
アベノミクス最大の正念場-SP2は下抜けか
- Daily記事
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ドル円は 118.89。
前回は 120.21と書いていましたから
マイナス132pips。
底堅さは限界が近づいているのかもしれません。
悪い方の見通しどおり
右下にせまってきていたSP2(青太ライン)に
タッチしたところになっています。
だんまりを決め込んでいたツケは
いよいよ現れてきていますね。
4月26日~5月3日の安倍さんの訪米に向けて
締め上げが厳しくなっているのかもしれません(笑
習は9月に訪米のようですが
同じように議会演説を要求しているようです。
子供の喧嘩は米国を舞台にするようですね。
いよいよ最終章に向かいつつあるような
印象が漂ってきています。
日本はどこまでやれるのか。
その見立ては今年、来年のこの2年で
だいたいのところが見えてくることになるのでしょう。
また話が大きくなってしまいました・・・
チャートのこまかいの話は動画にて。
では。では。
がんばっていきましょう。
今回も、直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャートを載せておきます。
4時間足
週足
月足
■インジケーターのリクエスト画面
↓ こちら から
_Border.jpg)
※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
(詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)
■ディ・アフター・トレードの過去記事は ■D.A.Tインジケーターのダウンロードは ■インジケーターのリクエスト・QAの前に ■配布中の D.A.T Method は | → 『サイト・インデックス』 → 『外為FXフォーラム』 → 『サイト・ポリシー』 → 『D.A.T Method9.7.5』 |
D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ DayAfterTrade FX - YouTube Channel

ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。


.gif)

- 関連記事
-
- 何かが密かに・・・ドル円レンジと日銀会合
- 官製相場の限界-もしこのまま予言通りだと
- アベノミクス最大の正念場-SP2は下抜けか
- だんまりを決め込んでいたツケ
- 雇用統計-底堅さは腰折れか
- [2015/04/18]
- Daily記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>NKさん
こんにちは。
コメントをありがとうございます。
現在、サイト・ポリシー、ダウンロードとも停止しております。
大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
コメントをありがとうございます。
現在、サイト・ポリシー、ダウンロードとも停止しております。
大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
DAT パスワードについて
はじめまして。NKと申します。FX-ONのページから辿り着きました。今後ともよろしくお願いします。
さて、「D.A.T Method」のダウンロードまではできましたが、パスワードについてはどのように取得できるのかがわかりません。サイトポリシーなども隅々まで読んだつもりですが、私が見落としているのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
さて、「D.A.T Method」のダウンロードまではできましたが、パスワードについてはどのように取得できるのかがわかりません。サイトポリシーなども隅々まで読んだつもりですが、私が見落としているのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1163-20358dae
- | HOME |
コメントの投稿