
動かす人が居なければ相場は動かない
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ドル円は 123.78。
前回は 124.04と書いていましたから
マイナス26pips。
まったくの見通しどうりの
0.5円程の幅しかないレンジ。
ギリシャ・ショックはどこへやら、
上海ショックもどこへやら、
と、いう感じですね。
尽きないネタはあっても
動かす人が居なければ相場は動かない、
そんなところでしょうか。
大きく動かすにはこんな閑散相場のほうが
楽チンのような気もしますが
そこは日銀、
やはり根っからのイベントドリブンでしょうから、
またあらたにコーナーに追い詰められるまでは
ジッとしているのがスタイルなのでしょう。
前回、記事動画の方に、
"当面の次の節目は未来レートのSP2(青太ライン)
123.43-123.53あたり、と読めそうです。"
と、書いてありましたが、
何とか無事に節目は下抜けすることなく
持ちこたえられているようです。
相場の方はちょうどそのあたりを底に
上は+0.5円程の幅で推移しているようですね。
まだまだこれまでの122-124円の
2円レンジ内と見て良いでしょう。
D.A.Tでは次の動き出しは8月後半、
欲を言えばもう少し終盤よりかな、とみています。
もちろん、いつものように、
相場は終わってみなければわかりませんが
大胆予想!、というところでしょうか(笑
では、今回はこれくらいで。
今回も、チャートの詳しくは動画で。
がんばっていきましょう。
今回も、また
見通し記事2本のURLも載せておきます。
『雇用統計-2015年の見通し』 (2015/1/10)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1144.html
『雇用統計-今年の再上期見通し』 (2015/3/7)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1156.html
では。では。
直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャート。
4時間足
週足
月足
■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
_Border.jpg)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■最新版の D.A.T Method は ■D.A.Tのインジケーター動画なら | → 『FXフォーラム!チャート・テクニカル・相場』 → 『ダウンロード・ページ』 → 『D.A.T Method9.7.5 STF/PTF』 → 『DayAfterTrade FX - YouTube Channel』 |
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- 雇用統計-カウントダウンは2
- 「黒田レンジ」-カウントダウンは3から
- 動かす人が居なければ相場は動かない
- レンジは続くか-SP2の節目は123.11
- 120円の反転-チャイナショックとイエレンの口先介入
- [2015/07/25]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1179-e01bce67
- | HOME |
コメントの投稿