
チャートの組表示のセットアップ
こんにちは。Seeyaです。
さて、今回は配布されたzipファイルに入っている
「チャートの組表示」用のファイルのセットアップについて説明します。
MetaTraderのインストールはできてるでしょうか。
MetaTraderはファイルをセット後に起動しますので
とりあえず終了させておいてください。
では 以下が↓詳しい手順になります。
①リンクの YAHOO!Briefcase からダウンロードしたZIPからファイルを準備します。
画像はHEiのZIPファイルを開いたところです。
組み表示用のファイルは画像の例では「D_A_T Method8_7」というフォルダの中にある
"chr"というファイルがそれにあたります。(あとでフォルダごとコピーします)
Zipファイルを解凍してフォルダごと適当なフォルダ(新しいフォルダなど)に解凍して
取り出してください。
②取り出したフォルダをMetaTraderのインストール先にある 「profiles」フォルダにコピーします。
(インストール時に変更していなければ"C:\Program Files\ODL MetaTrader 4\profiles"の下です)
③MetaTraderを起動し、以下のボタンをクリックすると中にさっきコピーしたフォルダのの名前
(ここでは「D_A_T Method8_7」)が出てきますのでクリックします。
⑤インジケーターのセットによっては砂時計のまま少し時間がかかることがありますが
待っていれば無事に表示されます。
これでインジケーターの組表示が使えるようになりました。
次は、表示の内容を自分なりに変更した場合は、
①以下のボタンをクリックしてメニューの中の「名前をつけて保存」を選びます。
②「名前を入力」で右側の▽を押して保存する名前を選びます。 (ここでは「D_A_T Method8_7」)
名前を変更して保存したいときは選択したあとに自分の好きなように変えてください。
③あとは「OK」ボタンを押すと保存することができます。
自分なりの構成に変えたときは、
新しい名前をつけて保存しておくことをおススメします。
では。また。
D.A.T Method いっしょにやる人は!
→ FXトレーディングシステムズ スプレッド0.5pips レバレッジ400
D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
→ 外為オンライン スプレッド1pips(固定!) レバレッジ200
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。
- 関連記事
- [2008/08/03]
- MetaTrader4 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>KZ さん
はじめまして♪
ダウンロードありがとうございます。
またのコメントをお待ちしています^^
がんばっていきましょう☆
はじめまして
同時にDATダウンロードさしてもらいました。PC1画面で見てるので助かります。また投稿しますね。
>kooty さん
全然良いですよ♪w
早速のコメ入りで驚いたくらいです☆
ありがとうございます♪
新版はフリークの方も
こちらからのPush型ではなく
"連絡をもらったら" お渡ししていますので^^
もしお使いになるようでしたら
コメ入れてくださいね♪
よろしくです☆^^
すみませんでした。。。
もしやと思いましたら
こちらの早合点で、
勘違いしておりましたお恥ずかしいです。。。(*^_^*)
HEiシリーズも凄いラインナップになってきてますネ(^.^)
楽しみにしております(^^♪
>kootyさん
あはは。もう手に入れてしまったんですか☆
いまリリースに向けてリニューアルしてるところで
(昨日からやってます。メチャメチャ時間かかってますw)
先にファイルだけアップしておいたんですよ(爆)
フォルダはMethod8.7fってなってましたか?
その「f」は一般配布のフリー版で1ヶ月限定モノです(笑^^
パスワードはいつもの一般リリースの"dat"ですw
正規版はまた後でお渡ししますね。
とりあえずどんなものか見ておいてもらうには
いいかもしれません(笑^^
こんにちは(^^♪
トレードだけに専念する時間が少なくなってきました(+_+)
私の場合は時間があったからといって、イイ結果になる訳でもなく、
逆にダマシに引っかかってマイナスになる方が多いので、
トレード時間が少ない方がイイのかもしれません。。。(*^_^*)
極スキャルとは。。。sounds good!!ですネ♪
先ほどMethod8を頂いたのですが、
パスワードが判らないのもので。。。
いつもながらすみません。。。
宜しくお願いします!!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/119-13052ca2
- | HOME |
コメントの投稿