
黒田リミット-円安 活動限界
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
ドル円は 123.40。
前回は 125.53と書いていましたから
マイナス213pips。
前回の記事でも
"ただ、まだまだの心配は
「6月の激震」
もう少し様子を見ていきましょう。"
と書いていたように、
ここのところの記事では、ずっと
「6月の激震」を心配していましたが、
図らずも、またまた見通しは的中・・・
黒田バズーカの3回目はナント "逆噴射"
日銀総裁が自ら、「これ以上の円安は無いでしょうな」、と
口にすれば、
誰だって売りますよね・・・
何と言っても、仕掛けている本人が言っているのですから。
間違いありません。
なんともはや。
言うなれば、円安の "活動限界"
「黒田リミット」 と、いうところでしょうか。
前回の記事動画でも心配していた125円台は、
やはり "オーバーシュート"
D.A.T的には引き続き
124円のマイルストーンを継続、としていきましょう。
以前の見通し記事では、「6月の激震」の後、
"その後の夏場は停滞ムード"、と、していました。
もちろん相場は終わってみなければわかりませんが
これで、"天井"が確定したことになるのでしょうから、
ここを上抜けしていくのは
けっこう勇気のいることなのかもしれませんね。
4時間足を見てみると
右下にSP2(青太ライン)がせまっています。
当面はここを下抜けしていくのかどうかが、
焦点になってきそうです。
何とか持ちこたえてもらいたいものです・・・
では今回も、チャートの方は動画で。
がんばっていきましょう。
今回も、また
見通し記事2本のURLも載せておきます。
『雇用統計-2015年の見通し』 (2015/1/10)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1144.html
『雇用統計-今年の再上期見通し』 (2015/3/7)
http://www.dayaftertrade.com/blog-entry-1156.html
では。では。
直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャート。
4時間足
週足
月足
■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
_Border.jpg)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■最新版の D.A.T Method は ■D.A.Tのインジケーター動画なら | → 『FXフォーラム!チャート・テクニカル・相場』 → 『ダウンロード・ページ』 → 『D.A.T Method9.7.5 STF/PTF』 → 『DayAfterTrade FX - YouTube Channel』 |
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。



- 関連記事
-
- レンジ・ゾーン-円高の足音
- 6月激震の残像-124円の天井
- 黒田リミット-円安 活動限界
- 雇用統計
- ドル円は124円マイルストーン到達
- [2015/06/13]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
コンテンツを可視化した上で、お客様にご購入を 検討いただくといったサービスを運営しております。
弊社では、運営サイトhttp://fx-on.com において
出品者様の投資系コンテンツ(電子書籍、インジ
ケーターEAなど)を掲載させていただき購入の
お客様の商品レビュー、口コミ、コミュニティにて
コンテンツを可視化した上で、お客様にご購入を
検討いただくといったサービスを運営しております。
以下の事例です。
高精度なリアルタイム サイン判定ツール マーケッ
トアナライザー225
http://fx-on.com/ebooks/detail/?id=7136&t=1#c
WWW-ZONE・ダブルゾーン・矢印でエントリー!!!
http://fx-on.com/ebooks/detail/?id=6096
ぜひ、ご出品検討のほどお願いいたします。
http://fx-on.com/asp/if/dev/display.php
- [2015/06/16]
- URL |
- 株式会社ゴゴジャン早川
- [ 編集 ]
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1171-23f6fe58
- | HOME |
コメントの投稿