にほんブログ村 為替ブログ FX デイトレ派へ

雇用統計-さよなら平成 











2019/04/05のドル円は111.68。


前回は 111.13、前回は 109.50、前々回は 108.50 。


平成最後の雇用統計は

下げて上がって、また下げて。

忙しい動きにはなりましたが
けっきょくもとに戻って、振れ幅も25pipsそこそこ。

なんとも小ぶりな指標になりました。


いつもは日足のチャートを載せていますが、

今回は1時間足のチャートにしています。

前回のFOMCからきていた悪い感じが
この1週間でちょうど払しょくされた感じですね。


ただここのところあまり動きかなく
読みにくい相場になってましたので

こんなときはトレードはおとなしく

じっくりインジケーター・EA探しに
いそしむのもいいんじゃないかと
ネットを散歩していましたら


海外のサイトだろうと思うのですが

"BEST-METATRADER-INDICATORS.COM"
https://www.best-metatrader-indicators.com/category/

というところを見かけまして。

単発ものからセットものまで
いろんなインジケーターが掲載されていて、

MT4、MT5、どちらもそろっていて
あわせて2000本以上あるんじゃないでしょうか。


ディ・アフター・トレードのインジケーターも

途中、いくつかのページでチラホラと
配布したインジケーターが掲載されていて。 ビックリ笑


すべてのインジケーターに画像付きなので
相当手間がかかったでしょう。

ありがたいことです^^


興味のある方は、覗いてみると

参考になるインジケーターが見つかるかも、ですね。



ディ・アフター・トレードをはじめた頃、

寝る間を惜しんでインジケーター作りに
励んでいましたが

形が決まってからは、トレード中心にして
ぼちぼちな感じでやってきました。


あたらしい令和の時代を迎えることもありますし

このディ・アフター・トレードも心機一転。


また積極的にやっていくかな、と

前向きにする良いきっかけになるといいですね笑



では。今回もこのへんで。

がんばってまいりましょう^^






日足


※D.A.Tから提供しているインジケーターの動作には
 有効なDAT_KEY(マスター・キー)が必要です。
 (詳しくは『DAT_KEY解説』などを参照ください)


■ディ・アフター・トレードの過去記事は
■D.A.Tインジケーターのダウンロードは
■最新版の D.A.T Method は
■D.A.Tのフェイスブック・ページ
■D.A.Tのインジケーター動画なら
FXフォーラム!為替
ダウンロード・ページ
D.A.T Method9.7.5 STF/PTF
www.facebook.com/dayaftertrade
DayAfterTrade FX - YouTube Channel





ランキングがモチベーションになります。
応援をよろしくお願いします。

⇒続きを読む