にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method 8.8.4 <スキャルレポート> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4


こんにちは。Seeyaです。


きょうも引き続き TMCの不具合(下げ矢印がでない)のまま
Method 8.8 .4 は検証中です。

Airockさんの今日の記事にも、キレイな下げの画像が載っていましたが
こちらもいい感じの画像がとれましたので対抗して掲載です。


きょうもたくさんの方に来ていただいてるようですが
ダウンロードのコメントはほとんどなかったですね~。
やはり、だま~って持って行かれる方が多いのでしょうか。

そんなワケで、D.A.T にしては超短期ですが 明日でそろそろ
フリー版の配布は終了にしようかな、と思っています。


きょうは、D.A.T のホームグランドである
外為Oの画面とともに スキャルレポートです。


なお、いつものごとく主なインジケーターの内容、構成などは
↓過去記事の参照してください。

 『Method 8.8.3 <解説> 』         http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-130.html
 『Method 8.8.3 <鉄板パターンw> 』  http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-132.html
 『Method 8.8.4 <トライアル版> 』    http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-133.html

など、です。


では。いつものように↓画面です。
  


※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
  ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって必ず賛同の上お願いします。
  (配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
  ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
※今回はフリー版を用意しています。利用期限は9月末までになっています。
  気に入ってもらえるようでしたら、そのあいだにぜひD.A.Tに参加してください。
※フリー版は以下のフォルダからダウンロードしパスワードに "dat"と入れて解凍してください。
  <フリー配布ダウンロード先>  ←ココをクリック
※正規版はフリークの方には前回までの88系と同じフォルダに入れてあります。
  スクサポで新規に配布を受ける方には個別にメールでお知らせします。ご要望の際は連絡を。


きょうはAirockさんバリに、きれいな下げの画像となりました。

画像には、今日おこなったトレードの、エントリーに黄○、
クローズに赤○をつけてあります。(だいたいの位置です)


最初の①のエントリーのときは、実は5分足を見てました。

5分足でちょうどペナント・ブレーク前になっていましたので
RCI のラインとLAGの底から「上げだ」と判断し、買いを入れました。

ところがウラをかかれて、レートが少しずつ下がってきましたので、
あらら、と、1分足に切り替えると、ハラミの赤飴さんの後に
ALTの↓シグナルが出たあとでした。

出だしからくじかれましたが -6pipsで損切りし反転、
売りをエントリーとなりました②

エントリー直後に、グゥ~ンと伸びましたので、
TMCでカウントをとって、7がきて線が切り返しそうになったので
いったんここでクローズ。

(急に伸びたあとはだいたい反転することが多いですよね4)

次に、TMC と TCI を見ながら ③ をエントリーしました。

今度は、ラインは駆け上がったもののレートがあまり上がらず、
次に下がる気配がプンプンでしたので
また 6 までカウントし、トレンドラインを確認し準備したあと、
7がきたところでクローズしました。

そしてTMCのラインが下げクロスをきったところで
売りをエントリーです④ (順張り、ですね)

今度は、TMCのラインはそれほど下がらず、
TLGのラインにつれてレートがググッと下がりましたが、
TLGだけが先に底に着いたため、警戒したところへ、
TMCのラインが折り返しそうになったのでクローズ。

やはり中途半端な位置で上げクロスとなりました。

画像には見えていませんが、その後、TMCが
3のところで下げクロスをきったので
どうかなぁ、と思いつつ、売りをエントリーしたのですが、
案の定、ウラをつかれ、上がりそうになったので
すぐにクローズして△2pipsで終了となりました。

やはり中途半端な位置でのクロスでエントリーは×!
と、いうことですね。


きょうは久しぶりに
"夏休み日記"風なレポートになってしまいましたが
D.A.T ではこんな感じでトレードしてますよ。
ということで、

あ。外為Oの明細は金額がやたら大きいですが
あくまでも、デモ、なので
気にしないでください。

では。では。


『皆の英知を結集して』

ともにがんばりましょう。


では。また。




D.A.T Method いっしょにやる人は!w
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです♪
  → 外為オンライン         スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200

サブ口座にピッタリでは^^安心のひまわりGrp♪
  → FX ZERO!          スプレッド1pips~ 最大レバレッジ 約320倍


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング相互リンクとランキングプラス FXブログランキングへ FXランキングFXブログランキング


-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派  ・・・ 27位  ありがとうございます


こっちもポチッとしてもらえると
↓かなりよろこびます。

関連記事

コメント

>フクミミさん

こんにちは
D.A.Tに参加して頂けない方は
Methodの使用は禁止です☆(爆^^
冗談で言っていますが、
30%くらいは本気が入ってます(笑ナンテw
毎日一生懸命育ててきたMethodなので^^
ノウハウならいくらでも公開しますので(笑
ぜひD.A.Tでともにがんばりましょう☆
よろしくお願いします♪^^

>りんさん

こんにちは^^
良いですよ~♪
D.A.Tのコメント欄は皆さんの掲示板がわりに
使ってもらって全然結構です☆^^
フリークの皆さん同士が
ここで活発に情報交換してくれるとこちらも楽ですし(笑
何かヒントになることもあるかもしれません♪^^
がんばっていきましょう☆

>海さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
ダウンロードしてもらったファイルの名前は
もしかしてD.A.T_Method8.8.4f.zipとなってたでしょうか^^;
"8.8.4f"はフリー版のzipで。。(笑 間違えて入れていたようです^^;
いま正規版をいれておきました☆
場所は以前に88系の正規版をお知らせしたメールにあるURLと同じで
クリックしてもらうと以下のブルー負ケースのフォルダが開きます。
「ファイルフォルダ > Site > Method > Method8.8t」
その中にある「D.A.T_Method8.8.4.zip」というファイルになります^^
よろしくお願いします☆

おはようございます!
すみません、ちゃんと今朝はHEi_KAI3本表示されていました。
多分、インストール後、ちゃんとFXDDを起動し直さなかったためかと思われます・・・。
睡魔に襲われつつのセットアップではいけませんね^^;
>りんちゃん
アホな私にお返事ありがとう!(涙)
しっかり3本出ました。
コピー3回もし直してたのに、本体の再起動行っていなくてね^^;
ひとつまた勉強になりました!
ほんとお騒がせしてすみませんでしたー。

超初心者です

おはようございます☆
フクミミです。
9月から本格的にリアルトレードに復帰しましたが、未だ『ルールを守る』ことに苦労しています^^;
先日、初めてMT4をダウンロードしてみましたが、画面に慣れるまで時間がかかりそうです。
とりあえず、現時点で自分が判断基準にしているテクニカルを一画面で見られるようにしたいな~と思っていますが、落ち着いて作業できる時間を確保するのがなかなか…
自分なりに操作に慣れてから、メソッドを参考にさせていただきたいなと考えております。
でも、『操作に慣れる』っていつになるんだろw

おはようございます♪

seeyaさん おはようございます♪
海ちゃん おはよう♪
私も 海ちゃんと同じ方法で
ダウンロードして Hei_kaiは
3本で ちゃんと表示されてます
もう一度 セットしなおしてみては?
セットし直してもダメだったのなら
ごめんね♪ やっぱり私じゃ 解らないや・・・
海ちゃんのブログにコメント入れようかと思ったけど きっとこちらの
方が先に開くだろうな~(笑)と思い こちらに 私の状況を入れました
seeyaさん コメント欄を お借りしてごめんなさい

こんばんは^^
またまた夜中に失礼します。
えと、DATアクセスはデスクトップにポンと置いておきました。
一発アクセス☆
バッチリです^^
それと、8.8.4aダウンロードさせていただいたのですが、今までと同じ88系のアドレス内にある8.8.4という名前のフォルダでいいんですよね?
こちらをダウンロードしてセットアップしてみました。
TMCのカウントはバッチリ☆で、Seeyaさんのコメントにあった
「勢いが弱いときには「3」で向きが変わりかけ・・・・・・」
の状態に遭遇し、思わず拍手してしまいました(笑)
なのですが、HEi_KAIの表示がおかしいんです。
全然ラインが表示されずにいます。
試しに、一つ前のverのHEi_KAIをセットアップしてみると、2本のラインですがちゃんと表示されるんです。
これって私だけですかね・・・^^;
的外れな質問だったらすみません。
なんか、思いっきり単純ミスなような気がしているのですが教えて頂けると助かります。

>Airockさん

こんにちは♪
さすがですね~☆ かなりGOOD!な視点だと思います^^
何を隠そうwTMCシーケンスの真骨頂は『損切り』です(笑ナンテ
損切り、というよりも、クローズのタイミングを計るのに
非常に役に立つ☆という印象ですね^^
カウントが「3」「6」「12」に注目してください♪
勢いが弱いときには「3」で向きが変わりかけ、「4」で中途半端に折り返しがあります。
標準的には「6」で向きが変わりかけ、「7」で折り返しがあります♪
勢いがあるときには「12」で向きが変わりかけ、「13」で折り返します☆
逆に言えば、「3」「6」のときに、2本のラインが平行線のままのときは
トレンドは継続しますので^^ クローズは待って、利を伸ばす♪
ということになります☆
「3」であれば→「6」まで。
「6」であれば→「12」まで、待てます^^
もちろん"絶対"ではないですが(笑
かなり当てはまることが多いと思います☆
検証してみてくださいネ^^
がんばってまいりましょう☆

>kootyさん

こんにちは
TBR☆いいですか?
ありがとうございます♪^^
評価してもらえたコメははじめてかもしれません(爆
チャートのバーに集中しているときに
TBRのおかげでティック系のチェック忘れを防げると思います^^
(『指差し確認』ですね(笑))
研究してみてくださいw
またのコメントをお待ちしています^^
がんばってまいりましょう☆

>りんさん

こんにちは^^
TCIが6本まとまることは
そうそう滅多にあることではないです(笑
まとまったところを発見!だったのでしたら
絶好のエントリーポイントでしたね~w^^
天底どちらかで束になったときに
TMCのクロスがあれば即☆エントリーですネ(笑
RCIの方のLAG☆が重なれば完璧です^^
がんばっていきましょう☆

>Airockさん

こんにちは^^
イヤイヤw
グゥ~ンとレートが伸びた後なので戻す可能性が大で
RCIが底束からの上げで、TMCの上げクロス、
と、くれば、まったく問題ナシの『買い』ですよ^^
クローズさえ間違えなければ(待ち過ぎ、とかw)
少なくともマイナスにはならないハズです^^
スプ1固定なら☆絶対!ですねw
外為O♪ いきましょう(笑^^

>酒春さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
地道に、と言わず、ガンガン研究して
ドンドンコメントをお願いします(笑
がんばってまいりましょう☆^^

>fireさん

こんにちは^^
以前にメソッド・レポートとして
毎日更新しようとした時期もあったのですが
あまりに辛かったのでヤメました(笑
記事に載せるために無理にエントリーしてヤラれたりw
ということもあって。。^^;
皆さんの参考になれば、また機会をつくって
詳細なトレードレポートは載せていきたいと思います^^
よろしくお願いします☆w

そういえばaの方DLしました♪
TMCの数字ですが損切りにも役に立ちますね~
今日トレードしてて思ったんだけど
RSXで4H、1H、30M、15Mの方向が上の時
5M、1Mが下から上に変わった時のトレンドは強いですね。
1分で21pips抜けました。
時間があればRSXの検証もしたいですねw

こんばんは!!!

コメント入れまーす♪(^.^)
HEi_TBRは、とても参考になります☆
1mのみでは成功する時もありますが、
やはりTIC系でエントリータイミングを計るのがベターかなって思っています。。。
TIC系は奥が深いです(*^_^*)
レポート参考に自分も頑張りたいと思います!!!!!

こんばんわ♪

朝の seeyaさんのコメントで
今日は ずっとTCI眺めてました
確かに6本の線があるのに
綺麗に上がってたり下がってたりすると
時々1本に見えてくるときが
あるのですよ~!!
私には新しい発見です(笑)
今から 884aダウンロードさせて
頂きますね!!

○3のLエントリーはリアルじゃ無理かなw
スプ固定なら可能かもしれないけど^^;
外為オンライン考えようかな?w

こんにちは
早速8.8シリーズダウンロードさせていただきました
これからチャートとニラメッコです
スキャル手法は初めてなので
地道にやっていきたいと思います

こんにちは。
「D.A.T日記」の継続、是非お願いします。
なんとなくですが、だんだん理解出来てきたような気がします。
デイトレをするといつもストップにかかってしまい、なんか裏切られるんですよね。
スキャルマスター目指したいです。
正規版8.8.4aをお願いしたいので、メールさせていただきます。

>yukino~♪さん

おはようございます^^
きょうの朝はわりと平穏ですネ(笑
そちらはどうでしょうかw
実況中継と言えるほどではないのですが^^;
このレポートくらいが精一杯具体的なレポートですね(笑
でもかえって動画よりもエントリーのポイントがきっちり説明できて
こちらの方が良いのかもしれません♪
これからも『D.A.T日記』続けたいですネ^^;  (←ウソつきw)
きょうもがんばってまいりましょう☆

>海さん

おはようございます♪
コメントありがとうございます^^
『DATアクセス』☆
おっしゃる通りリンクが切れていました(笑
手直しして再アップすると切れてしまうんですよね~。
めんどっちぃですw^^;
さっき直しておきましたので☆
リンク先の小さなhtmlをダウンロードしてもらって
デスクトップにでも置いてもらう構想です^^
クリック1発で、D.A.Tが開きます☆
皆さんの手間にならないようにw
開くときにブログランキングのポチポチもやりながら(爆
D.A.Tが開いてくるようにスクリプトを入れてありますw^^
ただ、自分でも試してみましたが、
うまくいってるのかどうか確認のしようがないので。。(笑
うまくいってなくてもエラーはでませんのでw
とりあえず使ってみてもらえるとありがたいです^^
よろしくお願いします☆

おはようございます(^▽^)/

レポート とても参考になりました(*^_^*)
88-4を DLさせて いただいてから ずっと画面を眺めていましたが
なかなか うまくポチっとできなくて^^;
実況中継系のレポートは ( ̄。 ̄)ホーォ & なるほどね(^_^)v と^^;
大変 参考になりました☆
今日は レポート参考に “ いざ!実践 (*`◇´*)/  ” です♪
 ・・・・デモですけど^^;

>みちさん

おはようございます^^
今朝は皆さん"朝一コメント"ですね♪w
ありがとうございます☆
ダウンロードありがとうございます^^
きょうは仕事がわりと空いてましてw
"こっそり精進" の一日になりそうです(爆アハハ
がんばってまいりましょう☆^^

>ヨウさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
改良したモノをそのたびに少しずつアップしていますので
たぶん"最新のMethodが最良のMethod"(どこかで聞いたようなセリフw)
だと、思います(笑^^
がんばってまいりましょう☆

>りんさん

おはようございます^^
レンジのときは逆張り気味になりますから
トレンドが出たときにそのままの感覚でいると
逆張りエントリーでウラをつかれてやられますよねw^^
押し目ですね^^
例えば、右上がりのときに、いったん上がったレートが
ボリバンのセンターの方へ下りてきていたら
TMCとTCIを見てみましょう♪
どちらのラインも底にあって、いまからあがってきそうなら
おそらくそこが『押し目』です^^
TMCがきちんとクロスするのを待ってから
買いを入れても十分間に合うと思いますよ♪
そうですね。自動売買を睨んで、という意味では
日本語デスクのあるODLをずっと押してますが
この頃は裁量ばかりですのでwFXDDのほうがメインですね^^
ODLよりも接続がキレることが少なくて
使い勝手がよいように思えます♪
がんばってまいりましょう☆^^

おはようございます^^
画像付で再度じっくり読ませて頂きました。
「夏休み日記風」
分かりやすくてとっても有難いです^^
TMCのカウントっていいですねー!
ラインの見極めの判断がなかなか難しい私にとっては、こういう数字で表示されているととっても頼りになると思います。
DATアクセス☆
早速ダウンロードさせていただこうと思ったのですが、リンク先がエラー表示になっています・・・。
お手隙の時に確認お願いします^^

>海さん

こんにちは^^
ウラをかかれることはありますよぉ(泣
『なんでやぁ~☆???』って叫びますw^^
どうもエントリーが早過ぎることが多いですね(笑
向きを判断するときに、
きっちりと、ティック⇒1分⇒5分⇒・・・1H⇒・・5分⇒1分と
イメージを積上げないとイケませんw
特にチャートを開けて "お!きてる☆" と、
いきなりエントリーするとロクなことはありませんネ(爆
慎重に日々精進です♪^^

>cyphaさん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
あたた。間違いですねw
MTFはRCIではなくRSXです^^;
テンプレートを直したものをアップしておきました☆
もしくはMTFのパラメーターの"HEi_RCI"を
"HEi_RSX"に変えてもらうと切り替わりますので^^
よろしくお願いします♪

お早うございます。
お疲れ様ですv
再ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
スキャルレポートも参考にさせていただきながら、
勉強させていただいてます(^_^〇)
今日も頑張ります☆

メール確認しました

おはようございます。
メールありがとうございます。
正規版ダウンロードさせて頂きました。
検証する時間が無く、内容は確認してませんが、
いくつかバージョンがあるようなので
ブログの記事を参考にさせて頂き、試してみます。

おはようございます♪

一つのトレンド?バンドの広がりで
上手く行けば 2・3回は
トレードが出来るのですね~
私は 今 其れが課題です
トレンドが始まってしまうと
次の押し目が 怖くて手が出せません
けれど TMC/TCIを もう少し
上手く使いこなせればいいのですが・・
seeyaさんは FXDDを最近使って
らっしゃるのですか?
昨日の朝は 外為OとODLのチャートは
値幅がすごくあったのですが
FXDDは 1・2ピプスくらいでした
やっとチャートと会社の相性もあるのかな?と思えるくらい 余裕が出てきました

真夜中に失礼します!
ランキングの件、了解しましたー!
なるほど!でした(^^)
スキャルレポート、今携帯から読んでいたのでまたまた画像が気になるところですが(笑)
Seeyaさんでも裏をかかれることがあるのね!
と、ちょっぴりホッとしてみたりしてます。
でも、すぱっと損ぎりは見習わなくては!
ですね!

こんばんは!
スキャルレポートは初心者の私にとって、とても参考になりました。
ありがとうございました。(^_^)
またこのように実況風にレポートいただけることを期待してます!
8.8.4aをDLさせていただきました。
MTF画面がRCIになったんですね。
明日からがんばります!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/135-e9bbcde4