
05/10のツイートまとめ
- Tweet
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
seeyafx
『計画的デフォルトのすすめ(1)~(7)』 SeeyaFund http://bit.ly/kPwyQK
05-10 22:46考えてみたらSoftbankはなぜ携帯をつくらないのだろう。Yahooから権利を買ったようにAppleから権利を買ってでもSoftbankでiPhoneをつくったらどうか。 日本にマッチしたiPhone^^ 孫社長ならやってくれそうな気がするが♪
05-10 22:42原発立地の県知事は再稼働を認めなければよい。地道にそれを続けることだ。点検に入った原発からひとつひとつ停止に追い込もう。各県知事の方にはぜひ頑張ってもらいたい。そして住民はきっちりそれを見守っていこう。これが日本流の"グリーン革命"だ。
05-10 22:34『原発は住民の理解がないと再稼働はできません』 報道ステーション 民主党-細野豪志 すばらしい国会議員ではないか。菅の数段、上をいっている。
05-10 22:33『在日韓国人からの104万円献金報道、記者団からの質問に、菅首相は無言』 msn産経ニュース 2011.3.11 08:27 http://bit.ly/iGUto9
05-10 16:48『菅内閣支持率、29.5%に下がる』 TBS Newsi http://bit.ly/kYCagQ "震災を経て先月は10ポイント以上アップしたものの、今月はおよそ3ポイントダウンして29.5%。"
05-10 16:47『IFRSフォーラム > 東京電力、原発廃炉費用は資産除去債務か?』 @IT http://bit.ly/iqR1j5
05-10 14:55『110万kW級原子力発電施設の場合、・・・300億円という費用は、建設費(1984年頃に運転開始)の約10%です。・・・原子力発電施設解体引当金制度(1989年)により、電気事業者の積立が続けられています。』 エネルギー総合工学研究所 http://bit.ly/ktBCLu
05-10 14:44『原子力に係る既存の引当金及び拠出金制度の概要』(使用済核燃料再処理引当金、原子力発電施設解体引当金、特定放射性廃棄物に関する拠出金) 経済産業省 資源エネルギー庁 http://bit.ly/kMJAoE
05-10 14:40いまだに浜岡停止要請の意味を勘違いしている人間がいる。菅は脱原発でも何でもない。東海地震は87%の確率だそうだから国の支援で災害対策をやろう、と言っただけだ。菅は原発容認or推進の立場ということ。中電にとっても渡りに船。出来レースだ。単なるパフォーマンス。大英断でも何でもない。
05-10 09:51
- 関連記事
-
- 05/12のツイートまとめ
- 05/11のツイートまとめ
- 05/10のツイートまとめ
- 05/09のツイートまとめ
- 05/08のツイートまとめ
- [2011/05/11]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1056-37bfaa48
- | HOME |
コメントの投稿