にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

Method Report 2008-06-30 

powerd by SeeyaTradings.

外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ



こんにちは。Seeyaです。


6月最後のメソッド・レポートです。


きょうはリアル検証もかねて
チャートのパターンを確認しながら じっくりトレードしてみました。



では。きょうの↓画像です。



※画像のインジケーターは記事トップのロゴからダウンロードできます。




きょうは 一進一退でした。

最初の1トレ目でヤメておけば、
あっさり今日の分は終わりだったのですが。


画像も2つ掲載しました。

あいだの3トレ目がダブってますが、
5トレすべてタイミングをマークしてありますので

けっこう参考になるかと思います。


やはり中途半端なタイミングでのエントリーは
ウラをかかれる! と、いうことのようですね。

検証中のインジケーターを 早いところまとめにかかる
必要があるかもしれません。


また。
きょうのトレードの FX Records Report も 初掲載しておきます。




まだ若干調整中ですが、
今後はコレで載せていくようにするかもしれません。
(English or Japanese は、迷い中です。


真っ白だったヘルプにも。。 いまアップしてあるものは
多少、説明も入ってますので。


では。また。

がんばりましょう。




D.A.T Method いっしょにやる人は!
  → FXトレーディングシステムズ    スプレッド0.5pips レバレッジ400

D.A.T のホーム・グラウンド。 使いやすいです。
  → 外為オンライン     スプレッド1pips レバレッジ200


ランキング。参加してます。
↓応援してください。

にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へFC2 Blog Ranking人気ブログランキングへ外為ランキング

関連記事

コメント

>あらいぐまさん

こんにちは^^
FX Records♪試してもらえましたか。
よかったです☆
「こういう使い方もあったら☆」という提案があったら
コメ入れてくださいね♪ (グラフ表示以外で。。(爆^^)
リアルでトレードする場合でも、
初めに必ず1、2トレ、デモトレをやってから
リアルに入ることをオススメします^^
デモトレで勝つと
「もったいなかった」と思うかもしれませんが(笑)
デモトレできょうのマーケットの流れを読み込んでから
リアルに入りましょう♪^^  ←自分もw
がんばりましょう☆

>Airock さん

こんにちは^^
たった2~4pipsなのにw
それを獲るのが難しいんですよね~。
人気が出すぎたのかこの頃のFXTSは特に勝ちにくい感じがします。
いっそのこと2~4pipsをネラうときも、メインを15分足にして、
サブに1分足をおいてタイミングだけ1分足でとるようにしたほうが
確度は高くなるかもしれませんね(笑)
がんばりましょう☆^^

>りこ さん

こんにちは^^
上げ下げでキレイにとれたら
200pipsでしたかね~。
プチpipsはどうしましたか?
ストップは入れナシだったのでしょうか。。^^;
がんばりましょう☆

Seeyaさん、こんばんは。
どうも、ありがとうございました!
何とか・・・
FX Records で自分の取引内容を表示させる事ができました!
まだ、環境に慣れるためのデモ中(という事に・・・(^^;;;)で、全く誉められる内容ではないですが・・・
でも、FX Records ! 最高です!
はやく、ムフフな結果を表示したいです。
今日は、ボラが狭くなったのに気づかず、リミット4のままで・・・
思いっきり1.5~2で反転してばかりで、屍の山を・・・(^^;;;

今日はポジ持ちすぎで負けですが
利確2~4pipsを守ればかなりの勝率になりますねw
今日みたいな事二度としない^^;

今日の値動きは
騙されました
あんだけ上げて
雇用統計で一気に落す。こんな日はノーポジがよかったかなぁ
また1から
やり直しです
。。。(〃_ _)σ∥

>Airock さん

こんにちは^^
FX Records♪
使っていただいてありがとうございますw
画像を見て、レポート画面は
なんだか右側の余白が大き過ぎ?と思いました^^(爆
調整しておきますねw
少ないトレード数で着実に利益を出せてらっしゃるようで♪
さすがですね^^ 見習わないと☆w
がんばりましょう♪

>あらいぐまさん

こんにちは^^
FX Records☆お送りしておきましたので。
活用してください♪w
統計というほど高級なものでもありませんが(笑)
入出金も登録できますので"家計簿"的に記録していって
マウスでグリグリっと分析したいところを指定して
パッと勝敗や勝率、PFを計算できるのが
使い勝手が良いかな☆と思います^^
そうですね~♪自分もOCOが一番ストレスないですねw
ただこのところFXTSではめっきり勝てなくなってしまいましたので
対策しなきゃいかんかなぁと思っているところです(笑^^
がんばりましょう☆

ボラが高い時は^^

かなり強力なシグナルですね。
HEI_ALTまだ検証中ですが
ボラ(目盛10pip)高い時はこれだけみてトレードするだけでかなりやばいです。しかしこの目盛がいがいに曲者で^^;
ボラの指標になりそうな物で、なのかほかにフィルターになるものないですかね?

Seeyaさん、こんばんは。
少なくとも、FXCM、CMS、FXAといったところは、合計が出ますね!
でも、PF、勝率が表示されるとかなりうれしいです。\(^o^)/
まだまだ、統計を取れる段階には程遠いですが、お言葉に甘えて連絡させていただきます。m(__)m
昨日はFXTSのデモ初日で、あまりもの極小スプで
平均足の色が変わったらエントリーでも「負ける気がしない!」と
思ってましたが、欲をかいてエントリーが雑になったようで、
改めて各インジケーターの勉強中です。
トレールを使って利を伸ばそうと、半分決済とか試してましたが、4/6pipsにOCO入れるのが一番確実かつ自分にはストレスが少ないようです。

こんばんわ♪
今日はFX Records Report使わせて
頂きました☆

>みちさん

こんにちは
そうですね♪
じっくりじっくりいきましょう☆
がんばりましょうね^^

こんにちは♪
今月は5分足もじっくりと見て
落ち着いたトレードをしたいなぁと
思ってます(*^ω^*)
QQEも合わせると、より流れを把握しやすいような気がしますv

>Airock さん

おはようございます^^
そうですね♪
RCIがキレイな波動を描いているときは
うまく獲れることが多いです☆
ただ。。エントリーした途端に
クチャクチャになるときもありますので(笑
気をつけてくださいネ^^w

昨日思ったんだけどRCIが綺麗に
動いてる時は取りやすいかなと。
1分間で往復取れる時もありますねw

>yoku さん

こんにちは^^
おっしゃる通りですね♪
LAGが逆向きのときはヤメておいたほうが無難なようですw
BBが広がってるとき、というと、
ブレイク中かその後、ということですね♪
当方も見習ってそれネラいでいきたいと思います☆
ありがとうございます^^

>youki さん

こんにちは^^
ありがとうございます♪
新しいのはできるだけ早く公開できるようがんばりまっスw
QQEもそれなりにダマシがありますが、
RCIと組み合わせていけばけっこう使えそうですよね^^
(って、超人気のインジケーターに偉そうですがw)
そうなのですw
LAGもダマシがありますので気をつけてください☆
あせってエントリーせず、RCIや上位足をしっかり見て
きちんとマーケットを読みこんでからエントリー、ですね^^
ありがとうございます♪
助かります☆
スク・サポをよろしくお願いします(笑
がんばりましょう^^

おはようございます。
昨夜は疲れて眠ってしまい、トレードできませんでした。
(朝方一度だけエントリしましたが…)
×のところはBBの幅が狭くなってますね。
私はBBの幅が狭いときは、怖いのでサインがでててもスルーしています。
あとチャートを見てて思ったのですが、HEi_LAGの向きが逆方向だとだましにあいやすいように思いました。

>りこさん

おはようございます^^
1時間で+9pips☆いい感じです♪
3戦3勝なら十分ですよね♪
確度がしっかりしてもし10ロットでやれるようになれば
9000円ですから☆^^
1ヶ月で18万です♪
ELテレビもイケますね(笑)
あ。でも、半分はとっておかないとw
税金。税金。(爆)アハハ^^

>るぴさん

おはようございます^^
+80pips以上は惜しかったですね~☆
昨日はわりと大きな値幅で動いてましたね♪
往復ビンタでいってれば稼ぎ時だったかもしれませんw
でも+28pipsでも、まったく十分だと思いますよ☆^^
ちゃんと利確できましたでしょうか?
気になります。。♪

新しいインジケーター楽しみにしてます。
頑張ってください。
Seeyaさんの画像を見て私もQQEを導入して見ました。いい感じです。
私はHei_LAGの上抜け(or下抜け)後の☆でエントリーして失敗(再び上昇or下降)することが多かったのですが、QQEを使えば精度が上がる気がします。ありがとうございます。
まだデモですが、リアルで口座開設する際には、こちらのサイトよりFXTSを利用するつもりです。

こんばんわ
早速開始しました
時間は
2時45分から約1時間
250円
500円
150円 計900円
1ロットでやったから時間かかりましたが、クリアです
(*^-')ノ

コンバンワ(*・ω・)ノシ
きょうは散々でした;;
夕方までに+80pips以上でNY時間で売れば底値で買えば天井…終わってみればどんどん+80pips以上が減って+14pips
ここでやめればいいですが…まだやってますw
(今コメント書いてるうちに+14pipsで本日これでやめれば合計+28pipsで終わる予感です;;)
7月もまた色々教えてください^^(本当にいつもありがとうございます^^)
ガンバルゾ(・ω・)ノオー

>ゴールドピラッミッド さん

こんにちは^^
"ロスカットは見事です。"
"さすがSeeyaさんですね。"
とは、ずいぶんイヤミな表現ですねw
参りました(笑)
相変わらずきついお方です^^;
ゴールドピラミッドさんのように
勝率100%とはいきません(笑)
リアル検証ですからw
ボチボチやってます☆

Seeyaさん
こんばんは。
微妙なエントリーでしたね。
特に4番目です。
ロスカットは見事です。
さすがSeeyaさんですね。
「FX Records Report 」カッコイイですね。
ロゴといいセンス抜群です。
今後も是非載せてください。
ドル上昇始まりましたね。
ダウとの波形がそっくりですので、
安心トレード時間帯です。
今週も頑張りましょう。

>あらいぐまさん

ご推薦☆
ありがとうございます^^(爆ナンテw
あまり気にしたことなかったですが(笑
他の業者だと出てるんでしたっけw
でもどちらにしても、勝率やPFはでないですよね♪
そういう意味では使えるかな☆と思います^^
グラフなんかも搭載しようかな、とも思ったのですが
手間がかかりそうなのでwとりあえずやめました(爆)
自分用なので。。^^w
とりあえず、もう少し自分で使ってみて
バグつぶしをしたいと思います(笑)
多少の不具合あり☆でもよかったら
メアドを連絡して頂ければお渡ししますよ♪
(あとで入れ替えてください^^w)

本日、FXTSのデモをやって見て・・・
他社では普通に出る、当日とか指定期間の約定ポジションを表示させても損益合計とか、出ないんですね!\(◎o◎)/
これは・・・FX Records 必要だと思います。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/105-af0232ed