にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

雇用統計-異次元の罠 











ドル円は106.92。

前回は 106.79 でしたが

下も104円の中盤から
上は107円の中盤まで3円弱の幅でしたので

相変わらずなかなかの動きでしたね。

ただ、いまのマーケットの空気感としては
貿易戦争をにらんだ様子見の雰囲気。

ショボショボの雇用統計に
よくあらわれていましたね。


実需からか底堅い後半戦もあり

ポジティブには、やっといったんの底打ちか、
というアタリでも良いのではないでしょうか。



日足的には
どのレベルでかにもよりますが

ここから雲を抜けてくれば
いっときは良い雰囲気でのマーケットに落ち着きそうです。

ただ相変わらず週足のチャートの形は非常に悪い。
簡単にはいかなさそうですね。


今回も、4時間足のチャートを載せておきましょう。




やっとしっかりとSP2(青太ライン)を上抜けしてきましたね。

グレーの未来レートはぴったりSP2まで下げてきていますが
この後、どうですかね。



日銀の緩和出口の議論は相変わらずのようです。

話題になっていた藤巻議員のブログ記事から
引用して載せておきます。

興味のある方は覗いてみるといいんじゃないですかね。

関係ない内容もたくさんありますが、記事の下のほう、
「(付録その②)」に参議院予算委員会での
日銀・黒田総裁とのやりとりの議事録が載っています。


藤巻健史 オフィシャルウェブサイト
本文&フジマキな日々(春到来&多忙な2週間)
https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/5499


要点をまとめると、



 資産サイドの国債  52兆円→452兆円
 当座預金残高   4.4兆円→367兆円

 異次元の量的緩和
 →異次元の量的・質的緩和の質的緩和というのは
  長期国債を買い始めたということ
 →民間金融機関から国債を買う
  →支払は現金でなく日銀当座預金に振り込む

 2018年2月末現在
 日本銀行が保有する長期国債の額面総額
 419兆円
 うち残存期間が1年以上の国債 367兆円
        4年以上の国債 246兆円
        8年以上の国債 139兆円
        15年以上の国債 65兆円

 →1年以上の国債 367兆円 長期金利
 →量的・質的金融緩和からの出口の局面では
  日銀当座預金に対する付利金利の引上げによって収益が減少

 →債券取引損失引当金を拡充
 →なお、現行の日本銀行法では政府による損失補填に関する条項はない

 日本銀行が保有する国債 →2017年9月末時点で9.2兆円の含み益超



もちろん、専門家ではないので詳しくはわかりませんが

ざっくりと表現すれば

400兆円分の国債を購入し当座預金に振り込んだが 
当座預金からの引き出しは40兆円程度、

360兆円はまだ積み上がったままになっている、
と、いうことになるのかもしれません。


もしマーケットをただ刺激するために
大きな金融緩和をしているように演出してみせかけて

実際には40兆円しか流れていないということであれば

「異次元」のわりに106円台という円高になっている現状も
案外、理解の範疇にあるのかもしれませんね。


まぁ、いろいろと難しいテクニックもあるのでしょうが


まだまだ出口どころか、これからではないのか?


というところですかね。



では。今回もこのへんで。


がんばっていきましょう。






月足


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのフェイスブック・ページ
■D.A.Tのインジケーター動画なら
FXフォーラム!為替
ダウンロード・ページ
D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
www.facebook.com/dayaftertrade
DayAfterTrade FX - YouTube Channel





ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>sinsinさん

今年もいい読みでいけるといいな
という感じですかね(笑
ボチボチがんばってまいりましょう
ありがとうございます^^

こんにちわ!

毎回読ませてもらってます!
seeyaさん予想は当たりすぎ!参考にしてます
これこらもよろしくお願いします!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1230-450ffb55