
Method 9.0.2 <for HighPerformance Scalping>
HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
こんにちは。Seeyaです。
先、リリースしました Method 9.0.1 ですが
カオス式デイトレードとのコラボでもまれたこともあり
ちょっと内容を変更しましたのでマイナーチェンジとして
Method 9.0.2 としてリリースします。
"リリースが早過ぎる" というクレームもあるかと思いますが
そこはディ・アフター・トレードのことですので
「良い情報は少しでも早く」 と、いうことで。 お許しを。
今回のセットは、並行して続けています、カオス式の検証の影響で
前回の M901 よりも若干デイトレに振った感じになっているかな、
と思います。
いつもの 『ショットガン』的な、チョビpipsを獲っていくコンセプトより
ネバりを持てば大きく利幅が獲れるセットになりますが
ただ、トレンドの立ち上がりでエントリーを行えばあとはどこで
クローズするかの問題かな、とも思いますので
これはこれで良いカタチではないでしょうか。
では。まずはいつもの↓画面です。
※ご要望の際は必ず 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同の上お願いします。
(サイト・ポリシーはブログ左にリンクがあります。配布条件などが記載されています)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※前回、M901を入手済みの方は、前回と同じフォルダに同じパスワードで用意されています。
※スクサポなどで新規に正規版をご要望の方には個別にメールでお知らせします。
ご要望の方は連絡をお願いします。
※フリー版は以下のフォルダからダウンロードしパスワードに "dat"と入れて解凍してください。
<フリー配布ダウンロード先> ←ココをクリック (お試しの11/15迄の利用期限つきです)
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
いつものようにファイルをMT4のフォルダに入れてもらったあと
以下のテンプレートを選んでもらうと画像の構成がセットされます。
"D.A.T Method9.0.2.tpl"
または
"D.A.T Method9.0.2f.tpl" ←フリー版のとき
画像は15分足になってますがそれには特に意味はありません。
チャートのカタチが良かったので、というだけです。
今回のポイントは CCI の改良と、QQE の採用ですね。
だいぶ以前に作ってあったQQEベースのモノがありましたので
いままでのLAGをはずして、かわりにQQEを入れています。
QQE は、当方の知る限りではw 昨年頃に一大ブームとなったインジケーターで
VQと双璧をなした人気のインジケーターでしたね。
今回、よしくんさんのカオス式デイトレードを検証する中であわせてみたところ
カオス式のセットの中で、とても良い感じでサインを出すことがわかりましたので
ここはひとつ、Method に取り入れてみてみましょう、ということにしました。
CCI は、より方向をわかりやすくなるように2ライン化をはかったのと
センターに"0"のレベルラインを追加して、クロスのときに小さな矢印を出しています。
サインはとくになくとも良いのですが、画像を見てもらうと
0ライン付近での折り返しによる "押し目買い" "戻り売り" のタイミングが
よりつかみやすくなってるかな、という印象ですね。
QQEは画像にある青いラインになります。
上昇トレンド、下降トレンドの転換のポイントで、折れた矢印のサインが表示されます。
ただ単純にQQEのサイン通りのトレードでは、かえって利が少なくなってしまうことも
あるようですが、そこは CCI との組み合わせでエントリーのタイミングをとり、
QQEではトレンドを見る、というカタチが良いでしょうね。
ダウンロードファイルには↓のファイルが含まれています。
もちろん、QQEはカオス式トレードとあわせても、非常に良いタイミングでサインを出しています。
あわせた感じはどんな感じ? という疑問には
↓の画像を見てみてください。
Chaos_Alert の配布はすでに終了させてもらっていますが
皆さんの検証のための配布用として、D.A.Tにて準備していますzipは
すでにQQEも入れたモノをアップしてありますので
どうぞ自由にダウンロードして使ってみてください。
カオス式デイトレードの検証の様子は、過去記事、
よしくんのカオス式 検証
カオス式デイトレード <レポート第2弾>
カオス式デイトレード <レポート第3弾>
カオス式デイトレード <レポート第4弾>
カオス式デイトレード <レポート第5弾>
を、見てもらうと参考になるかもしれません。
何か良い気づきなどがありましたら
ぜひD.A.Tまで一報を。お待ちしています。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
国内唯一MT4での自動売買対応
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派 ・・・ 15位 ← ありがとうございます。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- [2008/11/02]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(64)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>wataruさん
ダウンロードありがとうございます♪
いままでの積み上げになっていますので^^;
一度にすべてを説明しているページは
おそらく無いと思いますw^^
ブログ左のサイト・インデックスから
各リリースの記事を読んでもらえると
だいたいわかるかと思います(笑
がんばってまいりましょう☆^^
フリーのインジケーターをダウンロードさせて頂きました!
普段はRCIを使用しています。
これから検証していきたいと思います^^
質問があります。
はじめて見るインジケーターが多く、どのように見て判断すればよいのか迷うのですが、どこかに個々に説明しているページはありますか!?
ヘンな質問ですみません、、。
>かなさん
D.A.TではMethodのトレードの仕方くらいでw
あまり「学べるもの」はないかもしれません(笑
実践あるのみ!ですネw^^
日々精進☆
がんばっていきましょう♪
>銀猫さん
ダウンロードありがとうございます♪
スミマセンw またリリースしてますので(9.0.3c)
もしよかったら^^;
がんばってまいりましょう☆
>いぬさん
ダウンロードありがとうございます♪
がんばっていきましょう☆
>Airockさん
そうですね♪
横に5分を並べるのは
最低限やった方が良いですね^^
こんばんは。
chaosもアラート含めセット完了しました。 おお!きれいやなぁって感想です。
そろそろ自分のMT4に何をどんだけ入れたか分からないですヮ。
次の進化は15日ですか・・頑張ります!
ではでは。
こんばんわ
フリー版の9.0.2をダウンロードさせていただきます。デモ口座で頑張ります。初心者のせいか決済が難しいですね。
今日気がついたんですが
5分のQQEの方向にトレードが良さそうですね。
点灯したり消滅したりしますが「ほぼ確定」なら1分でエントリーです。
クローズは完全な裁量になりますがw
>takarin58さん
コメントありがとうございます♪
ブログもおジャマしました☆
掲載ありがとうございます^^
D.A.Tに来られる方で商材をお持ちというお話は
滅多に聞くことがないので貴重です。
スゴワザやワンミニッツなどはどんな感じですか?^^
よかったらまたレポートをお願いします♪
もちろんMethodのレポートも☆w^^
がんばってまいりましょう♪
>りんさん
スリッページは特にいじらないので
デフォルトのような気がしますw
スリップもプラス方向とマイナス方向で
分けて設定できるといいのになぁ、と思いますね(爆^^
0にするかどうかはキメの問題ですよねw
当方はハジかれると面倒なのでスリップは入れてます^^
がんばってまいりましょう♪
>りこさん
AUDJPYだけないんですか?
変ですね~。。^^;
ドル円は、きょうはいまのところレンジのようですね♪
これから落ちてくるかもしれませんがw
やはり大きく動くなら6時頃からですかね~^^
>あしたさん
コメントありがとうございます♪
皆さん当方を「インジケーター作り者」だと
思われているかもしれませんが(当然ですよねw^^)
インジケーターはほぼすべて
フリーで出まわっているものを流用して改良しているだけですので
いちから作るよりは全然知識も手間もかかってはいません^^
なので。Methodは良いセットだと当方も思っていますが
当方は特にスゴイわけではないのです(爆
(ちょこちょこっと改良しているだけなのでw)
「つくる」という意味よりも、いろんなインジケーターをどううまく使って
トレードに活かしていくか、その視点でMethodを築み上げています^^
そういう意味で、きっと、あしたさんの方が
すごいインジケーターを作られることになるかもしれません(笑
そのときはぜひD.A.Tに紹介してください♪
みんなで検証させていただきたいと思います☆^^
がんばってまいりましょう♪
いただきました。
こちらで検証させていただきます。
ありがとうございました。
結果は追ってブログとコメントで紹介させていただきます。
こんにちわ♪
今日の朝は やっぱり GOLでトレードしました!!+3pips
seeyaさんが トレードする時って
FXTSでもGOLでも 許容スリップって
入れてますか? 私は 0にしているせいか今日も なかなか 約定せず
ハラハラドキドキでした
せめて 1くらいは 入れておかないと
まずいかな~?
自分の121からのメタトレ4は
通貨一覧に豪円は
まったくないんですよw
追加で見てもリストにもないし
再ダウンロードしてみます
政策金利、あんのじょナイアガラしてますね(-д-;)
>リオさん
たはは。901のフリー版はもっと前に出していたのですが
カオス式検証ではじめてD.A.TのMethodに出会われた方には
あまりに期間がないかなぁという思いもありまして
急遽、M902をリリースした次第です^^;
カオス式とMethodでは少々コンセプトは異なるとは思いますが
両方の良いトコ取りをしてうまくトレードしてくださいね♪^^
がんばってまいりましょう☆
>りこさん
きょうやっとこさ121で初トレできました(笑
(昼休みですが。。(爆))
11/11に向けて準備はチャクチャクですw
初戦はなんとか10pipsでしたw
最初くらいは負けたくないですからね~^^
よかったです(笑
AUDJPYは普通に表示されてますよ?
>moeさん
ブログおジャマしました♪
掲載ありがとうございます☆
いきなりの+16pips♪ バッチリですね^^
トップでご紹介している方々のブログが
とても参考になると思います^^
次回はぜひ画像とともに
トレードレポートをお願いします♪w
あ。あと、できましたらD.A.Tのロゴも(爆
がんばってまいりましょう☆^^
>remiさん
コメントありがとうございます♪
MJの申込みも☆ありがとうございました♪
正規版をお知らせしましたのでよろしくお願いします^^
そうですね~w Methodはいままでの創意工夫が
テンコ盛りに盛り込まれてますので
慣れるまでは難しく感じるかもしれません^^
まずはRCIから慣れていけば
それだけでもある程度はいけると思いますw
うまく慣れることができれば、
かなり良い確度でエントリーができるハズですので
使いやすいインジケーターから見てみてください♪
そうですね^^
「負けないFX」がMethodの真骨頂ですので(笑
がんばってまいりましょう☆^^
私もMethodのような立派なインジケーターを作れればなぁと思ってます。
Method9.0.2とカオス式をダウンロードさせて頂きました。有り難うございます。
短期間での更新とのことですが、お体に気をつけて。では。
>海さん
ダウンロードありがとうございます♪
「あとは使う人間次第ですねw」
と、いうことが認知されてしまうと、
アイデアを出してもらえなくなるんじゃないかと
ちょっと心配もしています(笑^^
Methodもまだまだです☆(爆
と、いうか、「あと一歩!」というところだと思います^^
もう少し、何か、こう、不足しているような
気がするのですよねw
でも。当方、ひとりになっても見つけます☆(爆^^
がんばってまいりましょう♪
>HMさん
ブログ、おジャマしました♪
記事の掲載をありがとうございます☆
これからのトレード記事など
とても楽しみにしています^^
ともにがんばってまいりましょう☆
リンクも設置しておきましたので
よろしくお願いします♪^^
>Airock さん
VQも大きく獲れる良いインジケーターですが
QQEよりもっと遅めですよねw
Methodとあわせるにはちょっとツライかなぁ、と
いう印象が前回もありました^^
ブログ、おジャマしました♪
+26pips!好調ですね☆
>いぬさん
コメントありがとうございます♪
外為Oのデモなら鍛錬になりますね^^
がんばってまいりましょう☆
いただきました
先ほど、DLさせていただきました。
今日もガッチリと利をのばせました。
やっぱり、コラボバージョンは良い感じですね。
フリー版の期限が切れるところだったので助かりました。
また、気がついた点があったら報告します。
いまのところこれといってないくらい素晴らしい出来です!
121証券のメタトレ4に豪ドル円が表示されないんですが
仕様でしょうか?
追加で出すのか探してますが見当たらない
(・_*)\
ブログにUPしました
昨日DLさせていただいたmoeです。
早速使ってみましたが、超初心者の私でもなんだかいい感じで利益だせちゃいました。
開発はお一人でされているとか…すごい!!
一応、私のブログにUPはしたのですが
なにぶんかなりショボショボブログなので…報告させていただくのもお恥ずかしい限りです。。。
今後リンク等もはらせていただいて、
少しでもコノ素敵なmethodを紹介させていただきたいと思ってます。
Method 9.0.2フリー版頂きました。
9.0.1フリー版が明日までだったので、ホットしました。
今日は半日近く、チャートと睨めっこしていました(苦笑)
まだまだ初心者の私には、Methodは高度かつ複雑なので、
「難しい~~!!!」を連発していたのですが、
やっとこさ、ほんの少し慣れてきたようです♪
カオス式5分と1分、Method1分を順番に並べています。
カオス式にもQQE 入れてます。
QQE好きなもので。。。(笑)
まずは利を伸ばすよりも、負けないことを考えてのエントリーを考えていきたいと思います。
p.s.メール送りました。
よろしくお願い致します。
こんばんは^^
またも出遅れましたが(笑)
今さっきダウンロード・セットアップ完了致しました。
ありがとうございます^^
「Methodもここまで来るとあとは
使う人間次第ですねw」
というAirockさんのコメを読んで軽くプレッシャーを受けつつ(爆)
また今週もぼちぼち頑張ります^^
まずはじっくり眺めて見たいところですが、もう日付も変わってしまったので(笑)
明日を楽しみにしたいと思います^^
ダウンロードさせていただきました!
ブログも作成しましたので、そちらでトレード日記書いていこうと思います。
リンクさせていただいでもよろしいでしょうか?
眺めながらトレードRCIが綺麗なラインを描いても
ACXの伸びが小さい時はスルーがいいですね♪
カオス式にVQ入れてみたんですが
これも中々よさげw
>いぬさん
コメントありがとうございます♪
ポリシーに載せてあります通り
正規版は協力を頂ける方に
検証の材料としてお渡ししているモノです^^
まずはフリー版でいっしょにやってみてもらえますか?w
継続してともにやって頂けるようでしたら
あらためてお渡しするようにしたいと思います^^
よろしくお願いします♪
がんばってまいりましょう☆^^
>kootyさん
ダウンロードありがとうございます♪
忙しそうですね~☆
でも良い連休になったでしょうか♪
そうですね!
今月もがんばってまいりましょう^^
>猫野さん
調子はいかがでしょうか♪
一週間ごとと言わず、いつでもレポート入れてくださいね~w
がんばってまいりましょう☆^^
>Airockさん
RSIの"Airockサイン"はピタリときますからね~w
QQEはちょっと見難いかもしれないなぁと思いました(笑
デザイン的には再検討要ですね(爆^^
がんばってまいりましょう☆^^
>waveさん
ダウンロードありがとうございます♪
なにぶん開発はひとりでやってますので(笑
具合の良くないところもあるかもしれませんが
ご容赦を^^ニャハw
がんばっていきましょう♪
こんにちわ
サイドポリシーに同意します。
スキャル初心者なので、Methodを使ってレベルアップをしていきたいと考えています。正規版をDLさせてください。よろしくお願いします。
>elfさん
ダウンロードありがとうございます♪
きょうやってみた感じでは
0ラインはやはり目安になって良い感じですね^^
調子はどうでしょうか♪
がんばってまいりましょう☆^^
こんにちは♪
ここ最近時間が無く、トレードしてもパッとしなかったので、
かなり凹んでおりました。。。(T_T)
やっとこの3連休で時間が取れたので、
自分なりのトレードスタイルを見つめ直してみました
今月も気持ちを引き締めて、
頑張ってまいりたいと思います☆
Chaos_Alertありがとうございます。
早速セット&稼動させてみましたが矢印と音でしらせてくれるのは、とても斬新でワクワクしてきました。
一週間ごと検証結果をご報告できたらと思っております。
ではがんばりましょう^^
QQEとRSIのカギ矢印が同じ所で
点灯すると利を伸ばせますね。
QQE単独でもそれなりに行けますが
2つ点灯したら迷わずエントリーです♪
こんばんは
DLさせていただきました。
はじめてこのシステムを使ってみようとおもっている者です。何やら凄そうなシステムですね。開発を担当してくださっている方には「お疲れ様です。」「ありがとうございます。」の思いです。これから使ってみて、どのような結果になったかについても、今後コメントを寄せていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。
今、家事を終わらせて見た所リリースされてました^^
内容を見て、「ダブルCCIが~」とビックリしてました^^
早速ダウンロードしました^^
CCIのゼロラインには大変興味がありますね^^
チョビpips獲りの私はどうなるのか見てみますね^^
>moeさん
当方もFXは始めてまだ1年くらいの
初心者ですので(笑
ぜんぜん同じくらいですよ♪^^
そうですね~。Methodはテンコ盛り状態ですから
慣れるまでにちょっと時間が必要かもしれませんw^^
でもはじめはわかりやすいサインを見ることから
徐々に始めていくと良いと思いますよ^^
記事を載せていただけたら
是非D.A.Tにコメ入れてくださいね♪
よろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^
DLさせていただきました
FX思いっきり初心者のmoeと申します。
あちこちのHPめぐってコチラにたどりつき、早速お試し版のDLさせていただきました。
キャァァ~!使いこなすまでに100年かかりそうデス。
しかし、がんばるぞ!
少し慣れたら自分のHPにも紹介させていただきますね。そしたら又ご連絡いたします。
>いきあたりばったり さん
ダウンロードありがとうございます♪
ナイスさんのところのコメも拝見しましたが
いろいろ試してみるのももちろん良いと思いますが
いちばんご自身にあってると思う手法を
とことん突き詰めてみた方が、
ベースが出来て良いかもしれませんよ?^^
がんばってまいりましょう☆
>りんさん
ひょっとしてました(爆アハハ
ダウンロードありがとうございます♪
明日は仕事ですか☆残念です^^
でもじっくり使い込んでみてくださいね~♪
がんばってまいりましょう^^
>rabbitさん
ダウンロードありがとうございます♪
CCIの小さな矢印は小刻みにも出ますが
エントリーの向きをしっかり把握していれば
問題ないと思います^^
実際に使ってみて使用感のレポートを
是非お願いしますネ♪
がんばってまいりましょう☆
>りこさん
知り合いの方のブログ、おジャマしてきましたよ♪
すごいですね~。10日間で10000⇒400万ですか☆
あの"過激"と揶揄されたw資産シートよりハイペースです(爆
幸運があったとしてもそれも実力のウチ!
がんばって是非つかみたいですね♪
日々精進☆^^
がんばってまいりましょう♪
>みちさん
ダウンロードありがとうございます♪
CCIも多少いじってますし、QQEも入ってますので
いままでと比べて少しMethodの雰囲気が
変わってくるかもしれません♪^^
少しでもエントリーしやすくなるといいな☆
と思っています^^
がんばってまいりましょう☆
>Airockさん
そうですね~。121証券のスプ1固定!も始まりますし
自動売買も進めたい、というのもありますし^^
インジケーターはこの辺りでひと息☆になるかもしれません(笑
(な~んて言いつつ、来週もアップしたりして(爆))
5月頃、5を出したときも、
そろそろ十分かなぁなんて思ってましたが
いま"9"ですからね~(笑
『あくなき探究心』 (←カッコ良い?^^w)
は、尽きることはありませんネw
がんばってまいりましょう☆
>海さん
あはは。そうですね♪
明日、旗日なのでwアップすれば
皆さんにじっくりやってもらえるかな~♪
と思いまして☆^^
明日からまた♪
がんばってまいりましょう☆
>cyphaさん
一番コメありがとうございます☆
明日に間に合うようw
とりあえず記事のアップだけしてしましましたので^^;
辺コメ遅くなってスミマセン
ダウンロードありがとうございます♪
がんばってまいりましょうネ☆^^
DLさせていただきます。
こんばんわ♪
ひょっとしたら・・と思って
一番先に覗いてみたら
ひょっとしてました(笑)
早速ダウンロードさせて頂きます♪
明日も仕事で 残念ですが・・
チラッとでも チャート見られたら
いいな~♪と思ってます
ありがとうございました♪
ダウンロードさせていただきました。
CCIのゼロラインでのサインは期待大です。
本当に押し目、戻りが狙いやすくなると思います。
月曜から楽しみです^^
お疲れ様
また頑張ろう
(^_^)v
M902、早速ダウンロードさせて頂きました。
ありがとうございます。
これからチャートにセットしようと思います。
あー、早く使ってみたいです(^_^〇)
月曜からまた頑張ります!
DLしました♪
昨日ブリーフケースに902fが
あったからそろそろ来るなとは思ってましたw
ATR,CCI,QQE3つ揃ったらいい感じかな。
さらにRCI,RSIも揃うと完璧?
Methodもここまで来るとあとは
使う人間次第ですねw
頂きます(^^)
とかかれてましたがやっぱりリリースですねー!
お疲れ様でした。
この週末リリースがあって、新しい一週間がはじまるぞ!
と、最近思うようになりました(笑)
夜になったらセットしてみます(^^)
あとはしばし休息してください。
ありがとうございました!
1番乗りかなw
週末リリース、お疲れ様です。
早速DLさせて頂きました~
いつもありがとうございます!
来週から再び頑張っていきたいと思います!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/157-f1dee7e1
- | HOME |
コメントの投稿