にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

チェックメイトはルークかポーンかクイーンか 












ドル円は 106.92。

前回は 106.63と書いていましたから
29pipsの上げ。

雇用統計から2.5円下げたところから
きれいに半値は戻してきたものの

あとはダラダラと続く下げ方向で

1時間足のチャートでは

「週末調整」でもSP2(青太ライン)は超えられず、
というところでしたね。


来週にはFOMC、日銀会合、
その後には英国のEU離脱の国民投票と続きます。

自爆から自縛へそして手詰まり、ときたアベノミクスも
いよいよチェックメイトのときが到来。

チェックメイトは、ルークか、ポーンか、クイーンか。
と、いうところですかね。

化けそこなったポーンはもちろん日銀。

原則禁止のはずの国債引受けも
直接国から買っていないというだけで
日銀の保有残高は300兆円以上だそう。

 【日本銀行 Bank of Japan】
 [Q] 日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?


UFJがPDを降りて、金融機関は売り手にまわり
日銀の残高はますます増える一方でしょう。

というか水面下では
もはや銀行は支えきれなくなって
日銀がその肩代わりをするしかなくなってきた、

というのが、本当のところなのでは、と思えます。

期待された米国の金利引き上げは
日本にプラスにはならないことがよくわかりましたし
それ自体、引き上げももはや無理でしょう。

中国がはじけてGPIFの資金も底が見え
いよいよ手詰まり感が詰まってきましたね。

はたして「鬼門」の6月を乗りきれるのか・・・。


本当に心配になってきました。


次の9月を迎えるまで3ヶ月、

106円台は「超」円高です。

がんばれ!アベノミクス! ですね。


こまかなチャートの様子は動画で!


がんばっていきましょう。

では。では。










 ↓フェイスブックはこちらから



■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード     


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのフェイスブック・ページ
■D.A.Tのインジケーター動画なら
  →   FXフォーラム!為替
  →   ダウンロード・ページ
  →   D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
  →   www.facebook.com/dayaftertrade
  →   DayAfterTrade FX - YouTube Channel


D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1207-819a3390