にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

ドラギ・バズーカはいかに。 


















ドル円は 117.44。

前回は 117.78と書いていましたから
マイナスの34pips。

簡単に言えば117.50-118.50のレンジ。

なんともつまらない相場ですが、
去年の前半もずっとこんな感じだったのを
思い出しますね。

こういう相場が続いた後には
当然、ブレイクがやってきます。


もちろん上か下かは
終わってみなければわかりませんが、

ここが正念場であることは確実です。

米国はQE3が終わって
うまいことやって見通しがつき
フラフラしながらも出口戦略を模索中。

日本は消費増税でQEに失敗し
立て直しが必要にもかかわらず
「当面の追加緩和の必要なし」

そしていよいよ欧州がQEを開始。

資本主義のバランスシートは
数倍規模に膨張中。


思えばサブプライム・ショックからもう少しで8年。

まだまだその波は収まっていない、と
いうことなのでしょう。


話がまた大きくなってしまいました・・・

今回もチャートの細かくは、
記事動画で、と、いうことで。


117円台はまだまだ超円高です。
がんばれアベノミクス、です。

がんばっていきましょう。



今回も、直近目安の4時間足チャートと
相場観目安の週足、月足チャートを載せておきます。
こまかいマーケットの様子は記事動画で。

4時間足


週足


月足






■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



D.A.T Method インジケーター・レビュー!

⇒ 「DayAfterTrade FX」YouTubeチャンネル



ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
 border=
関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1148-c5db55a2