
終宴の確定
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ドル円は 108.08。
前回は 113.80と書いていましたから
572pipsの下げ。
いっとき様子を見ていましたが
「踊り場」は終了しついにトレンドは確定したようです。
今回は週足のチャート画像を載せていますが
チャートにあるように
この1週間でいよいよSP2(青太ライン)を下抜けし
アベノミクスから長く続いた右上トレンドは
その終焉が確定、ということになりました。
これからはこのSP2の111.415を頭に
右下のトレンドが始まるということになります。
もうよほどのことでもない限り
このラインを上抜けしてくることはないでしょう。
チャートをみるとよくわかりますが、
2月の上旬にSP2にタッチしてからこの2ヶ月間、
その後、上向きに反転していくのか下向きに抜けていくのか
疑心暗鬼とともに様子見していた感じがよくわかります。
マイナス金利導入後、なんにもやる気のない日本に
マーケットは呆れ果てたというところでしょうか。
G20でお灸をすえられたといっても
これほどのやる気の無さには本当に呆れ果てますね。
まぁ、アベノミクス自体は去年の6月に黒田の逆噴射で
125円の天井ラインが設定された時点で終わっていましたが
これで安倍さんももう終わりでしょう。
117円→115円→113円と
毎月のように想定レートを後追いしている経済界からのクレームで
多少は踏ん張っているポーズをとって若干の戻しはあるかもしれませんが
それもいいところSP2が天井というところでしょうか。
1円の円高でトヨタは400億円の利益が飛ぶとか。
これ以上、円高が続けば、為替の問題だけで
何もせずとも5000億円規模の利益が飛ぶわけで、
こう期待ハズレを堂々とやられるようなら
円ベースで事業を続ける意味もなくなってきますから
いよいよ日本は見放される瞬間が近づいているように思えますね。
2008年のリーマン・ショック後、
ニッサンは一目散に日本を見放しましたが(ユニクロもそうでしたね)
トヨタは現在の章男社長が翌2009年に社長に就任し
「トヨタは日本でつくる」と、日本を見捨てることはありませんでした。
そして2012年度決算では営業利益1兆円。
日本を見捨てない空気感の醸成にも貢献してくれて
日本は章男社長に救われたと言っても言い過ぎでないくらい。
安倍さんの首相就任は2012年12月。
最も日本が苦しかった時期を支えてくれたトヨタに
安倍さんは報いるべきでしょう。
108円は「超円高」です。
がんばれ!アベノミクス! ですね^^
がんばっていきましょう。
では。では。
↓フェイスブックはこちらから

■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
_Border.jpg)

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■最新版の D.A.T Method は ■D.A.Tのフェイスブック・ページ ■D.A.Tのインジケーター動画なら | → FXフォーラム!為替 → ダウンロード・ページ → D.A.T Method9.7.5 STF/PTF → www.facebook.com/dayaftertrade → DayAfterTrade FX - YouTube Channel |
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
- [2016/04/09]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1202-50b81bff
- | HOME |
コメントの投稿