
デモ・ラウンジ <Hirose-FX2>
- デモ・ラウンジ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
こんにちは。Seeyaです。
きょうも快晴。いい天気ですね。
外為オンラインと同じ画面でとても使いやすいのですが
いままで手数料があったため敬遠していたヒロセ通商ですが、
今回、晴れて 『手数料無料化!』 と、いうことで、
外為O、FXTSと並べてデモ・トレードのラウンジを設置しましたので
お知らせしておきます。
リンクの 「デモ・ラウンジ」 をクリックして入ることができます。
開いた Yahoo!ブリーフケースのフォルダ名が デモIDになっています。
パスワードは「demo」になります。
よくわからないよ、という方は↓以下の画像の手順ですすんでみてください。
画像の手順ですすんでいくと、ヒロセ通商のデモ用トレードの画面が開きます。
↓こんな画面です
今回も「ディ・アフター・トレード」専用のデモIDをもらいました。
画面は外為オンラインとまったく同じです。
とてもシンプルな画面で、チャート機能は外為Oと同様に弱いですが
そこはMethodではMT4を使いますので関係ありません。
これくらいシンプルなほうがかえって使いやすいと思います。
"実際どんな画面よ?"と思われた方は当サイトのデモ・ラウンジで、
気軽にトレードしてみてください。
さっそくLion-FXと入れ替えてアフィリのアイコンも設置してありますので
興味のある方は口座を開いてみるといいと思います。
では。では。
-追記-
本当はクリック一発!でログインできるようにしたかったのですが
それらしきhtmlを探してきて試行錯誤したのですが自動ログインは
いまだにうまくいっていません。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
ランキング。参加してます。
↓応援してください。
-みんなのおかげです-
ブログ村 FX システムトレード派 ・・・ 16位 ありがとうございます。
こっちもポチッとしてもらえると
↓よろこびます。
- 関連記事
-
- デモ・ラウンジ <Hirose-FX2>
- デモ・ラウンジ <FXTS>
- デモ・ラウンジ <考察>
- デモ・トレードのはじめ方
- デモ・ラウンジ
- [2008/07/19]
- デモ・ラウンジ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- スレッド:ディ・アフター・トレード |
- TOP ▲
コメント
>papasさん
コメントありがとうございます♪
以前にLunascapeを使っていたので
ロボフォームは知っています^^w
有料版でないと登録できるIDが少ないですよね^^;
外観のデザインはLunaの方が好きだったのですが
ログインスクリプトが使えなくなってしまったので
いまはブラウザはScriptBrowserKというのを使っています。
自動ログインもすぐに簡単に設定できて
とても便利に使ってます^^
情報ありがとうございます♪
楽々ログイン
ブログ読ませていただいてる途中でこのページに来てしまいました。
いきなりこのページにコメントするのはどうかと思ったんですが。
只今外為オンラインへはロボフォームでログインしています。
単純にIEのメニューからロボフォームのログインメニューを呼び出して外為オンラインを選んでクリックするだけです。
その他にHirose FX2,外貨EX,トレイダーズ証券,フォーランドFXまではワンクリックでログイン出来る事を確認しています。
セントラル短資,LIONはIDとパスの入力にもうワンクリック必要ですが、どちらにしてもメニューのクリック入れて2~4回クリックすればログインできます。
ロボフォームにフリー版があるのかは知りませんが楽々ログインを考えれば導入の価値があると思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/112-e2a92d9e
- | HOME |
コメントの投稿