
雇用統計-中間点(4)後半戦
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2018/8/3のドル円は111.25。
前回は 109.46、前々回は 109.49 でしたので
ながくレンジが続いていましたが
ようやく転換して上がってきましたね。
一時は113円を超えるところまで進みましたが
トランプのドル高NGのひと鳴きで110円台。
いずれにしてもこれで
113円の上限がロックされたのでしょうから
"「105.50 - 110.00 - 113.50 」" のレンジは
相当続くことになるかもしれません。
日銀の指値オペは、もっとだいぶ前に
やるべきタイミングは何度もあったはずですが
遅きに失してここのタイミング。
どんだけ買うねん・・・、という感じでもありますが
何とも勘違いな出口戦略にからめて
コソコソ小出しに底固めのつもりのようです。
ドル円は底堅さも何度も確かめられているので
当面は後半戦、「110.00 - 113.50」の
レンジ内というところでしょうか。
4時間足のチャートをみると
トランプ鳴きのおかげで
SP2(青太ライン)の下に潜ってしまいましたので
112円を超えていくのは相当きつそうです。
日足チャートで、右下に控えている雲で
こらえきれず110円を下抜けしてくると
そのあとグレーの未来レートでは
日足SP2(青太ライン)の108.51。
週足チャートでもSP2は110円ちょうどに控えています。
ここが今年もっとも重要な戦場になるのかも、ですね。
月足チャートの未来レートは今年末に122円。
日本がハイパーに向かうならありえないこともないでしょうが
どうですかね。
110円まで下がったところで死ぬ気で爆買い、に
賭けてみるのも良いかもしれません笑
111円もまだまだ超円高です。
がんばってもらいたいものです。
では。今回もこのへんで。
月足

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■最新版の D.A.T Method は ■D.A.Tのフェイスブック・ページ ■D.A.Tのインジケーター動画なら | → FXフォーラム!為替 → ダウンロード・ページ → D.A.T Method9.7.5 STF/PTF → www.facebook.com/dayaftertrade → DayAfterTrade FX - YouTube Channel |
ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 雇用統計-中間点(6)後半戦は終了
- 雇用統計-中間点(5)後半戦2
- 雇用統計-中間点(4)後半戦
- 雇用統計-中間点(3)
- 雇用統計-中間点(2)
- [2018/08/04]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1234-627cbef9
- | HOME |
コメントの投稿