にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

訪米中-大局としてはやはり 
















ドル円は 120.70。

前回は 119.93と書いていましたから
プラス77pips。


近平の訪米中は大人しくしているのか
120円台でゆるい感じに推移しましたね。

1時間足、4時間足などをみると
ガチガチのレンジ相場から
やっと放たれたようにも見えますが
どうですかね・・・

なにぶん日足はずっと
SP2(青太ライン)下で動きませんし
週足ではいまにも崩れ落ちそうな気配。

大局としてはやはり
右下がりでの流れは継続、と
見ておくべきのような気がします。


近平の訪米では
ボーイングの飛行機を300機お買い上げ、らしい。
金額は円換算で4兆5000億円相当というから
米国にとっては大お得意様、というところか。

ただその原資は売り払った米国債かもしれないが・・・(笑

まぁ、誰もいないゴーストタウンを
いくつも作って経済発展を貪るような人達ですから

ボーイングが中国用の製造拠点を
中国内につくってくれれば一石三鳥、なのでしょう。


大借金の日本といい、それを上回る借金大国アメリカと、
偽造バブルの中国に、終わらないソブリン危機の欧州と・・・

世界の主要な地域はどれもおかしなことになっていて、
資本主義とはいったいなんぞや?、ということが
問われている時代なのかもしれませんね。


またまた話が大きくはずれました・・・(笑

今回もこのへんで。



チャートの主なポイントは記事動画で。


今回も過去の見通し記事を。

『雇用統計-2015年の見通し』 (2015/1/10)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1144.html



がんばっていきましょう。

では。では。




直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャートを掲載です。

4時間足


週足


月足






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのインジケーター動画なら
→ 『FXフォーラム!チャート・テクニカル・相場
→ 『ダウンロード・ページ
→ 『D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
→ 『DayAfterTrade FX - YouTube Channel


D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1188-df302685