
06/14のツイートまとめ
- Tweet
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
seeyafx
もともと辞任した鳩山の代打で「コロコロ代えるべきではない」で続投になった首相だ。震災で復権した仙谷にまた任せっきりにしたのだろう。だから尖閣と同じように放射能もこれだけの隠蔽とごまかしがはびこってしまったのだ。 もう取り返しはつかないことになったがこれ以上は食い止めねばならない。
06-14 20:26週刊現代:『「仙原幸彦」の"仙"はオレだ』 仙谷を止めて、この悪魔によるこの国の自壊を防ぐには、もはや民主党を消滅させるしか、方法はないのかもしれない。。。せっかくリスクをとって実現させた政権交代だったのに、残念だ。 できることなら民主党の自浄に期待したい。がんばれ。
06-14 19:24日刊ゲンダイ:『党内で一気に疑心暗鬼が広がったのは、仙谷の動きが異様なほど活発だからだ』『菅が居座るのは最悪だが、次が仙谷ではお先真っ暗だ』 "陰の総理"と呼ばれていたこと、震災直後に復権し陰で企てていた隠蔽を忘れない。いい加減にこんな、ごまかし日本からは、さよならしよう。
06-14 09:18日刊ゲンダイ:『内部告発サイト「ウィキリークス」で流出した外交機密文書では、米政府が鳩山政権時代から、菅首相や岡田幹事長と接触していたことが分かっている。』 皆が希望をみた政権交代を粉々にして、いまも日本を売っているのは誰か、と、いうことだろう。
06-14 09:03日刊ゲンダイ:『09年の政権交代後、対等な日米関係を掲げた小沢・鳩山体制になって、年次改革要望書は終了しました。ところが、対米従属路線の菅政権下で、形を変えて復活したのです。2月の日米経済調和対話で出された「米国側関心事項」なる文書がそれです。』
06-14 08:57日刊ゲンダイ:『小沢排除でわざわざ党内に亀裂を生じさせ、国民生活が第一の理念を捨て去り、増税路線に転換し、国民性の民主党への期待まで壊してしまった』 "張本人である仙谷が、キングメーカー気取りで「ポスト菅」を決めようとしているのだから、こんなフザけた話はない。" (^_^;
06-14 08:38
- 関連記事
-
- 06/16のツイートまとめ
- 06/15のツイートまとめ
- 06/14のツイートまとめ
- 06/13のツイートまとめ
- 06/10のツイートまとめ
- [2011/06/15]
- Tweet |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- スレッド: |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://www.dayaftertrade.com/tb.php/1030-bd0ccfc6
- | HOME |
コメントの投稿