にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method Report 2008-10-24 <1300万突破> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4



こんにちは。Seeyaです。


みなさんの Method の調子はいかがでしょうか。

ドル円は一服どころか、とんでもない1日になりましたね。

夕方からやっと上げに転じてきましたが
一時は 『世界の終わりか??』 とも思えるような
狂ったような下げが続きました。

こういうときスワップ派の方々はどうなっているのでしょうね。
そんな心配もしたりします。


検証しております統合版の Method は と言いますと
相変わらずの好調さで
デモ口座のほうは ¥13,000,000 を超えてきました。


まぁ、デモトレだからこそ、大胆にトレードできる、と
いうこともありますので割り引いて評価したとしても
良い線にきてる、と判断しても良いのかな、と思います。


では。きょうもいつもの↓画面です。
  


※このインジケーターセットは検証中の構成です。
※配布中の正規版の要望の際は先にブログ左の 『サイト・ポリシー』 に
  記載してあります配布条件などを見てみてください。


あまりに調子がよかったので、
もったいなくなって、途中でリアルに切り替えたので

画像はこれしかありません。


きょうもトレードは 外為O です。
動きの大きなときはやはりスプ1固定の 外為O ですね。

たまにスプレッドが開いたときがありましたが
ほぼ一貫してスプ1でした。

FXTSだと、エントリーするときのスプレッドに
いちいち気を使わなくていけないでしょうから
こういうときはタイミングだけに集中できる 外為O は
かなりおススメになります。

きょうもここのところ注視しているLGSを中心にトレードしました。

やはりLGSのラインが、サポートラインになったり、レジスタンスになったり、
かなり有効に機能します。

TRLのトレンドラインのブレークとあわせて
TMCのタイミングでエントリーしていけばかなり確実ですね。

おかげで RCI & ACX でトレンドを確認しながら
かなりの確度で押し目、戻り売り、をキレイに獲ることができました。


あとは、特に、横に並べた5分足のレートとLGSのラインの位置関係でも
かなりタイミングをつかめることがわかってきましたので
これはきょうの収穫だったかな、と思います。


きょうほどのボラのあるときはFX業者の表示レートの仕掛けも
あまり業者にとって有利には機能しないのかな、と
そういう印象もありますね。

そういう意味では、外為Oでたくさん獲れた方も多いでしょうから
外為Oは大丈夫なのだろうか、と、余計な心配もします。

これからもスプ1固定は、がんばって欲しいですね。


では。きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキングブログランキング ドット ネット相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派  ・・・ 31位   ← ありがとうございます。


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>みちさん

こんにちは^^
昨夜はやればやるほど儲かる、という感じでしたね~w
ボラが大きいということはこういうことだよなぁ、と
あらためて痛感しました(笑
ポン円でやってる人には1000pips獲った方も
いらっしゃるようで。。^^;
驚愕!ですねw
新版はまた使い込んでみてくださいね~☆
がんばっていきましょう♪^^

>rabbitさん

こんにちは^^
ホントにボラが大きいときは
外為Oの悪さも効き目ナシ!でw
とても爽やかにトレードできました(爆
サザは調子良さそうですね♪
当方もAirockさんのところからリアル口座を作って
あとは入金するだけなのですが、
口座がスタートすると放置しておうと
管理費をとられるのでちょっと2の足を踏んでいます^^(笑
CCIとACXですか♪
新版ではACXのパラをちょっとイジってますので
また確認してみてくださいね^^
がんばっていきましょう☆

>りんさん

こんにちは^^
10pipsのスプに気がつかないのは
かなり痛いですね(笑
でも"外為Oは固定"という頭でいるので
見逃しても仕方ないですねw
"固定"と言いつつ広げるほうが
おかしいですよね^^;
TMCのタイミングはその通りです♪
上がって下がって来ないときは
あきらめたほうが良いですね^^
特に外為Oは入れた途端、
ウラへ行かれますから(爆
がんばってまいりましょう☆^^

>elfさん

こんにちは^^
画像掲載☆ありがとうございます♪
あはは。1分足ですからね~w
よ~く見てないと逃しますね^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちはv
いつもありがとうございます☆
統合版、好調ですね。
すばらしいです(^_^〇)
私もデモでいいので
1000万いってみたいです(* ̄v ̄*)

おはようございます^^
ドル円、乱高下すごかったですね~
ただ、あれだけ動きがあると波に乗れるとうまくいきますね^^
サザでのデモですが、昨日はドル円で11勝3敗 +32pipsと
好調でした。
トレンドを確認し、CCIのサインとACXの色の変化を注視
しながらのトレードで結果が出せており、これもメソッドの
精度の高さだなあと感服しています。
この成果がコンスタントに出せるよう、今日はチャートを
見て検証します。

おはようございます♪

seeyaさん 
おはようございます♪
昨日の夕方は 外為Oもスプレッドが
10pipsくらい 離れてた時がありました( ̄▽ ̄;)!! それに気が付かず
トレードしたのは 私です・・・
TMCですが 例えば LGSのラインの
上に乗ってきて これから
上がるぞ~!!って時に
TMCが 下がってきて クロスで
上へ上がってきたときに エントリー?でOKですか? 
上がって 下がってこない時は
3・6・9のタイミングでエントリー?
この辺が 分かりません・・・
また 時間がある時に 
教えて下さい♪

こんばんは^^
ポチッありがとうございます^^
やっとチャート画面を載せれましたのでご報告しておきます^^;
1Mはチョット目を離すとすぐエントリーを逃しますね^^;
比較的週末のこの時間帯は動かないことが多いので
何度も見過ごしがありました^^;

>xyz__さん

こんにちは^^
ホント。とんでもない日でしたねw
とんでもない日はまだまだ続くかもしれませんが(笑
がんばってまいましょう☆^^

>りこさん

こんにちは^^
いままでのみんなの精進が
グッと凝縮されてますからね~☆
でもきょうのはボラがあったからですね^^
いつもこんな感じなら良いのですがw

コメントありがとうございます

どうもです。今日はとんでもない日でした。。。ブログのコメント欄があるって今日知りました・・・
どうぞよろしくですぅぅ

統合版、精度いいなぁ(*‘‐^)-☆
努力の賜物が見返りとなってますね

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/149-4aa69854