にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

05/09のツイートまとめ 

seeyafx

『浜岡原発、首相の要請を受諾…運転停止へ』 YOMIURI ONLINE 2011年5月9日17時22分 読売新聞 http://bit.ly/j9zhmP  実にわかりやすい「出来レース」^^ 為替もこれくらい読みやすいといいのですがw
05-09 18:35

簡単に言えば、政府と中電の話はもうとっくについていて、「停止」と引き換えに国からは財政支援がおりるとともに、中電はその金で地震対策を施すことで、日の丸のお墨付きを得て裁判にも免罪符がつき、2年後は晴れて堂々と再稼動♪、ということか。 まったくどれほどに「菅の面子」は高くつくのか。
05-09 17:24

『枝野幸男官房長官は9日午前の記者会見で、中部電力の浜岡原子力発電所が全面停止した場合、政府が同社に財政支援する可能性について「具体的に話はいただいていないが、中部電力から話があればその時に検討したい」と述べるにとどめた。』 産経ニュース http://bit.ly/iigmtC
05-09 17:12

『そもそも浜岡原発に関心があったわけではない。2日に福島瑞穂社民党党首から「ぜひ浜岡原発を止めてくださいね」と迫られた際は「ヒャッハッハッ…」と笑ってごまかした。』 msn産経ニュース http://bit.ly/maGvqL
05-09 17:11

『なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 依然、パフォーマンスばかり』 産経新聞2011.3.15 http://bit.ly/mjOCjZ  『地震発生翌日の12日午前に急遽現場を視察したいと言い出し、第1原発を訪問。・・・東電幹部や現場担当者らは、首相への応対に追われた。』
05-09 11:57

『浜岡原発停止「現行法では運転停止命令できない」と首相』 産経新聞2011.5.6 http://bit.ly/jpgcOc  あれほどの危機に命令も出来なかったのは「非常事態宣言」しなかったのがそもそもの問題w
05-09 11:54

『全国放射線量マップ』 (2011.3.15~2011.5.8) atmc http://atmc.jp/
05-09 10:02

『ノルウェー気象研究所による放射性物質拡散予測』 atmc http://bit.ly/er4S8k 5/11はかなりきつい風がきそうです。注意が必要そう^^; UTC時間なので+9してください。
05-09 09:47

原子炉を止めても燃料棒が抜けるまでには10年以上かかる。少なくともその間は冷やし続けなければならない。燃料棒を抜いて処分するにはそのあとまた何年もかかる。当然にその間は今と同じように原発は存在する。御前崎市は交付金の脅しに負けるな。
05-09 07:50

浜岡の原発停止要請は、あくまでも「ポーズ」である、ということがだんだん明らかになってきている。このままでは2年後に国のお墨付きが付与されて浜岡原発は『再稼働』ということになる。そのための停止を「英断」だと持ち上げている国民はあまりにバカが過ぎる。ここは停止ではなく「廃止」だろう。
05-09 07:46

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1057-42995319