にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method Report 2008-10-23 <統合版> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4



こんにちは。Seeyaです。


みなさんの Method の調子はいかがでしょうか。

フリー版をダウンロードしていただいた方も
どうぞコメントを入れてくださいね。

昨日は、ドル円は96円を切るところまで下げたようですね。
どうもここのところ3円刻みでメインのレンジが
切り下がってきているように感じますが
きょうあたりはどうでしょうか。 一服となりますかね。


きょうは、統合版の続報です。

まだまだ十分な検証ができているとは言いがたいですが
協力してもらう意味も込めて、
またWeekendリリースを目指して準備しようかと思います。

構成はまたD.A.Tらしくテンコ盛りで、を考えています。


メインには、M885とM891から、CCI と RCI、RSX を
チャート部にはM891をベースにNRIとSEQをプラスします。

捨てがたかったさや取り系のインジケーターは
サブ画面にまとまようかと思っています。

ま。文字で書いてもイメージつかないですよね。
今週末に期待してください。

先行予約でもやりたいのですが(笑 たぶん覚えられないので
使ってもらえる方はまたそのときに声をかけてください。

(もちろん、それでも!という方は先行予約もOKです)


では。きょうの↓画面です。
  


※このインジケーターセットは検証中の構成です。
※配布中の正規版の要望の際は先にブログ左の 『サイト・ポリシー』 に
  記載してあります配布条件などを見てみてください。


エントリーは画面の中央の、黄色のラインで挟まれた部分になります。

結果は、1エントリーのみ8pipsです。

昨夜はコテ寝してしまいましたので
早朝起きてすぐ、もう少ししたらサーバー締めタイムになろうかという時間帯です。

5分足のCCI が下げに入ってきていたこと、1分足のRCI の短期線が下げており、
長期線も下げ方向に広がりつつありましたので、LGSの↓サインでエントリーです。

5分足のRCI 長期線は上昇中ですので、気をつけながらの売り投入でしたが
案の定、あまり下がることはありませんでしたね。

途中、1分足のCCI がATRのグリーンラインをともなって
↑サインを出したところで用心してクローズとしました。

その後、グズグズしたあとw 上げに変わりましたが、
締めタイムに入ると手が出せなくのでここはあきらめました。

画像の赤ラインあたりから以降が外為Oの締めタイムです。
97.80あたりまで70pipsほどガンガン上昇していきました。

悔しいですね。


あと、りこさんより情報をもらいまして、サイバーエージェントFXの
『Cymo』というのを見てみました。

デスクトップとモバイル、両方あるようですが、
今回はデスクトップでMT4とあわせてみました。
とてもコンパクトにまとめられたインタフェースということのようで
比較用にFXTSの発注画面(いつもの小さくしたヤツです)を
並べてみました。

これがその↓画面です。
  



FXTSと比較すると、少し大きめな感じですが、
小さなウィンドウでMT4の前に出せますので
外為Oでエントリーするときよりは使いやすそうです。

ちょうどFXTSと外為Oのあいだの使い勝手な感じですね。

ちなみにFXTSのようにコントロールパネルが分かれていず
下のほうにあるボタンを押してこのウィンドウの中で
ポジションやチャート、ニュースなどが見れるようです。

FXTSのように別ウィンドウで大きく見れるほうが良い、という方も
いらっしゃると思いますので、ここは好みかもしれません。

スプレットは1pips~ということなので
興味のある方はサイトを覗いてみるのも良いでしょう。


では。きょうはこの辺で。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

国内唯一MT4での自動売買対応
  → 121証券!          スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ・スイング派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキングブログランキング ドット ネット相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX デイトレ派  ・・・ 31位   ← ありがとうございます


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>Airock さん

こんにちは^^
ブログおジャマしました♪
あれれ~?なぜシストレに??残念ですよ^^;
でも。22位でしたね♪さすが☆
では、Airockさんはシストレ班ということで(笑

こんばんわ♪
今日もポチッと☆
シストレに100%にした所いきなりランクアップw
やはり現状は885と889の統合ですかw
の←挙手ですw
ところで私のブログでは画像をクリックするとどういう風に表示されます?

>りんさん

こんにちは^^
挙手☆ありがとうございます♪w
そのときにはまた♪よろしくお願いします(笑^^
そうですね~♪
やはり今までの積み上げもありますので
捨てるのはもったいないですよね~w
ま。もったいないだけじゃなく、
やはり組み合わせるとかなり有効だということを実感しました^^
あとで記事にしようと思いますが
きょうの激な動きのおかげで
デモ口座は1300万になってしまいました(爆
『これがリアルなら!』
ですよね^^タハハ
がんばってまいりましょう☆

>海さん

こんにちは^^
出張はやられました(笑
ホントにバケツをひっくり返したような雨でしたw
帰りにはもう上がってましたが^^
LGSの上、下、は、やはりかなり有効ですネ
きょうもそれを意識してやってみましたが
ウンウン^^という感じでした♪
がんばってまいりましょう☆

>SONさん

こんにちは^^
ブログ、おジャマしました☆
貴重なリンクスペースをくださって
とても感謝しています♪ ありがとうございます^^
Methodは通常でしたら、このブログの左サイドにある
『サイト・ポリシー』になるような条件で配布していますが
今回は貴重なリンクスペースを頂きましたので^^
それでもけっこうです♪
リリースの際にはまた声をかけて頂けますでしょうか☆
(覚えてないこともよくありますので(爆^^; その旨お伝えくださいw)
よろしくお願いします^^

>cyphaさん

こんにちは^^
挙手は十分にソレでOKです(爆
今度のはM891などに比べると
比較的『複雑』系にはなると思いますが^^
それなりに効果はあると思います☆
猜疑心の克服は。。そうですねぇ。
やはり『信じる』ためにどうするか、ですかね^^
デモトレで十分に鍛錬を積むことも必要ですが
その中で散々△になってたりすると
かえって自分のエントリーのタイミングに
自信が持てなくなってしまいますよねw
たとえデモトレでも十分に気合をいれて
「一撃必殺!」で臨んだほうが良いですね(笑
成功体験をどれだけ身体におぼえさせるか、
ですよね♪^^
がんばってまいりましょう☆

こんにちわ♪

こちらの 雨は上がりましたよ~♪
新しいMethod私もv-222
よろしくお願いします・・
もう Methodなしではトレード出来ません・・・よろしくお願いします
私も 8.9.1の時は シンプルになった!!と喜んだのですが やっぱり
RCIなども手放せず トレードにはMET4にセットしましたが
リアルとなると やっぱり まだまだ
1つのものにしか 注目してないようです。
 しっかり 使いこなしたいです!!

LGSラインじゃなくてローソク足の色でした・・・^^;すんません<青
そっか、ラインはピンクのままだからオッケーだったのですねー。
もちろんそうではない時もあるかもしれませんが、自分で間違っておきながらひとつまたここで勉強させて頂きました(笑)
出張先の雨はどうでしょう?
こちらは滝のような雨が降っていて^^;
さっきちょっと近くまでお使いにいっただけなのにずぶ濡れでした・・・。
気をつけてお帰り下さい^^

コメントありがとうございました。
相互リンクは受けていないのですが
勝手にリンクはしますんで今後ともよろしくお願いします。
メソッドはすごい人気ですね。
試してみたいのでまずは何からすればいいでしょうか?

おはようございます!
ノ ←挙手はこんな感じでよろしいでしょうか?
またまた期待度200%の仕上がりですね^^
私もサインに従えば良いのに、なぜか本番だと裁量が頭をもたげて失敗するということを日頃から苦々しく思っています^_^;
猜疑心はどうやったら無くせるのでしょうかw?

>海さん

こんにちは^^
挙手ありがとうございます(爆
エントリーの間はLGSの色は変わってなかったと思います^^
(ピンクラインですよね)
当方も色が変わったらビビッてクローズするクチですwアハハ
そうですね。あとから見るとキレイにLGSの矢印サインが出てますし(笑
素直に信じてトレードすれば良いのかもしれませんw^^
きょうはまたこれから出張ですw
晴れ男なのですが。。
きょうは降られそうですネ(笑
では。また^^
がんばっていきましょう☆

おはようございます^^
先行予約挙手しておきます!(笑)
多分、リリースになった時もお願いに上がるとは思いますが^^
Seeyaさんのエントリー箇所見ていましたが、私だったら途中LGSラインが青で変わったところでびびってクローズしそうです(笑)
その後のぐんぐん上昇♪の場面は惜しかったですねー!
でも、こうやって改めてマジマジと見ると、Methodってすごいですね☆
頼りになるサインがこんなにあるのに、実践で使いこなせないのが悔しいところです^^;
でも諦めず頑張りまーす!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/148-d3f7a289