にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

ひさしぶりにRCI 
















ドル円は 122.85。

前回は 123.15と書いていましたから
マイナス30pips。


一時は、やっと124円を超えていくのか?、と
いうくらいの様子がありましたが、

終わってみれば何てことはない。

また122円後半に戻ってきましたね。


世界の注目は、フランスのテロ一色。

そのあいだにコソコソと世界は動いているようにも見えます。

米国の利上げは無理矢理の既定路線。

12月の利上げは既定通りとなるのでしょうが、
かえって怖いのは1月の急動。


1月初までに上げきった為替が、1月をかけて急落、と
いうこともよくあることのように思えます。

今回はどうなのでしょうね・・・。


チャートの方は、サブウィンドウのDAT_TRENDの代わりに
久しぶりにRCIを組み込んでみました。

DAT_RCI_TRADE ですね。

ディ・アフター・トレードのスタイルの6ラインではなく
2本ラインのクロスでサインが出るタイプになります。


RCI は大変人気のあるインジケーターですが

やはりトレンドが出ているときの

天底の逆張りでウラをかかれるリスクが
非常に高いのがよくわかります。

逆にサインの出ていないサイドでの
クロスの方がベターのようにも見えます。


サインの出方を逆にしてみますかね(笑



では。

今回はこのへんで。



チャートの主なポイントは記事動画で。


今回も過去の見通し記事を。

『雇用統計-2015年の見通し』 (2015/1/10)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1144.html



がんばっていきましょう。

では。では。




直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャートを掲載です。

4時間足


週足


月足






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのインジケーター動画なら
→ 『FXフォーラム!チャート・テクニカル・相場
→ 『ダウンロード・ページ
→ 『D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
→ 『DayAfterTrade FX - YouTube Channel


D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1192-09662f89