にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

MACD 

powerd by SeeyaTradings.

7FX(セブンエフエックス)

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ
Affiliated supports with DayAfterTrade.



こんにちは。Seeyaです。

恒例になっています毎週ホリデー記事です。


D.A.Tフリークの方の中には、予想をつけている方もいらっしゃるかと思いますが
お察しの通り。 Monthlyのメジャー・バージョンアップを準備しています。

現在、デイトレ向けのMethod 6と、スキャル向けの7系の
2系統でサポートさせてもらっていますが、

やはり2系のサポートはキツイのと
配布時不具合も出たりしていますので

次のリリースでは1系にまとめたいと思ってます。


これもまた、お察しの通り。 次の予定は 『Method 8』 です。


わかりやすいネーミングですが
Method はずっとバージョンNo は「月」になっていまして、
当初から「月」と「年」が重なる8月をターゲットにすすめてきました。

これで、Method 8からは、バージョンUPの頻度は "のんびり" になります。

でも。ま。 そんなことは、どうでもいいコトですね。


さて今回は、そんな中、MACDを入れてくれないか、という
ご要望もありましたので

昔につくったHEi_MCDをいま風に手直しして、(いまの HEi 風 という意味です)
今週、検証を行いたいと思います。

人気のHEi_RSI を置き換えて MCDにしたものでやってみようと思っています。

また。 ファイルのほうは、今回はMCDだけ、ポンッと
6.2βのフォルダに入れてありますので

試してみたい方は自由に持って行ってください。

※でもDLされたらコメくらいは入れてってくださいね。


では。いつものように↓画像です



※今回も配布はサイト・ポリシーへの賛同を必須とさせてもらっています。
こちらのフォルダからダウンロードできます。 「D.A.T Method6.2b1」  ← ココをクリック
※個別のインジケーターのセットアップがわからない、という方がいらっしゃるときは
  『サイト・インデックス』(MetaTrader4の使い方など)を見てみてください。


画像の、15分足、の意味は特にはありません。
チャートがキレイだったので、というだけです。

上下に RSI と MCD を並べてみました。

インジケーターをつくっているといつも思いますが、
元は同じ "レートの動き" ですから 似たようなモノになりますね。

RSI と同じく、バンドをつけてADXのサインを出し、
画像では LAGを重ねていますのでなおさらそう見えます。

ただMACD特有のメインとシグナルラインとのクロスが使えますので
それでタイミングをとるのは有効かもしれません。

画像では3段になっていますので少々わかりにくいですが
RSI と同様にバンド抜けも有効そうです。


特に画像の真ん中あたりのような、MCDのクロスとバンド抜け、
ADXサインとLAGが重なったようなタイミングは
最高のエントリーポイントになるでしょうね。


あとは要望を出して頂いた ちすけさんからのアドバイスにもありましたが
MCDの逆クロスでクローズする、というのも良さそうです。

RCI の短期線の逆行や、RSI のバンドinでのクローズでは
タイミングが早くて辛抱しきれずに、薄利になることもありますが、
MCDの逆クロスを待つ、というルールで、利を伸ばせるケースも多そうです。

デイトレ班の方には良いかもしれませんね。


次期バージョンでは、RSI も MCD も含めるつもりではいますが
初期セットをどちらにするか、今週の手ごたえを見て
考えるようにしようかと思います。

他にも良いアイデアや意見などがありましたら
コメントを入れてください。


『皆の英知を結集して』

がんばりましょう。


では。また。



~ご連絡~
この頃、デイトレ記事が続いていますので、
スキャル班、スキャル派(スキャル・フリーク?)
の方へ提案です。 (特に初心者の方)

『スキャル・マスターを目指そう!』 と、いうことで。

HEi_TIC を使って徹底的にスキャル・スキルを磨いてみませんか。

という提案です。

一応、勝手に考えたルールを↓に記載しておきますので
見事『マスター』の称号を得られた方には
D.A.Tを使って何か "おいしいコト"を考えてみたいと思います。


-ルール-

(マスター)
・TICを使ったスキャルで20回連続で利をゲットすること。
 (利は1pipsでも2pipsでも、とにかくプラスであること)
・クローズはすべて1分足バーで3本以内。(自己申告です)

(エンジェル)  ←ネーミングに悩みました
・マスターの条件のどちらかが、10回連続クリア、か
 1分足バー5本以内、でのクリア。

(共通)
・TICを必ず使う。
 (HEi_TICをお持ちでない方には配布します)
・トレードのコツ、工夫はレポートする。
・結果は基本的に画像でレポートする。
 (FX Recordsの分析画像、または取引明細画像)
 (ブログのない方はD.A.Tに画像をメール&ブログコメントで)

-おいしいコト-(案)
・人気のある業者のアフィリをフリーク皆(自分も)でサポート。
 (強制ではありませんのでD.A.TでPRサポートの意味です)
 (もちろんその業者で開きたい方で、になります)
 (アフィリの始め方はサポートできます)
・アクセスアップにD.A.Tでブログ紹介(効果のほどは?)
・インジケーターや手法の優先要望権!
・D.A.Tからインジケーター無制限配布権。


内容はどれも案です。
"おいしいこと"は、 本人さんの希望を最優先したいと思います。

D.A.Tは特にスポンサーはついていませんので
ダメおやじさんのところのイベントのような "高性能PC!"なんて
素晴らしい賞品などはありませんのでm(__)m

また、皆さんの反応ナシ!のときは、この案は
そのままズルズル終了とさせてもらいます。


ルールにあるように、バー3本勝負ですから
いったん戻したあとのティックレベルでの「押し目」を拾う
センスとスキルが必要になってくるかと思います。

マスターになるくらいのスキルがあれば
専業トレーダーも夢ではありません。

"一度、徹底的にスキャルをやってみたい"

そんな風に思ってる方 これをきっかけに
いっしょにPetitPipsに精進してみましょう。

では。では。 ご賛同をお待ちしています。

がんばりましょう。






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>りこさん

あはは。
さすがりこさん^^
(どういうこっちゃw)
彼女のおかげで外為OのHPが
あかぬけたのは事実でしょうね(笑

モデルの西山みきが
顔になってたのは
なぜか知ってましたw

>りこさん

おやおや~^^
チェックが甘いですよぉ(笑)
外為Oはけっこう前から
スプ1固定になってますよ♪
指標時にはいいですよね^^

固定?

外為オンラインって
固定スプになってたんですか?
知らなかった
。。。(〃_ _)σ∥

>youkiさん

こんにちは^^
7.5mをお持ちであればHEi_TICはありますね♪
スキャルマスターは自由参加ですので(笑
いつでもどうぞ参加してください☆^^
外貨オンライン、とは、外為オンラインのことですか?w
もちろんとりあえず外為Oを推奨します♪
なんたってD.A.Tのホーム・グラウンドですから☆
必須ですよ(爆^^ナンチャッテ
スプ1固定のメリットははかりしれないものがあります♪
トレイダーズのようなスプ0のところがスプが広がってるときや、
特に指標時なんかはスプ1固定が効きますよね^^
がんばっていきましょう☆

>たかはしさん

こんにちは^^
+140pips以上ですか!
成果が出てきましたね~♪ すばらしいです☆
こういうときにこそ詳細なレポートが
あると良いのですが^^あはは♪ウソウソw
でも。でも。獲ることができてよかったです☆
D.A.Tとしてもサポートの甲斐がありました^^
これからもその調子で♪
がんばっていきましょう☆

こんにちは。
Hei_MCDを頂きました。
以前頂いた7.5mに組み込んでスキャルを
する予定です。
口座開設は嫁がなかなか許してくれなくて^^。
土下座するか、バイトするか迷いどころです。
トレイダーズか外貨オンラインか迷います。
スキャルマスター是非参加させてください。
メソッド8楽しみです。頑張ってください。

敵討ち

Seeyaさん、こんにちは。
リカクの報告です。先日の敵討ちができました。
EUR/USDで140pips以上です。平均足の伸び具合を信じ続けました。
たまたま29日からの下落にめぐりあった格好です。
昨晩も下落トレンドを見ていましたので、今は思ったより醒めています。
不思議ですね。(スキャルで持っていかれたほうが熱くなるみたいです。)
・・・・・あとHEI_MCDの上下のバンド、凄く気に入っています。すごくわかりやすいですね。
    M15で、Mainラインの傾きの転換を注視しています。サイクル・トレンドとも勝てています。
    ろうそく1.5本分だけ、セオリーのクロス待ちより先行して判断するようにしています。
    今日のポン円でもうまくいっています。
また長くなりそうですが、
・・・・・相変わらず2pipsはだめです。呼吸がF1ドライバーのようになって、直ぐにもっていかれます。
コメントが数日あいてしまいましたが、とりあえず退場せずに頑張っています。
また、よろしくお願いいたします。

>Airock さん

こんにちは♪
いい感じですね~☆
もしかしてここのところ負けナシじゃないですか?^^
0.2pipsの利確は危ないですね~(笑
ボタン押した瞬間にスベらされて
△決済になったら悔しいですから(爆
あしたもがんばりましょう☆^^

>yokuさん

こんにちは^^
そうですね~♪
きょうは指標前まではダラダラした相場でしたね(笑
指標後はどんな感じでしたか^^
良い使い方をまたアドバイスお願いします☆
がんばっていきましょう♪

今日は7トレード全勝で5.9pipsです。
やはり0.2pipsでも利確するのが負けない秘訣かな?w

Seeyaさん、こんばんは。
7.5m、ありがとうございました。
今日はちょっとエントリしにくい感じですが、なんとか勝てるよう頑張ってみます。
エントリのポイントとかみつけたら、お知らせしますね。

>yokuさん

こんにちは^^
先程7.5mをお送りしておきました♪
がんばっていきましょう☆w
当方はもっぱらFXTSと外為Oですね^^
あ。あと7FXもやり始めてますw
低スプレッドのところはスプの拡縮が頻繁なので
スプレッドの監視が必須ですね(笑
そういう意味ではスプ1固定とどちらがメリットがあるのか、
とても悩ましいところです^^w

>るぴ さん

こんにちは
すっかりご無沙汰になってしまいましたね^^;
帰国後、ということは、もちろん海外ですね(爆
どうかお気をつけていってらっしゃい♪

Seeyaさん、こんにちは。
遅ればせながら、スキャルマスター参加させて下さい。
アドバイス頂いてから少しずつですが
いい感じになってきましたので、挑戦してみたいと思います。
低スプ会社ですが、複数口座持ってるとそれなりに便利ですね。
私はFXTSとTFX(Airockさんおかりします)を同時に表示して、スプの少ないほうでエントリしています。

お久しぶりです!

(*・ω・)お久しぶりです。退院して明日から中止のはずの旅行に行くるぴです^^もうスケジュール的にキツイです。
あと色々メソッド新verや面白いイベント展開中なんですね^^
早くマスター目指してみたいです^^
でわ帰国後またコメントしますね~

>kooty さん

こんにちは!^^
外為OやFXTSでやりなれてると
トレイダーズFXはちょっと違和感があるかもしれませんね(笑)
慣れれば、なのかもしれませんがw
7FXは、比較して使い勝手は良いですね♪
スプの開きは似た感じかもしれませんが^^;
スプ0をうたってるくらいですから
そのうち改善はしてくると思いますが
レートが敏感に動くだけに、
もう少しタイトでいって欲しいと思いますね♪
例えば、107.64/107.65で売りで入って、
MT4のレートはダァーッと3pipsさがっても、
7FXのレートは107.61/107.65で(笑
ASKはそのまま上に残ってたりします^^;
そういう意味ではスプ1固定の外為Oのほうが
潔い感じで良いのかもしれませんね^^
ウワサに良いと効いたFXCMを
ちょっと試してみようかと思っています。
口座は持ってるのですが^^ チャートを見るくらいで
実際にトレードはしてみたことがなかったので♪
心地感はまたレポートしますね♪
がんばっていきましょう☆^^

>Airock さん

こんにちは^^
5連勝ですか♪調子良しですね~☆
このところ、夜10時をまわると
必ずやられるのですが^^;
なにかあるんですかね~。。
たぶんそのあたりから
いつもダラダラ続くトレンドが
出ているような、そんな気がしてます^^;

こんばんは!!!

コメントありがとうございます♪♪
今週はあんまりイイところがないです。。。
トレイダーズFXには、ちょっとガックリです(+_+)
0pipにはめったにならないし、使いづらいしで、
先週とは打って変わってやられまくっています。。。
7FXはどうですか?
口座開設完了したのですが、
未だ入金していないもので。。。
ホームページの値動きでは
0pipの時から3pipsに広がったりしているのをみると、
あまり使えないのではと思いましたので。。。
凹み気味ですが、気を取り直して頑張りたいと思います(^_^;)

20時~から大きな動きがある時は乗れますね。今日は5回トレードで5勝♪
後は手仕舞いかダウ次第ですw
そういえばFX ZEROが証拠金1万→5千になりましたよ。
その後ダウ開始から順調に利を伸ばしたけど指標前のSスキャルでー30pips^^;
調子に乗ってしっぺ返しですねw

>うぃる さん

こんにちは^^
きょうも暑いですね(笑
こちらこそ♪
メッセージありがとうございましたw
うぃるさんには
ソース配布の方が良いかなぁとも思いましたが(爆
とりあえず皆さんと同じにさせてもらいました^^
共同開発ができるようでしたらw
ソースでお渡ししてもけっこうなのでそのときは言ってくださいね♪
もちろんその時は
『powered by WILL』での再配布もOK
で考えます(笑
がんばっていきましょう^^

メールありがとうございました^^
まさか7.5丸ごととは思っていなかったのでびっくりです(笑)
今日はドル円がなかなか動かないですが、じっくり見てエントリータイミングがどこか見極めたいと思います。
あとはコメント欄のじっくりと見てみます^^
ユロ円がよく動いてるのでこちらも確認しながらやってみます。
なにか発見がありましたら報告しますね^^

>うぃる さん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
うぃるさんには不要かもしれませんがw
皆さんと同じく7.5mを丸でお送りしておきますネ♪(笑
スキャル・マスター☆
がんばっていきましょう^^

>みち さん

こんにちは^^
ダウンロードありがとうございます♪
次から次、で、申し訳ないですが(笑
使ってみてくださいね~♪
スキャル・マスター!!
がんばっていきましょう☆^^w

>kirikoさん

こんにちは^^
コメントありがとうございます♪
現在のところD.A.Tからは
いっしょにやって頂ける方(フリークの方)、か、
スク・サポの方、または、
スキャル・マスター挑戦の方w への
配布としています。
試しに使ってみたい、という方への
配布は行っていないので。。
すみません^^;

『スキャル・マスターを目指そう!』
私も参加したいので、HEi-TIC貸していたでないでしょうか?

こんにちは!
MACDを早速ダウンロードさせていただきましたv
ありがとうございます<(_ _)>
スキャル・マスター!!
いいですね~(*´ω`*)
なれたらすごいけど、私はまだまだTICを使いこなせていないっぽいです・・・。
頑張ります!

こんにちは
HEI_TICに興味があり
使わせていただけないでしょうか
ころんさんやうぃるさんのところに
たまに書き込みをしているので
ブログのほうは知っているかも
ではよろしくお願いします

>aiさん

こんにちは
こちらこそ♪ありがとうございます^^
了解ですw
後ほどメールでお送りしますね~♪
がんばりましょう☆^^

先日はブログへのコメントありがとうございました。
HEI_TIC興味ありますね~。興味わいてきたので参加したいです(ノ∀`)

>たかはし さん

こんにちは^^
そう言っていただけて
当方も大変うれしく思います♪
そうですね♪
はじめはストキャス、MACDあたりが
定番だと思います^^
自分もそこから入ってADX、STCなどと
いう感じでしたかね♪
RSIは使い始めたのはわりと遅いほうでしたw
また、じっくり使ってみてもらって
良い使い方のヒントなどがあったら
是非レポートを入れてください^^
がんばりましょう☆

>海 さん

こんにちは^^
エントリーは「勝った。負けた。」だけでなく
どんな条件が○だったか×だったかがとても大事ですよね♪
なので、エントリーする前がけっこう大切ですw
エントリーしようとするときに、どういう状況なのか
ラインや上位足などいろいろきっちりみた上で
ひとつひとつ、
「こういう状態になったらこっちにエントリーしよう」
と、やってみるのがイイと思います^^  ←ナンテ偉そうw
"バンド抜け" とはw
RSIだとウィンドウの中にボリンジャーバンドのような
2本のライン(バンド)がありますよね^^
それを上抜けして上がっていく、とか、
下抜けして下がっていく、ときのことを
"バンド抜け"と呼んでいます。
"バンド越え"という方もいらっしゃいます^^
スキャル・マスター☆ ぜひ参加してください(笑
皆さん反応薄だったのでいまだヒヤヒヤしてます(爆^^
3バー勝負で1pips獲れるかどうか、なので
リアルでやって、たとえ負けたとしても
それほど痛くもないと思います(爆^^
もし20回続けて勝てたら、すごい自信になると思いますし♪
投資の世界では一般語だとは思いますが
「エンジェル」のネーミングはとても悩みました(爆
女性はエンジェル、男性はナイト、にでも
したほうが良かったかもしれませんが(笑
ま。"案"ですから^^  ←いい加減w
6.2βですね♪了解です。
後ほどメールしますね^^
がんばっていきましょう☆

マックディ

Seeyaさん、こんにちは。
マックディ、嬉しいです。
初めてインディケータを知ったのは、MACDなので、随分思い入れがあります。
MT搭載のものは、ラインと棒グラフ?表示で感覚が合いませんでしたので、
ラインベースは凄く嬉しいです。(やはりクロスですよね!)
ちなみに、今は
HEI_RSIが一番のお気に入りとなりましたが、HEI_RCIとMACDで最強のセットと
思います。ぜひとも使用させて下さい。
ポリシーに倣い、報告をアップさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
・・・・・凄くテンションが上がっています(^^;

Seeyaさんこんばんは^^
先週からデモでポチポチとトレード開始してみました。
が、まだ「ココ」がエントリーどきだ!というサインが自分ではよく分かっていないようで、デモだから・・・とひたすらエントリーしては撃沈しています(苦笑)
そんなんじゃダメだとおもうので、過去のエントリーや皆さんのコメントからヒントを得ようと過去のエントリー記事を遡って勉強させてもらっているところです。
質問ですが
「バンド抜け」
ってどのような意味か教えていただいてもいいですか?^^;
マスター制度!って楽しそうですね!
(初心者の私がいう言葉ではありませんが^^;)
「エンジェル」という名前がかわいくて反応してしまいました(笑)
D.A.Tからインジケーター無制限配布権♪←とっても欲しいです(笑)
それともうひとつ今日はお願いでお邪魔しました。
Method 6.2βをダウンロードさせて頂きたいのですが、パスワードを送って頂いてもよろしいでしょうか。
Method 8のリリースも楽しみにしています^^
それまでにそれ以前のverをしっかり勉強させて頂きたいと思います。
長々すみません。
よろしくお願いします。
早くトレード日記ブログ開設出来る様に頑張ります!

>Airock さん

こんにちは^^
MACD。なにか変です?
上と下に伸びるグラフのイメージとは?(笑
『スキャル・マスター制度』 (爆
皆さんにとってはスク・サポよりw
よっぽどおもしろいと思うのですが。。^^;
「おいしさ」が足らないですかね(爆
「TFX」とはトレイダーズFXのことですか?
略し過ぎですよ(笑^^
たしかにMT4より頻繁に動きますね♪
かなり敏感だと思います。
FXTSは比較すると若干鈍感ですがw
それでもMT4よりは敏感に動くかと思います^^
実際に、ココ!、とエントリーするときには
MT4であたりをつけてエイッという瞬間は
表示されるレートの動きを見て、という
感じになるかも、ですね♪
自分も実際にやるときはそうなので^^;
でも。それでも勝たねばならないのです♪
それがスキャル・マスターですから(爆 ^^アハハ

>Tim さん

こんにちは。
はじめまして♪
ようこそいらっしゃいました☆
相互リンク大歓迎です♪^^
当D.A.Tでは相互リンク用に
アクセスリンクを採用していますので
ブログ左したの申請アイコンから
申請して頂けますでしょうか^^
よろしくお願いします☆

MACDだと上と下に伸びるグラフのイメージがw
スキャルマスター面白そうですね。
でも、TFXだとMT4より早く値が動くような・・・w

はじめまして

はじめまして
「MetaTrader自動売買で素敵にFX」の管理人のTimと言います。
本日は相互リンクのお願いに参りました。
当方はリンク工事完了しています。よろしくお願いいたします。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/116-a9871076