にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 8.8.4 <6Bars理論> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4


こんにちは。Seeyaです。


時間がないので(爆 ちょこっとレポート記事です。

今朝、さきほど、まさに6バーというシーンがありましたので
参考に画像を掲載しておきます。

非常に珍しく、6バー×3セットでシーケンス19で折り返し、
という強いトレンドに出くわしました。

とても参考になる画像だと思います。


なお、Method8.8.4 のフリー版の配布は
昨日で終了いたしました。

たくさんのダウンロードありがとうございました。


※いつものごとく主なインジケーターの内容、構成などは
 ↓過去記事の参照してください。

『Method 8.8.3 <解説>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-130.html
『Method 8.8.3 <鉄板パターン>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-132.html
『Method 8.8.4 <トライアル版>』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-133.html

など、です。


では。いつものように↓画面です。
  


※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって必ず賛同の上お願いします。
  (配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※今回配布しましたフリー版は利用期限9月末までになっています。気をつけてください。
  気に入ってもらえるようでしたら、それまでにぜひD.A.Tに参加してください。
※正規版はフリークの方には前回までの88系と同じフォルダに入れてあります。
  スクサポで新規に配布を受ける方には個別にメールでお知らせします。ご要望の際は連絡を。


画像にも一部、6バーについては載せてありますが、

現在検証中のポイントは↓の通りです。


①NRI のNR7サイン(波線)が出た後には、上下どちらかに大きく動く可能性が高い。
②トレンドが出たあと、カウントして3本目でのエントリーがカタイ。
③トレンドはカウントしてバー6本で1セットになることが多い。
④バー7本目で踊り場となり、同じ向きに再トレンドか、反転となることが多い。
⑤NRI の はらみ足サイン(赤●)が出たときには、トレンドの区切りとなることが多い。


6バーは皆さんのところでも実績がでているようです。

かなり良いモノを発見したかもしれません。


なお、画像の左のウィンドウは
ACXのより下、かなりゴチャゴチャしてますが

検証中のモノですので、まったく気にしないでください。

(まさに6バー!という良い画面がきましたので、アセッて画像をとりました)


ちなみにACXのウィンドウに見える明るい黄色のライン&レベルは
標準的なRSI のモノになります。

30ラインを切り上がり時に「買い」、
70ラインを切り下がり時に「売り」、で、どうか、という検証です。

現在のRCI のところに出ている、買われ過ぎ、売られ過ぎのサインに代えて
あとでACX+RCI に搭載することになるかもしれません。


アイデアは Aircokさんから頂戴しました。
ありがとうございます。


皆さんも他に何かひらめいたアイデアがあれば。是非。


では。では。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

サブ口座にピッタリでは。安心のひまわりGrp
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 20位  ありがとうございます。


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>いきあたりばったり さん

こんにちは^^
無事にとれましたか♪よかったです☆
Q&Aページのご要望がありましたがw
いまのところ「サイト・インデックス」以外は考えておりません。
(または「ブログ内検索」でも良いかもしれません)
もしQ&Aページを作ったとしても
さすがに画面の画像のとり方まではどうかなぁと思います(笑^^
Yahoo!知恵袋や、教えてGoo!などの知識サイトもありますが
とりあえずYahooやGoogleで検索などはしてみられたでしょうか^^
すぐに関連するサイトが出てくると思いますけど♪
知識サイトなどでは、まずは自分で調べてみて、
それでもわからなかったら聞く、が基本ですw
それをやってないと逆に怒られますよ(笑^^
次は画像付きのレポート記事を期待しています☆
がんばってまいりましょう♪^^

ありがとうございました。m( _ _ )m

海さん、SEEYAさん、ありがとうございました。PRTSCNでできました。昨日は帰宅が遅くなり夜中というか朝方少しトレードしました。通常はUSD-JPYなのですがEUR-UDSでやりました。まぁ下げ相場でしたので比較的楽でしたが、TICはもちろんですがサインがでてからの反応が私は遅いのか、優柔不断なのか損をする場面も多々ありました。もう一度メソッドのトレード方法をしっかり身体に覚えさせようと思います。今まではチャートと同様な動きをするインジケーターしか使っていなかったのでTMC,TLGの動きにまだ慣れません。それとたとえばTCIの中のライン数が多くて(私にとっては)少し見づらいので点線の加工や1,2本の削除はしてもOKなのでしょうか?
最後に海さん、ご親切にありがとうございました。PC知識がないので助かりました。SEEYAさん、いつもいろいろありがとうございます。私事ですが、そこを見ればOKみたいなQ&Aカテゴリーがあると便利かもしれません。ご考慮頂ければ幸いです。(結構探すのに沢山のページをみてるので。。。)まだ皆さんみたいに具体的な検証はできておりませんが何か出てきたら報告します。良い週末をお過ごしください。m( _ _ )m

>海さん

アドバイスありがとうございます♪
コメント欄の掲示板化^^歓迎です☆
書き込みがちょうど同時だったようですね(爆
一瞬、当方が遅かったようですw
くやしいです(爆^^アハハ

>いきあたりばったりさん

こんにちは^^
利益&勝率は良い感じですか♪
よかったです☆
当方は画像はそれ用のソフトなんてのは
特には使ってないですよ?
キーボードのPrintScreenのキーで画面をとって
Windowsのペイントブラシに貼り付けて
編集しているだけです(笑^^
画像の保存はJPGよりはPNGの方が
キレイな画質で保存できるようです♪
ポイントはそれくらいですかね^^
"画面のとり方"でググれば
すぐに記事が見つかると思いますよ☆
がんばってみてください。
チャートの矢印は大きいのはALTの、
小さいのはNRIの矢印です。
NRIの方はそのうち廃止するかもしれません^^;

>いきあたりばったりさん
こんにちは^^
まだまだひよっこトレーダーの海といいます。
FXの事に関しては何もお答えできませんが、画像の事ならと(笑)
私はとーってもオーソドックスな方法で、画面をprintscreenでコピーして、「ペイント」というこれまた地味なソフトに貼り付けて○をつけたり線を描いたりして使っています。
ペイントは標準でインストールされている・・・はず。
Windowsをお使いなら「アクセサリ」に入っていますよね。
たぶん、フリーソフトを使えばもっともっと快適になると思いますが^^;
もっと良いアイデアのお返事があれば私も利用させて頂きたいです^^
Seeyaさん、コメント欄お借りしましたー。

8.8-5

いつもお世話になっております。
8.8-5 まだいろいろとなれていないので慎重にチャートを見ながらトレードしてます。おかげ様で月曜~いままで利益、勝率もちゃんと確保できております。ありがとうございます。皆さんのサイトを拝見させていただくと画像添付されておりますが、これはどのようなソフトを使用されているのでしょうか?私も画像を伴っての報告などをしたいので。。。どなたか教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
seeyaさん、質問なのですがメインチャート上に太い矢印と少し小さめの矢印がでますがこれはそれぞれ何のサインなのでしょうか?サイト内にその記述があるのでしたら教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

>kootyさん

こんにちは^^
Kootyさんの詳細な分析には
頭が下がります♪
ホント皆さんすごいですよね~☆
がんばってまいりましょう^^

>Airockさん

こんにちは^^
いつも情報をありがとうございます♪
おかげでMethodは正常進化を続けています(笑
これからもよろしくお願いしますw
がんばっていきましょう☆^^

>rabbitさん

こんにちは^^
D.A.Tから目を離してると
大変なことになりますよ♪(笑
いまは8.8.5が出ていますw
不具合が直ったりしてますので^^;
またDLしておいてくださいね~♪
がんばっていきましょう☆^^

こんにちは♪

訪問&コメントありがとうございます♪
まだまだシナリオを立ててのトレードは、
ダマシにあったりと難しいです(-_-;)
seeyaさんの研究熱心なところは、凄いし見習いたいです(*^。^*)
コメントを書き込んでいる方達も熱心で勉強になります☆
今週も地道に頑張りたいと思います!!!!

私の名前がチラホラw
Method大分進化しましたよね♪
(5から比べて)
そういえばどこかにトレードしない方がいいですよ~みたいなインジケータあったような・・・
見つけたらメールしますね♪

こんばんは~。
8.8.4トライアル版、ダウンロードさせていただきました。
”鉄板パターン”を参考に、1分足でNR7波平出現後、ダマシに合わないエントリー方法の
検証に夢中になり、SeeyaさんのHPにお邪魔していない間に、8.8.4、8.8.4aがUPされ、かつ
ためになるレポートが多く掲載されているなんて・・・ちょっと『やっちまったなぁ~』という
心境です^^;
今晩から8.8.4をSETし、掲載されているレポートを参考にしながら検証していきたいと思います。

>いきあたりばったりさん

こんにちは^^
わがまま言ってすみません☆
もちろん厳密な話ではないのですが(笑
参画当初には皆さんにお願いしています^^
よろしくお願いします♪
ダウの話は、いきあたりばったりさんの
言われている意味で理解してましたw^^
チャートに表示できれば、MT4が認識している、
ということになるので通貨ペアの文字列を
パラメーターにセットしてあげれば
表示できるんじゃないかな♪と思いまして^^
そうですね。USDCHFが一番使い道がないので(爆
お好きなモノに変えてもらえれば良いと思いますw
パラメーターに通貨ペアの文字列を設定してみて
ラインが表示されれば問題はないと思いますよ♪
がんばっていきましょう☆^^

>りんさん

こんにちは^^
ダウンロードすみません♪
Airockさんのアイデアを搭載したものを
また今夜か明日にでもリリースすると思います(笑)
ごめんなさない^^;w
タイマーのTBRですが、再表示されるのは
ティックが動いたタイミングになるので
デジタル時計のようなスムーズな動きには
ならないんですね~^^;
ティックが動かないと止まったままになりますw
回線の問題ではないので大丈夫ですよ^^

Hei-Kai 2

seeyaさん、いつもレスありがとうございます。たくさんのコメやメールの処理があると思いますが、丁寧な対応に本当に頭が下がります。m( _ _ )m
さっそくAircokさんのサイトで拝見させていただきました。私の言い方が悪かったのですが、チャートではなくインジケーターとしてHei-Kaiみたいに表示が可能かを知りたかったのです。
すみません。
で、
US-CHFをいじってみまして、WTIやWS30にしてみたところ(文字の入替えのみ)、ラインの表示が変化しました。これってWTIやWS30の値が表示されているってことなのでしょうか?まぁ正確でなくても凡その乖離がわかればよいのですが。。。
今週の仕事も終り、いよいよこれから8,84のセッティングです。
来週から色々検証してみますね。
いつもありがとうございます。

こんばんわ♪

seeyaさん
シーケンスダウンロードさせて
頂きました♪
ありがとうございます
それで・・質問なのですが
次の足まで カウントする時計
ですが seeyaさんのチャートでは
時計のようにカウントダウンしているのでしょうか?
私のチャートでは 50秒・・35秒と
途切れ途切れになるのですが
私のインターネットはケーブルなのでそれが遅いのかな?と やっぱり
光じゃないと駄目なのかな~?

>ちすけさん

こんにちは^^
ブログ、おジャマしました♪
おかえりなさいw
素晴らしい戦績はユロドルなんですね~^^
D.A.Tでもユロドルにしたほうが良いでしょうかw
STCとの組み合わせですね☆
AXBの検証はなかなかできていないので(笑
ぜひお願いしたいです^^
がんばってまいりましょう♪

Seeyaさん
 こんにちは!
 6バーメソッド、小生はユーロドルが主戦場なのですが、
 まだ自分のモノに出来てません^-^;;
 もう少し検証してみます!
 最近気がついたのですが、STCの折れ曲がり(基準値超)と、その方向の
 HEi_AXBが同期したとき、かなりの確立で、OKです。
 まあ、他にRCIやRSIも見ますが。
 
 (RSIは、以前は「全ての時間線が同期したときに限る!」ってしてたので
  すが、疲れました^^;;最近はShort3線+LAGの同期が取れれば、
  時には52の方向も無視しちゃいます。まあスキャルだから、良いかと^^;)
 8系の検証とは別になりますが、これは別途、ブログにて報告したいと
 思ってます。
 あと1週間位検証します。

>いきあたりばったりさん

こんにちは^^
MT4の通貨ペアの文字列(ex."USDJPY")を
そのままプロパティに設定してあげれば
表示できるんじゃないかなぁと思います。
当方は見ていないので詳しくないですが
MT4が対応しているかどうかではないですかね~^^
Aircokさんのブログで、以前に記事にされていたので
紹介させてもらっておきます^^
おジャマしてみてはどうでしょう♪
MT4でNYダウのチャートを表示する方法
http://www.fallenheaven.net/?day=20080331

>Airockさん

こんにちは^^
昨日は久しぶりにコテ寝して
しまいましたw オソクナリマシタ
TMCシーケンスは完璧ですね(笑^^
3、6、9、12が必ずポイントになります☆
逆に言えば、3で2本のラインが近づいて
4でまた離れたときは、そこがエントリーの
ポイントになりますね^^
Airockさんの言われてる通りです♪
6で戻りかけて7で向き直して
ラインが離れたときも同じですね☆
TMC♪すぐれモノです(笑^^

Hei-Kai

いつもお世話になっております。先日DLさせていただきこの週末でセッティングする予定です。質問ですがHei-KaiでNYダウは表示可能なのでしょうか?原油の場合はWTIでOKですか?お手数で恐縮ですがご教示頂ければ幸いです。

こんばんわ☆
TMCシーケンス中々の精度です。
3,6,12の内
3、6でエントリー出来ますね。
大きく動いた→反発→3か6を見て
エントリーって感じですね♪

>いきあたりばったりさん

こんにちは
ダウンロードありがとうございます♪
来週からですか^^残念ですw
コメントの方は、
 ○○pipsゲットしました!
     とか
 うまく使えるようになりました!
というような、
結果報告は特にはリクエストに無いので(笑
よろしくお願いしますネ^^
検証結果はもちろんお願いしたいですがw
ともにMethodを育てていただく
工夫やアイデアの書き込みを期待しています♪
Methodを使い込んでみてくださいね^^
がんばってまいりましょう☆

大変お世話になりました。

大変お世話になりました。
本当にお手数をお掛け致しました。無事にDLしました。
来週からになりますがセットしてやってみます。
リンクもしますね。
今後はブログやコメント欄にて結果報告していきます。
本当にありがとうございました。

>りんさん

こんにちは^^
おぉ~♪そうでしたか☆
こういうときはエントリーしないと!
ですね~w^^
ありがとうございます☆
がんばってまいりましょう♪^^

おはようございます♪

私も このチャート 見てました
手を叩いて喜びました!!
何もしてないですけど・・・
私も 何かMethodの進化になるような
アイデアが出てくるといいのですが
ついていくのが精一杯です
ついていけてるかも怪しいですが・・
せめて 検証のお手伝いだけは頑張りたいと思います

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/136-1ba2739c