
イールド・ハンティング
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ドル円は 112.62。
前回は 116.84と書いていましたから
422pipsの下げ。
1ヵ月ほど前の118.76の記事で
"どこかでくる絶好の買い場の予感が漂います。
ただ・・・、まだすぐというワケではなさそうですが・・・。"
と書いていましたが、
そのあいだに絶好の買い場がおとずれて
すでに山は越えてまた谷まで戻ってきている感じですね。
"SP2は111.29円。完璧に「買い」でしょうな" と
つぶやいたのは2/11。
"祭りもそろそろひと段落ですかね" の
つぶやきは2/16。
谷/山を見事にトレースできたのも
Methodがあればこそ。
ただここからは少々見通しがきつそうですね。
つぎのマイルストーンは113.45-93あたり。
6月頃までにここを下抜けしていると
また円高時代の到来。
膠着状態でも上でとどまっていられれば
アベノミクスの第二幕。
かなりリスキーな時代であり
主役は安倍さんではなくなっているかもしれませんが
なんとか踏ん張れるのかもしれません。
ドイツ銀行の破綻問題もあり、
中国の外貨準備が夏には底をつき
GPIFの爆買い資金もなくなってきます。
米国の利上げは当然予定崩れになるでしょうし、
利上げどころか逆にマイナス金利になってるかもしれせん。
いよいよ実質的に本格的に
資本主義の実験場が設定されそうです。
ここを生き抜いていくかは
誰にとっても大きなテーマになりそうですね。
そんなときにはD.A.T Methodが大きな武器になります。
強力な武器も使い方がわからなければただの持ち腐れ。
習熟を増していかなければなりませんね。
では。今回はこの辺で。
チャートの主なポイントは記事動画で。
がんばっていきましょう。
では。では。
直近目安の4時間足チャートと、相場観目安の週足、
そして歴史レンジのトレンドをみる月足チャート、掲載です。
4時間足
週足
月足
↓フェイスブックはこちらから

■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
_Border.jpg)

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■最新版の D.A.T Method は ■D.A.Tのフェイスブック・ページ ■D.A.Tのインジケーター動画なら | → FXフォーラム!為替 → ダウンロード・ページ → D.A.T Method9.7.5 STF/PTF → www.facebook.com/dayaftertrade → DayAfterTrade FX - YouTube Channel |
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 終宴の確定
- 雇用統計-次のマイルストーン
- イールド・ハンティング
- 雇用統計-D.A.Tは9年目へ
- 予感
- [2016/02/20]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1200-d897bb5f
- | HOME |
コメントの投稿