんて、できないですもんね。
やはりOCOは大切ですわぁ。。。
Methodもっと勉強させて頂きます!!

>Airockさん

こんにちは^^
さすが実践者☆ですねw
SnakeInBordersはレートが動いた後で色づけをし直します(爆
3,4本、やり直すような感じですねw^^;
それを、そのままにしておくか、やらないようにした方が良いか、
考えどころだと思っています^^
"色が変わってすぐ"エントリーはしないタイミングを正とするなら
いまのままの方がトレンドを読みやすいかもしれないですしね^^
もう少し検証してみます(笑
「力強く出る矢印?」とは、RCI52の
ビッグ・トレンドのサインですね(爆^^
レンジのときはたいして意味がありませんがw
トレンドを捉えるには視覚的に
かなり良い効き目があると思います^^
がんばってまいりましょう☆

>りんさん

こんにちは^^
上の時間足を見るのはいますぐやるべきと思います(笑
例えば1分足でエントリーするときに見てる要領で
5分足のMethodを見てエントリーの方向を決めて、
その方向に1分足のMethodのタイミングがあったときに
(ティックも考慮すると数pips利幅が増えますw)
エントリー、です^^
いままでは1分足で方向を決めて、
ティックでエントリーしてましたよね♪
同じ要領です☆^^
がんばってまいりましょう♪

>FIGAROさん

こんにちは^^
そうですね♪
カオス式のセットとQQEは相性が良いようですので
Chaos_AlertとQQEの相性はもちろん良いですよネ^^
「別のチャート表」のモノが良さそうでしたら
またレポートをぜひお願いします♪
がんばってまいりましょう☆

こんにちは!

Seeyaさん
こんにちは!
メールで既送信済ですが、ちょっとでも見える形で応援できればと思い、
スクサポで2口座開設手続きしました。
外為ゼロとひまわりです。
まぁキャッシュバックを資金源にするという黒い目的もあるんですがね・・・・フフフフフ
1Pip固定に合わせて、121も開設しようかと考えていますので、また報告しますね。

こんにちは☆
『上がってくるしかないんだから・・・』
私もうけました^^
私は『頑張れ!頑張れ』と応援します(*^ω^*)

おはよう♪
カオス式のSnakeInBordersですが
後からサインが変わったりしますよね^^;
なのでSNKをACXにしましたw
力強く出る矢印?
あれは中々いいポイントで出てますね♪

おはようございます♪

seeyaさん おはようございます♪
待ちすぎ・・・今の私には
難しい課題です。
上の足を見ないと いけない事は
充分分かっているつもりですが どこか 抜けてしまっているようです
上がってくるしかないんだから・・私も いつかそんな余裕をもった
トレードが 出来るようになりたいです
   
今は まだ 神頼み的なトレードです (〃'∇'〃)ゝ

こんばんは~

ここのところチャートが暴れて?いて
なかなか検証も出来てませんでした (T-T*)
MT4設定していて、何気なくですが 別のチャート表にQQEとカオスアラートを組み込んでしまったのですが
おや?どちらも一緒にサインが出た時はトレンド方向にの場合とても強いサインになるような気がしました
見てるのはポンド・円ですけど
ちょっとこれを追いかけてみたいと思います
いつもありがとうございますm(__)m

>しゅうさん

こんにちは^^
良い手を考えられたなぁと感心しました♪
アクセスの多いブログのコメで
ご自分のアフェリエイトとブログランキングへのポチのURLを
仕込んでおくわけですね^^
よく考えましたね~☆すごいです♪
努力をする方はどんなカタチであれ認めたいと思いますが
貼り付ける相手への礼儀は忘れない方が良いと思いますw^^
と、ういうことで、コメは削除させていただきました☆
お許しください^^
~~~~~~~~~~~~~~~~
名前:しゅう
ホスト:softbank219041164026.bbtec.net
送信者URL:*ttp://blog.with2.net/rank1543-0.html
********************
mjがドル円1pips固定になりますね。約定能力もそこそこいいので、
結構よさげですよ。
*ttp://utun.jp/1x8/
********************

>海さん

こんにちは^^
ウケていただいて良かったです(笑
「確信のあるエントリー」のときは
余裕を持てて良いですよネ^^アハハ
Methodはいちだんと押し目・戻り売りが
獲りやすくなっているので♪
とてもトレードしやすく感じています^^
こうして見ると、昔と比較して
Methodは確度が上がってるなぁとつくづく思います☆
みんなのおかげです♪
ありがとうございます^^
がんばってまいりましょう☆

>cyphaさん

こんにちは^^
一番コメ☆ありがとうございます♪
やはりこういうわかりやすい短期線の折り返しのときが
いちばん獲りやすいですよね^^
その日、チャートをあけたときに、
自分がどういう状況の相場に会うのか、も
ポジポジ病の持病を持つ身としてはw
とても重要なことのひとつですね(爆
きょうは運が良かったです^^
がんばってまいりましょう☆

こんばんは^^
うーん、そのゴニョゴニョ振られている時点できっと私はあわわわわわわ・・・とパニックになっていそうです。
カオス式を攻略するには、忍耐力が必要ですねー(笑)
"上がってくるしかないんだから、さっさと上がりなさい^^☆"
私も同じくうけました(笑)
でも、どことなくSeeyaさんの優しさが出てますよね。
私だったら
上がってよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
って叫んでいそうです^^;
これから1時間チャートにらめっこタイムです!
Seeyaさんのレポ、しっかり頭に入れつつみてみます^^

うは!
凄いですね!!!
Seeyaさんのトレードリポートはかなり勉強になります。
上がってくるしかないんだから、さっさと上がりなさい^^☆"
には笑わしてもらいましたww

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/159-83f4f5bb