にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

ティック・チャート <HEi_TIC> 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ



こんにちは。Seeyaです。


インジケーター関連のデイリー記事です。


ここ数日、FXTSはすっかり勝ちにくくなってしまいましたね。

経営方針の変更でもあったのでしょうか。
レートの動きが外為Oとすっかり同じにような感じに
なってしまった感があります。残念です。

もしホントに外為Oと同じとすると、経験的には

・エントリーするたびに、入れた途端にマイナス1.5~3pipsになってしまう。
・±0もしくはチョビ・マイナスでダラダラとレートがプラス方向へ動かない。
・±0もしくはチョビ・マイナスでレートがグッと考え込んで動かない。
・エントリーした途端にレートの勢いがなくなった。
・マイナス側へ動くときはやたらにレートの動きが早い。

そんなときは "休むも相場" で、デモ・トレでの鍛錬日に切り替えましょう。
そういう日はいくらやっても何度エントリーしても勝てません。

また、これもあくまでも経験的にですが、うまくプラスになったときは
・+3.5pips
・+6.5pips
に、マイル・ストーンのようなモノを感じます。

勘違いかもしれませんが、そこで決済しないと、
結局、ウラ側へいかれて、マイナス決済になってしまうことが
往々にしてあるようです。

プチpipsでやっている方は、うまく+6.5pに乗れたら
欲を出さずにすぐ決済されることをオススメします。
(もちろんチャレンジは自由ですが)


前置きが長くなりました。。。

では。きょうの↓画像です。




そんなことで、FXTS対策が必要だと判断しましたので、
新しいインジケーターを検証中です。

今度のインジケーターは、ずばり "ティック・チャート" です。

エントリーした途端にウラをかかれて、
せっかくスプレッド0.5なのにマイナス2pipsスタートなんて悔しいですよね。

そこで、ティック・チャートをつかって不利なスタートを
少しでも改善できるようにしましょう、と、いうワケです。


MT4にもティック・チャートは装備されていますが
いかんせん ただレートの動きが表示されるだけですので
何の指標にもなりません。

用意しているインジケーターでは、
ティック・チャートのラインを3本用意し、お得意の "バンド" もつけて、
指標として使えるかどうか検証しています。


画像を見てもらうとわかりますが、 (HEi_TIC です)
黄色のラインがティックの動き、青いラインがそれをスムージングしたモノ、
赤いラインがシグナル・ラインとなっています。

ティック・チャートですので、上のチャートのバーとの位置関係での関連はありません。
レートが動くたびに更新されていく感じになります。


まだ検証をはじめたばかりですが、モノになるといいですね。


では。また。

がんばりましょう。







■インジケーターのリクエスト画面
 ↓ こちら から
  ← クリックしてダウンロード

※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


★ディ・アフター・トレードからの口座開設は
  ⇒ こちら
 
  ↑スクサポはこちらから  案内記事 ⇒ こちら
 サイト支援、スクサポもいつでも歓迎しております。


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■インジケーターのリクエスト・QAの前に
■配布中の D.A.T Method は
→ 『サイト・インデックス
→ 『外為FXフォーラム
→ 『サイト・ポリシー
→ 『D.A.T Method9.7.5



YouTube 「DayAfterTrade FX」チャンネル
D.A.T Method インジケーター・レビュー!




ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。
関連記事

コメント

>ちすけさん

こんにちは^^
そうですね~。先週は「調子でない!」という方がけっこういましたね♪
あのBigBangFXの開発してた方(いまもそうか知らないのでw)のブログでも
先週は-300とか-700とか言ってらしたので(自動売買で、ですが)
先週自体があまり良くないマーケットだったような感じですね^^;
羊飼いさんのブログに外為Oのスプ1固定の動画が載ってましたね♪
なんと「雇用統計」のときもスプ1固定なのか!?の検証をされたようです^^
見事にスプ1固定でしたね♪
当方も当面、両方で運用してみようと思ってます^^
今週もがんばりましょう☆

Seeyaさん
 おはようございます!
 先週はまったくトレードできませんでした^^;
 明日から張り切ってがんばります!
 ところでFXTSさん、調子が悪いようですね。
 来週前半は低スプで色々やってみます。
 同じ条件(時間)で外為さんと同時運用やってみようと。
 またブログ更新します^^p;;
ちすけ

>MX-5_2さん

こんにちは^^
お知らせありがとうございます☆
ブログへおジャマさせてもらいました♪
Method5のころだったようですね^^
6.1sもフリーで出していますので
どうぞ使ってみてくださいw
がんばりましょう♪

はじめまして

以前、メールでは何度かやりとりをさせていただきました。blogをやっとはじめましたので書き込みます。

>youkiさん

こんにちは^^
GBPJPYとはいえ△7pipsスタートはキツそうですねw
当方も以前はポン円メインでやってましたので
気持ちはわかります(笑
動きが激しいのでとれる時は大きく取れますが
負けるときも痛かったですねw
スプレッドも広めだがレートの幅も大きい通貨で少ロットでやるか
幅の小さなUSDJPYで大きなロットで入れるようコツコツ資金を積んでいくか
Methodもその選択でした^^
D.A.Tでの結論は、後者、と、いうことになりますネw
まだまだ精進中ではありますが(笑^^
お互いにがんばりましょう☆☆

>るぴ さん

こんにちは^^
いつもメールをありがとうございます♪
5戦3勝2分け☆いいですね!
とにかく負けないことが大切ですよね☆
羊飼いさんのブログによるとw昨日は米が休日だったそうで^^
全然動いてなかったですね~。
当方も昨日はオヤスミして(笑デモ・トレ検証やってました。
(途中でまたコテ寝してしましましたが。。(爆))
新インジケーターはいい感じでしょうか?
+20pipsとは予想を超えていい感じそうですね^^
こちらではリリースに向けてテンプレートの構成を考え中です♪
かなりなプチpips向けになりそうなので(笑
6系(プチ&デイトレ)と7系(プチ限定)に分けようか思案してます(爆
検証結果☆またのレポートをお待ちしてます^^
よろしくお願いします♪

自分はFXTSのデモでGBPJPYをしているのですが、多いときには-7pipsからのスタートがあり、7pips取り返したときには既に流れが終わってることが多々あります。USDJPYの-2pipsぐらいならすぐ取り返せるのですけどねぇ。
ティックチャートに期待です。
頑張ってください。

こんばんわ^^今日はゆっくりとした動きだったので中々取りやすい人は取りやすく…そしてワタシは取りにくく;;
ただseeyaさんから頂いた新作のインジケータ使ってですが・・・今日は5戦3勝2分けw(引き分け0pipsを勝数に入れると全勝w)でした。惜しい事に新作の力で全部取れるのは取れたのですが、途中でリスク回避で少しの+でワタシが利確してますね;;合計でこんなレンジな時でも+20pipsくらい余裕で取れてたのですが。。。とりあえず今から頂いた新作の(名前が分からないのでとりあえず新作って言ってますw)今日の動きを検証してエントリーしてきます^^また結果をお伝えします^^

>みどおけさ さん

こんにちは^^
外為Oは西山茉希を起用して
すっかりアカ抜けた感じになりましたねw
前もスプ1のときを狙ってトレードしてましたので
あまり変わりばえはしないですね(笑
それよりも-2pipsをヤメて欲しいなぁと思いますw^^
みどおけささんはFXAですか♪
当方も以前はCTを使ってた時期がありました☆
CTではインジケーターいじりはやりませんでしたが^^
6.1は役に立ってるようですね♪
よかったです☆

こんにちは、外為オンラインが固定スプレッドになったと聞きましたが、リアルはどんな感じでしょうか?
自分はFXA(固定スプレッド)ユーロ円メインで行ってますが、メソッド6.1のおかげで勝ててます。

>るぴ さん

こんにちは^^
おかえりなさい(笑
6勝1負2分けで13pips♪ いいじゃないですか~☆
1敗が損大でチャラ、ではなく、しっかり-6で
損切りできてるのですからバッチリですよ^^
指標前はオススメしませんが指標後はボラが出て
トレードしやすいと思いますよ^^
ダマシも軽くなりますしね♪
毎日きっかり10p獲れれば
試算シートでいけば2ヶ月後は1万円が100万です(笑
がんばりましょう☆^^

>Airock さん

こんにちは^^
奇遇ですね~♪
こちらも昨日、新作のリアル検証もかねて30トレ近くやりました。
(1日ズレですけど。。w)
18勝9敗でトントンでした(笑^^
もちろん2pipsの方が幅が小さいワケですから
確実に決まってますよねw
そこを確度を高めて同じくらい獲れるようにもっていきましょう♪
というのがMethodですから(笑
実際、G・PさんのところでMethodのチャートが
紹介されたことはありませんし(爆
G・P法ならインジケーターは不要だと思いますよw
レートの勢いがしっかり読めれば
ボリバンくらいがあれば十分でしょう^^ニャハ

>rabbit さん

こんにちは^^
そうですね~。昨日もリアル検証で30トレ近くやってみましたが
ほぼすべてのエントリーでたそんな感じでしたね~。
外為Oと同じ、と言えばそれまでですが、
とてもトレードしやすかっただけに残念ですね^^
"FXTSのデモは勝ちやすい"と聞きますので
リアルでやるときは気をつけてくださいねw
FXCM。IDはもってるのでひさしぶりにinしてみました
システムがずいぶん変わってました(笑
ドル円スプレッドは1.9pipsだそうですね^^
どうせなら1にすればいいのに、と思いますがw
0.9にどんな意味があるのでしょうね(笑

修行から帰ってきました(*・ω・)ノシ
いかに欲を抑えるか大変でした><
今日からデモでなく実際にトレードしてます^^
6勝1負 2分けwでした><
19-6=13pipsの収益です^^
指標前と指標後の大きな変動にどうしても負けてつい(*・ω・*)
それで-6pipsなので、今後は確実な波が来た時にどのようにするかが課題です。もちろん見送りが一番かもしれませんが@@;;あとランキング全部協力しときましたw

いや、2pipsを1~3回で十分ですよ。
GPさんの確立の計算はわかりませんが体感的に凄いなとw
昨日自分なりのデータを確信したくて29トレードです。
結果は11勝8敗でマイナスなんですがOCOで2pipsと4pipsと成行を
色々混ぜながらトレードです。
計算を記事にしろって言われても無理ですがねw
まぁとにかくOCO2pips決済が確実です。
もちろんSeeyaさんのメソッドがあっての事ですけどね♪

こんばんわ。
おお~Seeyaさんもそのように感じておられましたか!
私も前に外為Oでトレードをしていたときに、Seeyaさんが言われているようなことを感じていました。
今はFXTSのデモで勉強中ですが、どこをメインでトレードするか思案しているところです^^;
個人的にはスプレッドが小さくなったFXCMに興味があるんですが・・・どうなんでしょうねえ?

>あらいぐまさん

こんにちは^^
おぉ~。。
アセットみてきました。
ODLとの提携がなくなったと。。(笑)
もともとODLと提携してのMT4だったようですね。
知りませんでした^^;
アセット記事ははずさないとイケませんね。
MT4は ODL Japanからで良いと思いますよ♪
ありがとうございました☆

>Airock さん

こんにちは^^
そうですね♪
ネラいを2pips決めにかえますかねw
2pips×10回→20pipsくらいでしょうか^^

>うぃるさん

こんにちは^^
お久しぶりですw
DLありがとうございます♪
ティック系、ちょうどいまやってますので(笑
おもしろいのがあったら是非教えてください☆
こちらこそ♪デス^^
よろしくお願いします☆

>のんきなママさん

こんにちは^^
FXTSはただいまスランプ中ですのでw
マダイさんのところのでやってください(笑
そのうちいま検証してる「対策品」を出しますので^^;
がんばってください♪

こんばんは。
自分のMT4はどこの国の業者だか???な時間表示なので、
皆さんと同じ業者のものに変えようと、今しがたDATお勧めのアセットプラスワンのHPへ行くと・・・
7月末でMT4のサービス提供終了なのですね・・・(T_T)
http://www.asset-1.co.jp/news/mt4sp.pdf

どうなるか楽しみにしてますw
FXTSですが2pipsなら
早い時なら数秒、遅くても1分以内には利確できてますよ^^;

おひさしぶりです。
Method6.1sダウンロードさせてもらいました。
まだいろいろ見ている最中ですが、かなりよさそうです。
ティック・チャート!私も一昨日ぐらいから気になってインディケータ探してみました(笑)
ファイルのなかのコメント分がロシア語だったのでそれほど詳しくは見てませんが似たようなものかな?と^^
ぼちぼちやっていこうと思いますが、これからもよろしくお願いします。

こんにちわ。
ですよね。入るとマイナスになりやすいですよね。
FXトレーディングシステムズは、スプが狭いだけあって、短期やスキャル売買の人が増えただろうし、サインの出方は、みんな似たりよったりだろうから、動く時が重なるだろうし、それでなの?じゃなく、私だけ!ほんと判断力悪い!と思い、少々凹んでましたw
今は、少し方針を変えつつあって、こちらと、ブログに書いてるマダイさんとこと、チャートを併用してますw

>みちさん

こんにちは^^
ティック・チャートは
MT4の気配値表示(通貨ペアを選ぶ画面)に
「ティックチャート」というタブでウラに隠れてますよ^^w
TICを使って少しでも悔しさが軽減できるといいな☆
と思ってます^^
がんばりましょう♪

こんにちは♪
HEi_TICすばらしいですね!
ホントにマイナス2pipsスタートが多くて
いつも、早くプラスになって~!!って
思ってました(^ω^;)
『ティック・チャート 』恥ずかしながら初耳でした・・・(* ̄ω ̄*)
まだまだ勉強しなければならない事が
いっぱいあるようです・・・。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/106-f713349b