
Method 8.8.2 <ビルド版>
HighPerformance Exchange indicators for MetaTrader4
こんにちは。Seeyaです。
例によって D.A.T らしく、次々とリリースが走ります。
今回は Method 8.8.2 <ビルド版>です。
一般の使い方と違うかもしれませんが
"まだ作ってる途中です" という意味で <ビルド版> と、しています。
今回の掲載も、すでに88の正規版の配布を受けている方で、
作りかけを承知の上で、使いたい、という方がいらっしゃれば、
使ってもらいましょう、という主旨の掲載です。
当然ながら、まだ "作成中"のものですので、
動作不良などもあります。
なおダウンロードは前回と同じく、
正規版の配布のときと同じURL先・パスワードになります。
インジケーターの内容、配布条件などは前回の記事↓を参照してください。
『Method 8.8 <トライアル版> 』
http://dayaftertrade.blog45.fc2.com/blog-entry-125.html
では。まいどの↓画面です。
※はじめてセットする方は、MT4、インジケーターのセットアップ・設定の手順などは
ブログ左の 『サイト・インデックス』 を参照してください。
※正規版の配布を受けていない方は多少内容は異なりますが以下のフォルダに
フリー版がありますのでダウンロードできます。パスワードには "dat"と入れてください。
<フリー配布ダウンロード先> ←ココをクリック
※ダウンロードの際はブログ左の 『サイト・ポリシー』 を読んでもらって賛同のうえお願いします。
(配布条件などは、サイト・ポリシーに記載があります)
ダウンロードされたら必ずコメントをお願いします。コメントの状況により配布中止もあります。
セットの要領はいつもの通りです。
今回のテンプレートは、前回と名前が変わっておりまして
"D・A・T Method8.8.2.tpl"
"D・A・T Method8.8.2t.tpl" ←ティックウィンドウ用
と、ビルドNoをファイル名に入れています。
URLのフォルダに "D・A・T Method8.8.2.zip" というファイルを
置いてありますのでダウンロードしてセットしてください。
もし不具合などで使用しない!と、なった場合には
前回のZIPからすべてのファイルを入れなおしてください。
今回のポイントは、LAG・TIC系のアラート対応と、ADXBarsの試し、
新しいインジケーターHEi_CURと、HEi_TICのリニューアルになります。
アラート対応はパラメーターに次のような項目が加わっています。
項目 初期値 説明
AlertShow false; アラート時にメッセージボックスを表示
AlertSound true; アラート時に音を鳴らす
AlertSoundName "ok.wav" アラート音のWAVファイル (MT4直下のsoundフォルダ)
AlertMail "" アラート時にメールを送信 (宛先の設定はMT4にて)
TIC系は、動きが激しいので、いちいちボックスが出ると
エントリーの邪魔になりますので "音" だけが出たほうが
使い勝手が良いのでは、という発想です。
もちろん上げ下げの矢印サインは表示されます。
またPCから離れていても、携帯にもメールを飛ばせますので
HEi_LAG の☆にあわせて携帯にメールを飛ばすことができると
とても便利なような気がします。
あと、元祖TIC系で、今回リニューアルとなったHEi_TICと、
新しいHEi_CUR は、同じコンセプトのインジケーターで、
ともに異なる通貨ペアのレートの動きをラインで表示するモノです。
HEi_TIC はティック・ベースのインジケーター、
HEi_CUR は指定した時間足ベースのインジケーターです。
よ~く見るとわかりますが、画像ではチャートは1時間足ですが、
HEi_CUR は1分足でのレートの動きをトレースしています。
トップ・ページで紹介しています『さや取り』の考え方から
相関係数の大きな通貨ペアを同時に表示して動きをとらえれば
その後のレートの向きを推測するに役立つかも、というネライです。
皆さんからもよく聞きますので、ドル円(USDJPY)でトレードするなら、
いまのところペアには強い逆相関のユーロドル(EURUSD)でどうか、
と考えています。
ま、上からいくつでもかぶせられますので、他にも相関の強い
GBPJPY や USDCHF などもいっしょに表示しておくと
良いかもしれませんね。
ただ。。。 今回のセットのインジケーターの中で、
肝心のこの CUR と TIC の2つが作りかけなのです。
チャートに表示している通貨と違う通貨を指定すると出なかったり、
ホントは左隅に表示している通貨の名前が出るのですが
それが出なかったり、と。。そんな不具合があります。
ま、でも。 おもしろいインジケーターだと思いますので
先取りで、どんなものか、興味のある方は見てみてください。
使わない方はウィンドウごとバッサリ消してもらえれば、
あとのインジケーターは普通に使えますので。
他にも良いアイデアがありましたら
どしどしコメントを入れてください。
『皆の英知を結集して』
ともにがんばりましょう。
では。また。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-皆さんのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派 ・・・ 28位
こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。
- 関連記事
-
- Method 8.8.5 <トライアル版>
- Method 8.8.4 <トライアル版>
- Method 8.8.2 <ビルド版>
- Method 8.8.1 <トライアル版>
- Method 8.8 <トライアル版>
- [2008/09/06]
- D.A.T インジケーター |
- トラックバック(0) |
- コメント(49)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>Airockさん
そうですね~。
TFXははじまってまだ間もないのに
休止になってしまいましたね~^^;
採算がとれないからということのようですが
ある意味、他の業者よりも
実直な企業姿勢(小細工をしない、という意味ですw)
会社だったのかもしれませんね^^
いろいろ改修して採算のとれる仕組み
(顧客が儲けにくい仕組みw)に
改修して再開するという主旨の通知でしたが
再開して続けていけるだけの評価を得られるのか
とても微妙なところかな、という印象ですね^^
メールいただきました。
実は当方もこっそり注目の業者でした(笑
なかなか手がまわりませんが^^;w
TFXが休止しちゃいました。
FXTSに戻る前に試したい業者が
あるので暫くはそっちかな~
詳細はメールにてw
>よしっぺさん
ダウンロードありがとうございます♪
使い込んでみてくださいね~。
がんばっていきましょう☆^^
>SEさん
TFXの通知、当方も見ましたが
意味深な内容でしたね~。
一部の優秀なトレーダーが稼ぎ過ぎて
採算があわないからシステムを改修する、
と、いうことですよね^^;
どういう理由で儲けやすいシステムに
なっていたのかは知りませんが。。。w
レートの動きか何かですかね~。
こういうこともあるんですね~^^;
>海さん
ラインはちゃんと表示されましたか☆
よかったです^^
ただ、CUR&TICのブラッシュアップしたモノに
正規版のZIPを更新しておきましたので
そちらに入れ換えてもらったほうが
良いかもしれません^^;スミマセン
がんばっていきましょう☆
>酒春さん
ダウンロードありがとうございます^^
がんばっていきましょう☆
>ちすけさん
お役に立てませんでスミマセンw
ただ言われてることはよくわかります^^
何か良い表示のさせ方を思いつけると
良いのですが^^;
はじめまして
DLさせていただきました。
勉強させていただきます。
こんばんは
出金依頼したけど、、、
返金されるか銀行口座で確認するまでつらい 、、、
スプ0銭に釣られてしまって、
高い授業料でした。
Method8.8使わせて頂いています、
とても良い勉強させて頂きました。
はい、今日はちゃんと青い線も表示されてました。
ADXBarsですね。
了解しました。
注意して見てみます!
フリー版ダウンロードさせていただきました。
ありがとうございます。
使いこなせるよう頑張りたいと思います。
こんばんわ!
>どちらが実用的かと言えば後者だとは思いますが
>いまのRCI6本線の方が使い勝手は良いと思いますよ^^
確かにそうですね。
今のままでお願いします^^;;
>りこさん
そうですね♪
好きな音を使うことができますw
MT4をインストールしたフォルダの真下に
soundというフォルダがありますので
そこに使いたいwavファイルを置いて
インジケーターのAlertSoundNameというプロパティに
そのファイル名を設定してあげると使えますよ^^
効果音
好きな音を使うことは出来るんですか?
メタトレにある音しか使えないとか?
>海さん
そうですね♪音の効果というのは
あるものだなぁ、と自分もそう思いますw
背中を押してくれますね(笑
もっと早く対応しておけば良かったです^^;
TICのラインは、セットアップミスではないと思いますw
出たり出なかったりしてるので。。
TICとCURの不具合は気にしないでもらえますか^^;
次できちんとしますので。。w
スミマセン。
12pipsですか♪バッチリですね☆
ADXBarsに慣れてくるとより利が獲れるように
なってくると思います^^
研究してみてはどうでしょう♪
がんばっていきましょう☆
>Airockさん
余裕がなくてなかなかおジャマしていなくて
スミマセン^^;
9.9pips☆良い感じですね♪
ADXBarsがけっこう使い勝手が良さそうです☆
おススメですよ^^
がんばっていきましょう♪
>rabbitさん
コメントありがとうございます♪
TIC系はTMCが好評のようですねw
自分も良いと思いますので
今後はTMCメインでいこうと思っています^^
今回のADXBarsとセットで使うとこれまたかなり強力です☆
ADXBarsもHEi化して(笑 もう少し使い勝手を良くして
リリースしようと思ってますよ♪
がんばっていきましょう☆
早速家にて8.8.2を試してみました。
ピコーン♪とアラートが出ると、本当に心強いですね!
私はアラートが鳴ったあと、一旦その場で落ち着いてチャートを見る事が出来るので助かります。
ひとつ質問です。
セットアップしてみて気が付いたのですが、私のHEI_TICは、USDJPYの黄色い線のみ表示なのですが、Seeyaさんのエントリーの画像を見ると、EURUSDの青色の線も表示されてますよね?
セットアップミスでしょうか・・・。
今日は10分程のエントリーで、+12pipsでした。
毎回こうだといいんですけどねーw
また明日も頑張ります^^
利食いの早い相場だったんで1pips以下で決済したり3~4pipsで損切りしたり・・・
-17pipsは焦りましたが
9.9pips取れました♪
ビルド版ダウンロードさせていただきました。
今は15分足、5分足、1分足のトレンドが同じ方向の時に、
TSX・TMCのサインが上位足と同じ方向に出た時にエント
リーするようにしていますが、とてもいい感じで、1回の
トレードでほぼ3p~4pは数分で利確できます^^
ただ、トレンドがないときは難しいので、トレンドが出始め
たときを逃さず狙うようにしています。
今回の8.8.2はLAGのアラート機能付きなので、エントリー
の見逃しが少なくなりそうですね。検証が楽しみです^^
>nabeさん
いえいえ♪
ランキングが下降してきてしまったので
次々にリリースして興味を引いています(笑^^ナンテ
性急にリリースしたので
具合の良くない部分もあるかもしれませんw
ガマンしてくださいね(爆
がんばっていきましょう☆^^
>海さん
ダウンロードありがとうございます♪
がんばっていきましょう☆^^
>ちすけさん
プログラム的には可能ですが
実用的にはどうかな~とも思いますが
どうでしょうかね~w
例えば、1H足の9ラインは、
1分足の9ラインの60本バー分になります。
ですので1分足ベースで表示するのであれば
1Hのラインは表示上は横一直線になってしまいます(笑
またはバーの位置はそのままにして
ラインの形を表示するようにしましょうか。
そのときは1分足のバーが60本移動するまで
1Hのラインは変化がないことになります^^;
どちらが実用的かと言えば後者だとは思いますが
いまのRCI6本線の方が使い勝手は良いと思いますよ^^
たびたびの更新お疲れ様です&ありがとうございます。
出遅れましたが8.8ダウンロードさせていただきました。
今日はMT4のご機嫌があまりよくないようですが、さっそくセットアップしてがんばってみたいと思います。
今週も始まりましたねー。
先程、出遅れましたがwしっかり8.8.2ダウンロードさせて頂きました^^
また頑張ります!
>たとえばRCIの9ラインのM1~4Hの6本線で
いっしょに表示する、
すばらしい!
これだけでも(といっても改修難易度がわからないのですが)
いつか実現していただければ^^
ちすけ
>みちさん
音のみのアラートはかなり使い勝手が良いと思いますよ☆
普通のアラートだとメッセージボックスが出るので
いちいちボタンを押して閉じてては
かえってエントリーのジャマになりますからね~♪^^
新しいインジケーターはまだ未完成のモノですので
また次回を期待してください(笑^^
がんばっていきましょう☆
>kootyさん
コメントありがとうございます♪
今回は中途半端ながら(笑
アラートに対応したものを早くお渡ししたほうが
みなさん使い勝手がよくなって良いかなぁと思いまして^^
TIC系はいまの状態でもかなり確率向上に役立ってますが
極めればホントにスキャルで専業も夢ではないかな^^とw
今週もコツコツがんばってまいりましょう☆^^
お疲れ様です。
アラート機能が付いたんですね!
早速ダウンロードさせていただきたいと思います。
新インジケーターもすごいですね!
早く使いこなせるように頑張りたいです ヽ(〇^ω^〇 )ノ
こんにちは♪
seeyaさんのアイデアもさることながら、それを実際に作り上げる事に
いつもながら凄いなと感じております☆
TIC系をある程度極めれば、
スキャルでのトレードの勝率もかなり上がるのではないかと思います。。。
なので勝手にNEW HEiに期待しております(*^_^*)
今週も頑張りましょ~!!!
>ちすけさん
たとえばRCIの9ラインのM1~4Hの6本線で
いっしょに表示する、
またはラインにレートの動きへの影響度の
係数を設けて1本ラインに合成して、
そのM1~4Hのラインをいっしょに表示する、
と、いうようなことはできると思いますよ^^
>Airockさん
そうですか。
スワップはどちらも同じに
付くんですね~。
>ときおさん
藤本さんのところからですか☆ ありがとうございます♪
社長さんのところでD.A.Tをたくさん宣伝してくださいネ(笑^^
FXCMの口座開設もありがとうございます☆
rabbitさんなどFXCMフリークの方がいらっしゃいますので
コメントも参考になるかと思います^^
正規版をお知らせしますので業者からのメールを
送ってもらえますでしょうか♪
よろしくお願いします^^
がんばっていきましょう☆
こんにちは、ちすけです。
ちょっとご要望?というか質問なのですが、RCIの多元化を実現
していただいていますが、これを任意の時間軸を合成して、ひとつ
に表現することはできないでしょうか?
つまり、H1とM5を合成して表示し、上げ潮か下げ潮をひとつで表示するっと。
どんなものでしょう?
トレンドをみるには凄く便利のような。
以上
>ちすけさん
今回はALT☆入れさせてもらいましたw
URL、パスとも88の正規版と同じですので♪
よろしく☆デス^^
>ターボーさん
7SevenFXですか☆ありがとうございます♪
開設は昨日?きょうですか?
すみません。申込みが確認できなかったので
業者からのメールを送ってもらえるでしょうか^^
よろしくお願いします♪
がんばっていきましょう☆
>海さん
おやおや。月曜日までお預けですかw
今週もがんばっていきましょう☆^^
USD/JPYをL
USD/CHFをSで2通貨もスワップ付くんです。
>おかむらさん
HEi_LAGだけをMT4にコピーして
MT4を起動して8.7の画面を表示させれば
LAGは最新のモノに入れ替わっていると思います^^
ただ基本的にはテンプレートセット一式で
使ってもらうのを前提にしているので
LAGだけが88の状態では確認していませんw^^
大丈夫だと思いますが。。(笑
要望のシグナルは当方も思いますが
『同時』の定義が難しいんですよね~^^
まったく同じバーでシグナルが出たとき
限定であればできないことはありませが
1本でもズレると鳴りませんので。。
いまのところは見送りにしています^^;
こんにちは^^

ナイス社長のところからお邪魔いたしました。
だいぶMT4が、扱えるようになって来ましたので、今回8.8トライアル版を
ダウンロードさせていただきました

サイトポリシーを読ませていただきましたが、ブログを持っていませんので
先程FXCMの口座を開かせていただきました

使いこなせるだろうか

がんばってみます。
では、また楽しみに寄らせて頂きますね

>Airockさん
あれ?EURUSDは逆相関でUSDCHFは順かと。。^^;
相関係数
http://chart.fxwill.com/correlation/year.php
期間の取り方などで、違うのかもしれませんねw
>りこ さん
一番コメありがとうございますw
メールは飛ぶかどうか確認したくらいですが^^
実際に使った感じでは特にLAG☆で音の知らせがあるのは
PC張り付きでいなくて良いのでとても便利でしたよw
TFXやFXTSに慣れてくると外為Oの動きが
とてものっぺりしたモノに感じるかもしれません(笑^^;
でもスプ1固定!は、やはり魅力ですネ☆
がんばっていきましょう☆^^
こんにちは!
ALT、便利っす。
ぜひよろしくお願いします!!
相互リンクお願い。
投資系のブログを書いているheavenSmileといいます。
もしよかったら相互リンクをお願いできないかと思い、ご連絡させて頂きました。
すでに私のサイト内にリンクは設置済みです。
こちらに掲載しておりますのでご確認下さい。
http://heavensmile-invest.seesaa.net/
もしリンクして頂けるようなら
下記を参考に当サイトへのリンクをお願いします。
■サイト名
おれには夢がある!
■URL
http://heavensmile-invest.seesaa.net/
リンク頂けた場合は、当サイトのコメント欄及びメールに
ご連絡いただければと思います。
それではよろしくご検討下さい。
- [2008/09/07]
- URL |
- heavenSmile
- [ 編集 ]
- TOP ▲
こんばんわ~ Seeyaさん
それと、サクスポで 7SevenFXの口座開設完了しました。
出来れば、正規版頂ければ有難いです
因みに、メアドも変更しましたので、
宜しくお願いします。
怒涛のリリース☆さすがですね!
今回のアラートも、私にとってかなり心強いものになりそうです。
是非使わせて頂きますね♪
ただ、アホなことに頂いたURLのメールを会社に置いてきてしまったので、月曜日までお預けです^^;
ダウンロードしてセットアップ出来たらまたコメントしに来ますので、よろしくお願いします^^
ボーっと画面を見ている時が多いもので・・・
CURは面白そうですね。
ただUSD/JPYの逆相関はUSD/CHFじゃないかな?
ドルスイは-7でユロドルは-4ですから^^
とりあえず現状様子見ですw
アラートやメール配信は便利ですね
これも使って月曜から頑張ろう
(*^-')ノ
いつもありがとうです次は外為オンラインにしようかと思ってます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/127-c2cda2f5
- | HOME |
コメントの投稿