
MetaTrader4のインストール <121証券編>
こんにちは。Seeyaです。
D.A.TのMethodではプラットフォームとしてMetaTrader4を利用しますので
インジケーターを使用するには事前にインストールなどの準備が必要です。
これまでODLやFXDDなどの業者を紹介してきましたが
今回は国内の業者 『121証券』 を紹介します。
D.A.Tでもまだ知ったばかりですので
サービスの内容や、スプレッド、ティックの動き
サーバーとの接続状況、などは未知数です。
使ってみてもらって、
いっしょに使用感を検証してみてもらえると助かります。
いまのところわかっているのは、
取引システムには121FXという独自のものと、
MetaTrader4を使ったRobotFXという自動売買のモノです。
自動売買の方は、業者で EA (Expert Advisors:自動売買用のプログラム)
が何種類か用意されていますが、問い合わせてみたところ、
自作のEAでの自動売買にも対応している、との回答をもらうことが
できました。
当方が知る限りでは、国内では唯一だと思いますので
かなり期待しています。
なおトップページ、およびスクサポのページから
口座開設のリンクを用意してありますので、
D.A.Tといっしょに自動売買もやってみよう、と
思ってもらえる方は口座の準備をお願いします。
(もちろん↓の画像をクリックでも、HPに飛ぶことができます)
では MetaTraderの詳しいインストール手順を↓に説明します。
①121証券のホームページへアクセスします。
※いっしょに口座も開設するときは初回入金50,000円です。
②取引システムダウンロードをクリックします。
③「デモ口座開設申込み」、「取引ソフトをダウンロード」のどちらを押しても
同じMT4のダウンロードが開かれるようです。
(デモ口座の申込みはダウンロード⇒インストール後にMT4で行います)
ここから先は他の業者のMT4と同じ進め方になりますので
MetaTrader4のインストール <ODL編>
MetaTrader4のインストール <FXDD編>
などの過去記事を参考にしてください。(内容はどちらも同じです)
これでMetaTrader4を使う準備はできました。
デフォルトの画面の構成でMT4が起動できてると思います。
このあとインジケータをセットアップするにあたっては
MetaTraderの準備
インジケーターのセットアップ
などを行ってください。
では。また。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
国内唯一MT4での自動売買対応
→ 121証券! スプレッド2pips~ レバレッジ 200倍以上
サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
→ FX ZERO! スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派 ・・・ 20位 ありがとうございます。
こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。
- 関連記事
-
- デモ口座の申請(再取得)
- MetaTrader4のサーバー設定 121証券デモ編
- MetaTrader4のインストール <121証券編>
- チャートの組表示のセットアップ
- MetaTrader4のインストール <FXDD編>
- [2008/10/03]
- MetaTrader4 |
- トラックバック(0) |
- コメント(23)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>kootyさん
ドルは下げましたね~♪
1H足は3本で踊り場に入って
7本で転換でした(笑
きれいに6バーにハマッてましたねw
外為Oはもう少し画面がキビキビ動いてくれると
より使いやすいんですがね~^^
でもD.A.Tのホームグラウンドですから☆w
スプ1固定は何より安心感がありますよね^^
クリックも早いこと試してみないと、と思っているのですが
なかなか時間がなくてムゥ~って感じです(笑
自動売買はこれからまたじっくり煮詰めていくテーマですね^^
試行錯誤もたくさんあると思いますがw
またいっしょにがんばりましょう☆
>ちすけさん
自動売買はこれからですね~♪
またじっくり取り組むことになりそうですw
121はスプが広めだそうで
他の業者も視野に入れていくことが必要そうですね^^
D.A.Tらしく細かくチビチビ確実に獲っていく
自動売買を目指しましょう☆^^ナンテ
この激動のFX業界ですから
121もそのうちアッいうようなスプレッドを
出してきてくれるようになることを期待してます^^w
がんばっていきましょう☆
こんばんは!!!
NY時間は大きく動きましたネ~(^.^)
ジワジワと落ちている間にトレード終了したのですが、
23時過ぎたら動き始めて怖いくらいに落ちていくので、
ちょっとビビッてしまいました。。。が、
急遽参戦してピョピョンと入って出ました
戻ってくる前にビビリ決済しました。。。(^^ゞ
こういった大きく動く時をしっかり稼いでいけるようになりたいです(*^_^*)
スプの狭さはおっしゃるように外為OLが安定しているし、
FXTSよりも約定が早いように感じます。。。
今の相場ではスプ0pipは難しいのかもしれませんが、
クリック証券は自分もちょっと気になっていました(^_^;)
自動売買の世界に突入ですか!!!
自動売買のことは自分自身詳しく判らないですが、
新たなステージに踏み出して、
トレードの幅を広げていきたいですネ(^^♪
これからも邁進して行きましょー☆
宜しくお願い致します(*^_^*)
ついに自動売買ですかああー
夢ですねえ。何かお手伝いすることがあれば。ってことで、まずは口座開設ですね!
それにしても最近の値動き、激しいです。(ユーロドル)
ちょっとレバ低くしないと一瞬の値動きでビビリまくりで^^;;
しかしここは稼ぎ所かもしれません!
>りんさん
業者が違えば多少なりとも
レートの値付けは違ってきても
おかしくないですよねw^^
がんばっていきましょう☆
こんばんわ♪
ビックリして彼へメールしたことがありましたが
業者が違うということであっけなく落着☆でした(笑^^
↑え~っ

私は眠れなくなるほど(嘘)
考えてたのに・・・あっけなく?
出直してきます ゞ( ̄∇ ̄;)
>海さん
同じMT4でも接続先によって
違うモノのですよね~。
当方はODL、FXDDの併用でしたが
開発はODL、検証はFXDDという感じですかねw
以前Airockさんのブログの画像を見て
ビックリして彼へメールしたことがありましたが
業者が違うということであっけなく落着☆でした(笑^^
121を早速ダウンロードして見ています^^
りんちゃんのブログで、同じMT4でも会社によってあんなに差が出るものかー!
とちょっと驚きでした。
ODLは一時期回線が普通だったり、口座が凍結とか出たりしていたので、それ以来家でのトレードにはFXDD一本だったのですが、まだまだ比較検討した方がいいのかしら?って。
今回ODLと121を比較してみていたのですが、TMCの動きは121の方がちょっぴり早いですねー。
たぶん時間帯によっても変わるんだとは思うのですが。
Seeyaさんは、FXDDだけで見てますか?
それともやはりいろいろ比較されてます?
>damesalaさん
コメントありがとうございます♪
ODLはもしかするとこの頃人気なので
増強したのかもしれませんねw^^
ここのところFXDDが多かったので
気がつかなかったのかもしれません♪
121は、問合せしたときの感じも
とても良い対応の印象だったこともあり
けっこう期待しています^^
まぁ、FXTSも最初は好印象でしたが(笑
自動売買はインジケーターのように
形で見えるものではない構成になるかもしれないので
「協力して」やっていくというのも
なかなか難しいかなぁとは思っています^^
Methodもそうですが、基本的には「使ってもらうため」ではなく
「いっしょに育ててもらうため」にD.A.Tでは配布していますので^^
正直、迷い中です。
と、いうか、どういう運営が良いか試行の意味で
個人的に配布することはあるかもしれません(笑
ひとりきりでやっていくのも淋しいですしね(爆^^
ま、もちろんインジケーターでの形も
引き続きやっていくと思いますので♪
そちらで協力頂いている方に「おまけ」で配布、と
いうことになるかもしれませんね(爆^^ナンテ
がんばってまいりましょう☆
121もよさそうですね。新情報ありがとうございます。
ODLの方はサーバーが調子良さそうなのか、ほとんど
ストレスを感じたことがありません。オリジナルでは
たびたび落ちていた気がしますが・・・。
121はどうなんでしょうね(@_@;)
ところで、先日ダウンロードさせてもらったフリー版の
検証結果をブログに書く予定でしたが、もろもろの事情で
そこまでいきませんでした^_^;
ということで、簡単な紹介だけさせていただきました。
次回のフリー版を楽しみにしています。
それから
>地下に潜って「極秘プロジェクト」ですすめることに
>なるかもしれないですし(爆^^ナンテ☆
それだけは勘弁してください_(._.)_
>海さん
自動売買用のはEAといいまして
普通のインジケーターのようにチャートにドロップして
MT4の上の方にある「Expert Advisors」という
ボタンを押すと動き出します。
MT4自体のデモ・トレードはやってみたことがありますか?^^
それをプログラムで自動的にやるのがEAになりますね♪
D.A.Tでは勉強はこれからですので(笑^^
モノになるかわかりませんしあまり期待しないでくださいねw
地下に潜って「極秘プロジェクト」ですすめることに
なるかもしれないですし(爆^^ナンテ☆
自動売買ですかー!
どんな仕組みで成り立っているのか、すごく気になります。
121もダウンロードして比較してみます!
情報ありがとうございましたー!
きょうはコメントが少なく
サザのお誘いもなかったですね~(爆
Airockさんのブログも伺いましたが
アイコンは無かったように思いますw
メールって?^^
サザまだ決まってないのなら
メール送ります♪
>りんさん
そうですね。当方も見たことがありますw
どういうヤツなんでしょうね(笑
121はこちらでもDLして、すでに開発に使っていますがw^^
特に問題はないですよ?
LGSのパラメーターは開けるようですので
あとは「色の設定」くらいですかね~^^
色が"黒"になってたりして(笑
あとは、重くならないようにHEiシリーズは
すべてバー500分の表示になっているので
チャートが左に行ってしまってるとか。。^^;
それくらいですかね~。
こんにちわ♪
以前に見たことがあるような?
ところで 121を早速ダウンロードして
インジケーターをセットしたのですが
LGSが表示されません
罫線分析ツールを見るとLGSは
入っているのですが・・・
試しに 全てをtrueにしてみても
ダメでした・・何でかな?
お時間のある時でいいので
教えてください。
>rabbit さん
サザはたしか羊飼いさんやシステムマンさんが
愛用している業者ですね♪
2pips固定は良いですよね☆
たしかに敷居はちょっと高いですが^^
入金したからといってその分を損するということでもありませんから(笑
やってみるのも良いかもしれませんね^^
システムマンさんによるとDealBookは
WEBも対応しているようなので使い勝っても良さそうです^^
D.A.Tでも開設してみましょうかね☆w
どなたかD.A.Tからアフィリして欲しい方がいらっしゃったら言ってください^^
開設させて頂きます☆
2008/10/4中まで受付ますw 先着順です^^
声がなければテケトーに開設してみます(爆
いや~今週は本当にトレードがうまくいきませんでした^^;
8.8.5のサインが秀逸なのをいいことに、トレンドやボラなどをあまり
深く考えずに、何かのサインが出ればエントリーして失敗していました。
相場に集中できていなかったということですね。デモでトレードしてて
良かった~^^
また、今はFXTSや外為Oから離れて、サザでデモトレードを試しています。
スプはドル円で2p~3pですが、約定が早いので、ちょっと気に入ってます。FXTSでも今はちょっとスプ広がってますし、外為Oのようにスプ1固定と
いっても、約定後はすぐ-2pくらいになるなら、ほとんど2p固定のサザでも
いいかな~という感じです。口座開設するときはスクサポさせていただき
ますね。
ただ、リアルでする場合、敷居が高い(入金30万以上)ので、まだまだ
先の話になりそうです。
>りこさん
+70pですか☆
プラスですから!^^よかったですね♪
121のトップに一覧になているレートの値は
いまも動いてますね^^
為替は24H、世界のどこかでマーケットが開いている、
ということなのでこれが本来の姿なのかもしれませんが(笑
そうですね^^
開設でメタの本がもらえるようです♪
先着300名とありますから貰えると良いですね☆
>りんさん
自動売買はほとんど手をつけてなかったので
また1から勉強し直し!の部分もありますが(笑^^
いっしょにがんばってみてもらえると
とてもありがたく思います♪
またボチボチいきたいと思ってますのでw^^
よろしくお願いします☆
がんばってまいりましょう^^
為替レートがいまも動いてますが、どうしてだろ?
しかも105円後半って Σ(T▽T;)
口座開設でメタトレの本が貰えますね
結構、値段が高い本だから欲しいかも
なかなか損ぎり出来ない自分向きも
昨夜も可決前の106円超えて決済したら
14000円超えましたが、可決で騰ると勝ってに思いナイアガラ。 結局損ぎりで7000円で終です
(´A`)
おはようございます♪
早速ダウンロードしてみます
う~ん 私専用の メモリの大きい
パソコンが欲しいです
自動売買が出来るように
資金も増やさなくては・・
よ~し!! FX頑張ろう!!
今まで以上に燃えてきました!(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/139-3bb1713c
- | HOME |
コメントの投稿